ここ一二年で有名になった「濃溝の滝」。
圏央道木更津ICから南下します。
昨年も行きたいと思っていた滝です。
深緑に囲まれた滝、落差はありませんがドーム状の岩のアーチをくぐり落ちています。
朝昼夕と光の入り方で表情も変わるようです。
周りは木道などで整備され今や観光バスも頻繁に訪れるようです。
もみじも多く秋の紅葉の時期も良いだろうな。
6/7
↓ 駐車場から滝まで 優しい緑に囲まれて森林浴気分です

↓ 滝に降りる途中からの眺めです


↓ 滝を正面から



↓ 帰りは木道が この周りに紫陽花や花菖蒲などを植えたら素敵ですね

↓ ウノハナでしょうか
圏央道木更津ICから南下します。
昨年も行きたいと思っていた滝です。
深緑に囲まれた滝、落差はありませんがドーム状の岩のアーチをくぐり落ちています。
朝昼夕と光の入り方で表情も変わるようです。
周りは木道などで整備され今や観光バスも頻繁に訪れるようです。
もみじも多く秋の紅葉の時期も良いだろうな。
6/7
↓ 駐車場から滝まで 優しい緑に囲まれて森林浴気分です

↓ 滝に降りる途中からの眺めです


↓ 滝を正面から



↓ 帰りは木道が この周りに紫陽花や花菖蒲などを植えたら素敵ですね

↓ ウノハナでしょうか

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます