富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

まちゼミ in 富田林じないまち 2020

2020年02月13日 | 富田林寺内町

富田林じないまちのお店でいろんなことを教えてくれる「まちゼミ」。今年も2月いっぱい、いろんなお店で開催されています。町のあちこちのお店で19もの講座が開催されています。(事前予約必要)

 

2020年2月11日 10時半より、近鉄 富田林駅前の観光交流施設 きらめきファクトリーさんの「まちゼミ」の中の講座のひとつ「寺内町歴史とお店めぐりツアー」に参加してきました。

100年を越える古民家のお宿「泊や」さんを説明するのはファクトリーの岩城さん。

 

ずっと昔からある「中林寝装店」

オリジナルのお布団や打ち直しまで、手作りでされています。お店の8割までがオリジナル商品やそうです。

 

じないまちの梅もほころび始めました。

 

恋文薬師で有名な薬師堂 胸に卍の模様のあるこころ休まる薬師さんです。

詳しくは、じないまち薬師堂 2016.5.19.を見てください。

 

両葛原家のある通り、三階蔵が目を引きます。

 

田守家の蔵を利用したお店。以前は長屋として利用されていました。

 

だがしとざっかの「すずめ堂」 近所のおこちゃま、御用達やそうです。

ここでは「まちゼミ」の『みんなで楽しくポケモンGO in 寺内町』が開催されています。(要予約)

 

町の中心はなんといっても富田林御坊 興正寺別院。

 

御坊さんと同じく、国の重要文化財 杉山家住宅 

岩城さんのお話に耳を傾ける参加者のみなさん。市外から参加されている方もおられました。

 

町の出口、向田坂口にある道標 

この道標は宝暦元年(1751)に建てられ、東高野街道と巡礼街道の出口にあたり、『左 ふじゐ寺道 右 まきの尾 高野山道』の道しるべのほか、『 町中くわゑきせる ひなわ火 無用』と火の用心も通る人に呼び掛けているとのことです。

 

ばったん床几(しょうぎ)がある陶工房 飛鳥さん

陶芸のお店で、ここでも「まちゼミ」が開催されます。(2月19日 「色土で遊ぶ小皿作り」 予約制)

 

最近、おしゃれなお店が増えてきています。

かわいい雑貨がたくさんある「手仕事と雑貨 23番地」

 

じないまち展望広場

ここでは金剛山、葛城山、二上山の山並みと石川が一望に見渡せます。

 

きっちん あいさん

ここも「まちゼミ」『あいちゃんの料理教室』が開催されます。(2月17日 予約制)

 

寺内町の見どころをぐるっと巡り、多くのお店を案内していただきました。

学びながら、お寺や町家と古民家を再利用したお店を巡ることができました。

お昼の12時、じないまち交流館で解散。

 

講座内容については、「まちゼミ 富田林」で検索してみてください。

すでに、予約定員に達している講座が多くありますので確認してください。

2020年2月13日(HN:アブラコウモリH )

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〈リバイバル・アーカイブス... | トップ | 錦織公園の梅 2020 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

富田林寺内町」カテゴリの最新記事