イラクが大変なことになっています。
自衛隊の駐留地に迫撃砲が撃ち込まれたかと思ったら、今度は邦人誘拐です。
どうやら、テロリストの人達が、本気で怒りだしたようです。
誘拐の犯人とみられている武装グループは、三日以内にイラクから自衛隊を撤退させるよう要求していて、しかしコイズミ首相は「(撤退は)ありません」と明言、「テロリストの卑劣な脅しに乗ってはいけない」という強気な態度を表明しています。
確かに、脅されたから「はい退きます」ではダメでしょうが、なんか「日本、試練のとき」という感じです。
政府の方々は、人質救出に全力を傾けるとおっしゃっていますが、残念ながらその実情は「武装グループとは全く連絡が取れていない。連絡ルートはほとんどない」という状態だそうで、人質の監禁場所についても把握できていないようです。
しかし、銃も持たずに、この時期にイラクにいた被害者の人達も、如何なものかと。ちょっと無謀すぎるような。。。
もちろん、無事だといいが、とは思いますが、なんとなく雪山登山で遭難した人達みたいで、「かわいそう」とか「ひどい」という気持ちの前に、「なんでそんなところへ行ったんだ」と思ってしまいます。
ただし、だからといって「おまえら、自業自得だろ」とは考えないし、やっぱりどう考えても一番悪いのは、一般人をラチって交渉の道具にしているテロリストです。
テロリストがアメリカ軍とドンパチやるのは、まあどっちもどっちなので、ある意味どうしようもないと思いますが、無関係な人を巻き込んではいけません。
参照記事:YOMIURI ON-LINE
自衛隊の駐留地に迫撃砲が撃ち込まれたかと思ったら、今度は邦人誘拐です。
どうやら、テロリストの人達が、本気で怒りだしたようです。
誘拐の犯人とみられている武装グループは、三日以内にイラクから自衛隊を撤退させるよう要求していて、しかしコイズミ首相は「(撤退は)ありません」と明言、「テロリストの卑劣な脅しに乗ってはいけない」という強気な態度を表明しています。
確かに、脅されたから「はい退きます」ではダメでしょうが、なんか「日本、試練のとき」という感じです。
政府の方々は、人質救出に全力を傾けるとおっしゃっていますが、残念ながらその実情は「武装グループとは全く連絡が取れていない。連絡ルートはほとんどない」という状態だそうで、人質の監禁場所についても把握できていないようです。
しかし、銃も持たずに、この時期にイラクにいた被害者の人達も、如何なものかと。ちょっと無謀すぎるような。。。
もちろん、無事だといいが、とは思いますが、なんとなく雪山登山で遭難した人達みたいで、「かわいそう」とか「ひどい」という気持ちの前に、「なんでそんなところへ行ったんだ」と思ってしまいます。
ただし、だからといって「おまえら、自業自得だろ」とは考えないし、やっぱりどう考えても一番悪いのは、一般人をラチって交渉の道具にしているテロリストです。
テロリストがアメリカ軍とドンパチやるのは、まあどっちもどっちなので、ある意味どうしようもないと思いますが、無関係な人を巻き込んではいけません。
参照記事:YOMIURI ON-LINE