実家の母82才ですが、去年運転免許証を返納してから、やはり買い物や出かけにいろいろと不便なようで、
体調がもうひとつすぐれない時など、気持ちも塞ぎがちになったり、不安だったりちょっとストレスがあるようで、もう老人ホーム入った方がいいかな?とか言っています、日にちを間違えたり物忘れも気にしているよう

なので、スケジュール帳を買ってプレゼントすることにしました
文字を書く機会が減ってると思うからいいかな〜と
予定とか何があったとか自分の生活を自分で管理するのは頭を整理するのに良いのではないかなと思うのです
スケジュールだけでなく、日記を兼ねたような、ちょっとした事を記録するノート的な
主にうれしかったこと、楽しかったことを
小さなことでも書いて強調するのが大事かな、と
母の誕生日、子供、孫の誕生日は予め私が記入しておきました
こういう手帳世の中に売ってないかな?と調べてみましたが見つかりませんでした、必要だと思うけどどうかなぁ??手帳大賞に応募するかな
気に入って使ってくれるといいな、気持ちが上がるようにモフモフのペンケースと、筆記具、色鉛筆も用意して一緒に送ります

これも一緒に送ります
このブログももう3649日(たまにしか書いてないけどぉ)なんと10年もやっているわけですが、書くことによって思っていることが整理されるし、嫌なことなど書かないし、こうしようというような内容が多いから、10年の間に 知らぬ間に徐々に前向きになって来ています笑、気がつけば結構ポジティブな人になってる気がします
いつも読んでくださっている皆様に感謝です
体調がもうひとつすぐれない時など、気持ちも塞ぎがちになったり、不安だったりちょっとストレスがあるようで、もう老人ホーム入った方がいいかな?とか言っています、日にちを間違えたり物忘れも気にしているよう

なので、スケジュール帳を買ってプレゼントすることにしました
文字を書く機会が減ってると思うからいいかな〜と
予定とか何があったとか自分の生活を自分で管理するのは頭を整理するのに良いのではないかなと思うのです
スケジュールだけでなく、日記を兼ねたような、ちょっとした事を記録するノート的な
主にうれしかったこと、楽しかったことを
小さなことでも書いて強調するのが大事かな、と
母の誕生日、子供、孫の誕生日は予め私が記入しておきました
こういう手帳世の中に売ってないかな?と調べてみましたが見つかりませんでした、必要だと思うけどどうかなぁ??手帳大賞に応募するかな
気に入って使ってくれるといいな、気持ちが上がるようにモフモフのペンケースと、筆記具、色鉛筆も用意して一緒に送ります

これも一緒に送ります
このブログももう3649日(たまにしか書いてないけどぉ)なんと10年もやっているわけですが、書くことによって思っていることが整理されるし、嫌なことなど書かないし、こうしようというような内容が多いから、10年の間に 知らぬ間に徐々に前向きになって来ています笑、気がつけば結構ポジティブな人になってる気がします
いつも読んでくださっている皆様に感謝です
出先で嫌なことがあったり、時間が空くと寂しくなったり不安になることがあるみたいで
変な電話をかけてくることがあるよ。
用事はないけど用事を絞り出した感じで、普段うるさいお母さんが静かで、なかなか切らないの。
それで私も心配になってお姉ちゃんにこっそり様子を伝えると、ケロッとしてるよ~ってことがあるよ。
音ちゃんは気軽に行ける距離じゃないし、寂しそうな声だけ残って、心配になっちゃうよね。
お母さんも同じ感じの週ごとに1ページの普通サイズの手帳を持ち歩いていてね。
見たら、その日あったこととか、食べてきた物とか、テレビで観たこと(ためしてガッテン系)とかを
ビッシリ書いていたよ。
汚い字で読めないからもっと大きいのに書けばいいのにって言ったら
持ち歩きたいからいいんだ・・って言ってた。
1人でこっそりと書いてる時も楽しいみたいだよ。
私もブログで書いていると楽しいし、書くことって頭も使うからいいよね。
お姉さんと2人で協力できるから心強いね♡
非常時とか、何かあってケータイ使えなくなった時に電話番号わからないとか困るんでアドレス欄も親戚関係だけ記入して送ったよ