goo blog サービス終了のお知らせ 

塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

塩原もの語り館の催し物

2009年10月03日 | 塩原温泉イベント情報
 のち 







 今日は雨が予想されていましたが、曇りで風が強かったため時折晴れ間が見える空模様となりました










 現在、上会津屋の隣、塩原もの語り館 で ハーダンガー刺繍展 を開催しています

 期間は10月1日(木)~10月5日(月)までで、塩原もの語り館の2階でやっております。

 入場は無料となっていますので、お時間のある方は是非、ご覧になってください







 ハーダンガー刺繍の簡単な歴史を説明させていただきます・・・




 『ハーダンガー刺繍は、ノルウェーの西海岸に面したハーダンガー地方の名前をとってつけられました。古代アジアとペルシャで始まったといわれていますが、当時は目の細かい薄手の網地に、絹の色糸で刺繍をし、貴族階級の人々の衣装を作りました。1800年ごろ、ノルウェー及び他の北欧諸国にこの刺繍の技法が伝えられ、伝統的な民族刺繍に発展したのです。』