お寺ふぁん

写真撮ってきたから見て~♪ 程度の記事書いてま~す!

豊山神楽院長谷寺

2010-01-30 | 日記
冬場で花が少ない中、長谷寺を訪ねます。今日はカミさんと一緒です。

参道入り口付近の駐車場が500円、突き当たり左カーブ付近が700円、するとお寺直下あたりは1000円くらいかなとここに駐める。
土産物店もまだ開いたばかりというところですが、客引きがあります。

門前到着
ん・・? ガーン ゲゲツΣ(゜Д゜;)!
駐車料金500円だって・・・(`Д´) ムキー!
たった200円だけどなんかとても悲しい気分・・・(ノД`)



あー、この登廊見たことある気分


冬ぼたんも終わりかけですが、まだあります。
気を取り直し( ^ω^)お


結構見るけども、やはり雰囲気あります。


立派な堂宇です。


門前を見下ろし、


次いで五重の塔。

紅葉が見事そうです。

ここも、


ここも・・・


桜もよさそうです。




冬咲きがちらほら


南天が境内いたるところに見えます。


売店にご本尊のポスターがありました。ご本尊そのものは撮影できないですからね。


本尊を拝んだとき、お!すごいなと思ったのは、磨きこんだ床が陽光を反射してお顔を照らすんですね。お見事。


売店でカミさんがお守りを求めましたが、偉そうな(何をえらそうにというそんな偉そうではありません(^^;)お坊さんに声を掛けてもらったそうです。
”これ、健康にききますか?” ”念じてありますから諸事大丈夫ですよ”そうです。
”何にでもきくってことですか?””・・・” そこまで詰めてもね・・たく~

赤じゃない南天もあるようです。(歌碑奥の黄色)



何気ないこういう雰囲気もいいです。ほんとの竹でコーンがなければなおよし。


蝋梅が見ごろです。声明が聞こえてきます。修行僧が多そうです。




お昼は参道でにゅうめんと柿の葉ずし


くやしい駐車場に戻ります。
”早いね、もう帰るの?”だって・・・にゃにお~
と言いつつ、神社も”ついで”します。


桧皮葺の保護のためでしょうか? それとも元々の建て方?
見事な”屋上に屋を架す”です。



神社の石段を降りていると鐘の声が聞こえてきました。
余韻があってなかなかいい声です。ほら貝か何かも聞こえます。

駐車場で聞いてみます。
”鐘と何か吹いているようだが?”
”あー、いつも12時にやっとる”
”その光景というのは見ることができるのですか?”
”いつも聞いとるけど、見に行ったことない。知らんフフ”
この悪徳おやじ、無愛想そうだけど、結構しゃべるし憎めないとこあるんですよね・・くやしいけど・・

桜も紅葉も無いけど、この時期の静寂さもまたよしという感じでした。

(入山500円 駐車場は境内直下が吉)




帰路そうめん工場の横を通り過ぎます。そうめんではなさそうです。春雨?



宝篋山天徳寺(小浜)

2010-01-24 | 日記
若狭は雪国。まだ山は雪です。



春 水冷たくも春です。


お寺の一帯が公園になっています。境内と理解してもさしてかまわないでしょう。

山が見事な借景になっています。


ふかふかな苔の庭も春です。


今は枯れ枝ですが、枝垂桜ですね。季節に来ねば。


国道(27号)を少し入ったところですが、まるで深山幽谷に踏み入ったみたい・・・
・・と、お寺さんが下草などを燃やしていました。
しかし、深山幽谷風はほんとです。



ホントの境内のお庭にも名残の雪があります。


枯滝式池園という作庭だそうです。(江戸初期天和年間~案内より)



なんと言っても名水ですね。


ん~? あれが滝かな・・・




あちゃ~ 大ピンボケ・・・(ノД`)

しかし、滔滔と湧き出るこの水量、清冽さ・・・
「水に入るな、汲むな」となっています。(専用汲み場で汲め!(`Д´))
となっていますが・・・
こりゃー魚ならべて猫に食うなと言ってるみたいなもんやな・・
ちょっとだけ・・ごきゅごきゅごきゅ・・(・0・。)ンメー!
こりゃ絶対神がやどってるよ、きっと!!

馬頭観音の祠の高木です。なんとも厳かな・・
ミニ四国八十八箇所になっているようです。


いたる処に流水があります。



それにしてもあらためて若狭はほんとに北国、雪国なんですね。
お大師さんも寒そうだし、信号も縦だし(もちろん積雪対策ですね)・・・





あったかもんの誘惑に負けておでん、んまかったけど、やっぱし魚だったな・・若狭だもん
海沿いの「ごえん」きれいなお店でした。


名水水汲みは専用汲み場(蛇口方式)、駐車場あり。
売店でシール(@300)を買うようです。









ドラゴン

2010-01-23 | 日記
お風呂に入りました。
炭酸入浴剤の「ローズ」
う~ん?
見覚えある色、におい・・・

そうだ、あのくだもの
ドラゴンフルーツです。



切ってみます。白いかな?
ゲゲ~・・・殺人事件・・・


味は・・・サボテンってこんな味かな?
ほんのり甘い



ヨーグルトに乗せてみる やっぱり殺人事件。
青臭さがなくなって・・・


見ためのようなインパクトはないんだけど・・くせになるかも・・
そうも食えないか 産地値でも1000円




正法山石像寺(丹波)

2010-01-10 | 日記
霧がはれていきます。



お寺到着

第一印象
しまった・・ おい、おい、ここって紅葉の名所じゃね~か? 来てね~(TT)”
今はただの枯れ枝・・・みんな楓ぽいです。





ありました。”「酒のみ、エロおやじ禁止!”のむつかしい標柱です。「不許葷酒入山門」


でも入ります。立派なお庭です。



四神(青龍、白虎、朱雀、玄武)相応 ・・・ん~ん なんか見えるな(゜д゜) ウンウン

お気に入り! 翼を拡げた朱雀でしょう・・たぶん・・・


鐘楼に回ります。
”おっ!” びっくりしたな・・・おどかすなよ~


こんな景色もありました。ここも紅葉が・・・


”彫りもん”もご立派です。(山門)


高速で篠山まで出て、そばの昼食です。

二人前も食っちゃいました。
おろしそば(左)とそばきりです。そばきりのからみ大根はおろしそばの残りをのっけてあります。
ここのそば、薬味はつかわないんですね。個人的には少しつゆが弱いような・・・けど、うまかた・・・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・

秋にも来たけど、あふれるほどいっぱいであきらめていたところです。

外も内もうんと古そうです。どてらも貸してくれるのかな? いろりがあります。


通りから少し山側に入っています。看板も何もありません。むつかしい名前です。
いなかの法事にでも来たような・・・
(波之丹州蕎麦処一会庵)

初春

2010-01-01 | 日記
どちら様もあけましておめでとうございます!



今年 も(or「は」、「こそ」、「絶対」・・・適宜に)良い(または「酔い」・・おとそしました~♪)年でありますように・・・


さて、新年はお寺じゃなく、神さんからです。
正月の獅子舞ってどこの風習なんでしょうか?
田舎者のわたすには年賀状の中だけの世界です。
しかし、大阪ってすごいんですね。
獅子舞どころじゃないんです・・・

こんなんです







目が突然”キラーン”と光って空に飛び出しそうです
場所(護国神社)が場所だけに護国用超秘密兵器が、隠さずして隠されていそうな・・・
迫力目いっぱい・・


こちらもしっかり神社さんです。
これって、ミニながら”一間社流造”っていうんですかね? 多数あります。

なぜかはわかりません 戦艦「陸奥」が祀られています。
大艦巨砲主義の代名詞のような巨艦です。


主砲の直径が40センチもあります。(ちなみに自衛隊の護衛艦は大きくて12.7センチです。)
瀬戸内で謎の爆沈をしています。

12.7センチ2門 この艦首が下関で”イタイ、アツイ!”だったんですね



「殉国」・・知らないまでも胸が苦しくなる言葉です。だけど、そうして獲得してきた平和も”モンスターペアレンツ”というのがあるそうですが、その前には蹂躙されてしまう死語なんでしょうか?(TT)


パッと?明るく  お馬さんも立派・・しっぽの下の”菊の御紋章”もしっかり~忠実・・(^^

(難波 境内自由)


がお~



奈良 浄瑠璃寺さんのとらさんです。


本年もよろしくお願いします。