お寺ふぁん

写真撮ってきたから見て~♪ 程度の記事書いてま~す!

旧古川庭園

2015-06-28 | 日記

  日曜は、だいたい早くから行動なんですが・・・ 少しうとうとしました。

 

 よかったぞ~ なでしこ! いわぶち!

 

 昨日、レトルトのカレーを買いました。

 1日中雨かも・・ ということからですが・・ そんなこともなかったみたいですね。

 近場に出かけてみましょう。

 

 ”大蛇” のねぐらを通ります。

 

 気動車群もいいですね。

 

 なまはげがいました。 一番奥はでかいやつですね。

 

 この辺でその昔、”ちょんぎり” 事件が起きました。探そうなどとは思いませんが・・・ ときが過ぎて”愛のコリーダ” とか言われた事件ですね。

 

 

 そこをもう少し進んで京浜東北線上中里駅の高架を越えると庭園ですね。

 

 

 

 洋館と和庭園。 スーツに草履または紋付袴に革靴といった感じですかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やっぱり 和 の方がなごむかな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 この庭園には灯篭が多いですね。

 灯篭にも雪見型とか奥の院型とかいろいろ様式があるようですね。

 

 街中にもまだ元気な紫陽花もあります。

 しかし、全体基調としては、名残ですね。

 

 

 

 

 おー、庭園メンテ用でしょうね。 人力ポンプがあります。現役でしょうか?

 

 

 季節ですね。 じりじり灼けるような花です。

 

 

 

 右隅は、短冊ですね。

 もう七夕か・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


なでしこ 

2015-06-28 | 日記

 しんどい試合だったな~ (^^;

      V!

 

  日章旗    オーストラリアの旗

 

         1                    0

 

 

-☆└(゜∀゜└))((┘゜∀゜)┘

 

 

 

 

 

 

 


fedora22 リヴェンジ

2015-06-27 | 日記

 朝の雨は上がったけど、曇り・・・また降るのかな?

 

 

 もう捨てるかも・・・のfedoraが、どうもご機嫌悪いです。

 挙動不安定、パスワードを求められても通りません。

 

 どうせ捨てるなら・・・

 再インストールです。所要30分程度ですね。

 

   なんかスムーズみたい・・です。

 LibreOfficeのインターフェースが日本語が通っていません。

 言語パックを入れようとしますが・・・だめですね~ 依存性が解決できずインストーラーが終了してしまいます。

 えい、だめもとでやってみろ!

 yumで日本語化できました。 まあ、慌てて捨てることもないかな・・・

 

 

 [インターフェースの日本語化]

 # yum install libreoffice-langpack-ja



 

 


のぼうの城2 古墳へ 丸墓山 稲荷山

2015-06-21 | 日記

 昨日は、はらをこわしてしまいました。

 朝6時にめしを食って、14時過ぎに昼食、暑いし冷たいビールごくごく、香辛料きかせてがつがつでおなかびっくり・・だったんでしょうね。

 

 て、ことでお城からお寺、そして古墳へと向かいます。

 丸墓山古墳の頂です。ここに三成が陣を張ったと・・

 お城は?  写っているんですけどわかりませんね・・・!

 

 いまでは建築物も増えて現地でも容易にはわからないんですが、当時は ”鮮明に” というレベルで見えたことでしょう。

 

 この辺で土地の盛り上がりといったらまず古墳じゃないでしょうか。

 古墳・・王墓もしくはこれに準ずる権力者の墓。 この一帯は”さきたまの王家の谷” といったところでしょうね。谷じゃないけど・・・

 臨んでいるのは前方後円墳の稲荷山古墳。

 あの鉄剣で有名な稲荷山ですね・・・ 前方後円形状も良く見えます。

 

 映画で石田堤を築く工事中、埴輪がでてきて無造作に踏み壊してしまうシーンがあります。

 実際あったことでしょうね。

 ひょっとしたら消滅してしまったものも・・・

 

 標高20メートル程度とのことですが遠望がききます。

 

 この古墳へのいわば”参道”も石田堤の一部なんだそうです。

 ここに登ってあらためて思います。 城に鉄砲水ぶつけるのは無理だよと・・

 しかし、ここに堤を築いて城を浮かせるというのは成否にかかわらず大変な土木工事であることは間違いないですね。

 

 

 稲荷山方向から丸墓山(陣地)

 

 稲荷山へ

 

 こう埋葬されていたんだよ! という表示ですね。

 盗掘を免れ、よくぞ鉄剣無事だった。

 こういうことがあると、宮内庁管理の古墳も掘らせてくれればな~ 腐る前に・・・なんか思いますが、なにせお墓だしね・・・

 近畿の庭鳥塚古墳の発掘の現説も行ったんですが、同じような埋葬形式だったと思いますね。

 

 稲荷山後円部から丸墓山。

 

 

 さて、三重塔を見て帰りましょうか。

 その経路上に盛徳寺。 山号は埼玉山。 埼玉というのはもともと狭い地域の名称なんですかね。

 古そうですね。

 

 

 お寺は宗教施設です。 しかし、同時に歴史収蔵庫でもありますね。

 

 変わったお遍路さん? 門番さん?  茂林寺も近いしね・・・

 

 教科書的な板碑ですね。 石は当然秩父青石でしょう?

 

 

 

 

 沙羅です。

 

 

 

 

 この辺は堤防に向けて少し道路高の高いところです。 それでも田んぼの水面が近いですね。 盛徳寺のあたりはすれすれくらいでした。

 正面に丸墓山を臨んでいます。

 

 成就院に着きました。

 

 ここの三重塔が見たかったんですよね。

 瀟洒な感じでとてもいいです。

 しかし、・・・

 

 ・・そう、塔を撮ろうとすると無粋なものが写り込んでしまうんです。

 ハイテクとの融合と思えばいいんでしょうけどね。

 

 ほらね。

 

 

 

 

 

 

 腹へったな~

 来た経路で帰ろうかと思いますが、秩父鉄道は1時間1本か2本といった感じです。出たばっかりだと時間もつぶせないしね・・・

 

 自転車便利。 行田市駅付近で借りて、行田駅(JR)でも返せるそうです。

 一気に行ってしまいましょう。 ・・っと、駅への標識が少ないです。

 現在地がわからなくなりました。 おっと、白バイさん警戒中。

 助かった。 親切な隊員さんでした。えらいぞ、さいたま県警。

 

 駅前で件の食事。 あ~あ、こんなのたのんじゃって・・・

 しかもこんなにしちゃって・・・ って汁残しただけでもえらいとは思うんだけど・・・

 

 ほんとは、この画はゼリーフライだかのものにするつもりだったんだけど・・のどカラカラだし、はらぺったんこだし・・・ 反省してま~す。血圧下がらんよね。

 

 

 のぼうの殿様えらい! ばいばい!

 

 

 

 

 

 

 

 


のぼうの城 高源寺 成就院三重塔 埼玉古墳群

2015-06-20 | 日記

 ”北条の支城を落とせ~”

 てなことで忍城も攻撃対象になりました。

 ”水攻めじゃ~!” 有名な忍城攻防戦ですね。

 のぼうの城はこの戦いの史実に基づいているとか・・・

 結論、”おもしろいネ!”

 現地を見に行ってみるべ・・・

 

 北千住8:21発の快速は、北千住を出ると春日部まで止まりません。速いですね。

 しかし、ハイキング列車の感じがあるのでリュック持ったおばはん・・もとい、型式の古いむすめさん達のしゃべくりでうるさい・・またまたもとい、にぎやかですね。

 出がけにパソコンちら見してきたんですが、この列車経路に羽生はないようですね・・? こまった・・・

 車内の経路図を覘くと東武動物公園で乗り換えのようです。

 気づいてよかった。日光まで行って降りる駅がなかった・・じゃどうしようもないもんね。

 

 動物公園乗り換え。

 サッカー少年? 小学生が席を広くとって座っています。

 いくつかめの駅で乗り込んできたおば・・・”むすめさん”達、”席つめてね!”と現場指導です。

 さすがでもあるし、ま~これくらいになると ”耳の心” なんてとうに忘れ去ってもいるんですよね。

 

 小学生、つめるどころか立ちます・・ っと降りましたが、一人降りそこないました。

 ゲームしてて降り損ねたとかいうんじゃなくて、降りる駅を迷ったようですね。かわいそうですね。

 泣き出さないかと心配なところですが、いまどきの子は違います。

 さっとスマホ取り出してすかさず連絡です。えらいな~

 そう言っても、この辺の駅間長いんですよね。どんどん離れていきます。二駅先で降りましたが、うまく合流できたかな?

 

 電車は進んで羽生、秩父鉄道の起点。あれ、パスモ使えない~

 新幹線風のが急行みたいね。料金要ります。

 

 何駅乗ったんでしょう・・・ 乗ってきた電車を見送ります。 短いですね。

 

 お~ 雰囲気のある待合。

 自販機だけが”ズレ”てる感じ・・・

 

 見物してから改札に向かったら、駅員さん事務をとってておいらに気づきません。

 声をかけて精算します。一駅乗り越しです。

 

 行田市の中心部ですか。雰囲気のある建物ですね。

 

 自転車を借りて忍城に向かいます。 自転車・・・うれしい無料ですね。

 

 ”包囲したぞ!”

 撃たれそうですね。

 中はけっこうゆったりしてます。

 

 三階櫓の中から・・・ひらぺったな土地ですね。

 確信しました。

 映画では、水攻めの際、鉄砲水が押し寄せるんですが、この地じゃ無理ですね。 ってか、映画だしね。

 

 

 なに? この人混み。

 

 甲冑隊を撮るようですね。 国営放送のようです。

 

 この足軽 ”あお”ちゃん。 足軽こそえらいんだね。オープニングのあいさつです。

 

 

 ちゃんばらおもしろいね。

 

 

 

 記念撮影もプログラムのうちだそうです。

 

 ははは・・・(^^)

 

 そのまま進むと高源寺。(佐藤浩市の守)丹波だったかな? が激戦の地に設けた寺院。

 

 ・・・ですね。

 

 この豆の木、なんというんでしょう?

 

 

 ここを経て、古墳群に向かう。 ・・が、今日はここまでかな・・・ 書いてお疲れ、読んで頂いた方もお疲れ様! 今日も万歩超えの予感・・・