(有)オールドマンの旅行代理店

旅の話がメインの予定でしたが、
関係のない話が多すぎて? 
下手な文書です。突っ込み処満載ですが・・・

いまさらですが歳を感じました・・・12

2023年01月29日 | 価値のない話??
何時までもと言っていても、回りまわって来るものも有る。

歳だけは、すべての人に隔たり無く回って来る~
これだけは、どうしょうも無いです・・・
さて、昨年の10月に封書が届いた・・・
厄介な封書です。歳をとったものです。
開封して即予約をするようにとの事・・・・

そうです~!!!!  運転免許の書き換えです・・・
もうそんな歳になったと言う事です。

そして、あちらこちらの自動車教習所に電話をして
予約を入れる事をしていたが・・中々どうして、早い
空きが見つからない~!!! そうなればと言う事で、車で
15分のところに予約の申し込みをしたら、1月末なら、
空いていると言う事で予約をした。
先日の平日に自動車学校に出かけてきた。

自動車学校に出向いたのは、いったい何年振りかな~???
若かりし頃に、普通車までの免許を持っていたけれど、
必要ない仕事だったので、更新をせずに一度消滅した。
今考えるともったいない事をしたと思っています。
この時は、田舎で原付から自動二輪車を取得を取得して
軽の運転免許も取ったようで、何年かしてその免許で
普通車も乗れたような???間違っているかもしれないが・・
慌てて軽を取った覚えはある。しかし、車をバンバン運転した
覚えがない。当時は二輪ブームで色々なオートバイに
乗った~もちろん、中古でよく乗り換えていた。
田舎の暴走族のはしりか??? 夜な夜なよく
走ったものです~懐かしいな~!! 金持ちの友人がサニーの中古を
買ったので、そちらもよく運転させてもらったが、
無免許でなかったと思う。
親は貧乏でしたので、もちろん車などは無い・・・
田舎を一家で出る数年前には、親父も中古車を購入していた。
いすゞのベレット・日野のコンテサなどは思い出深い。
今考えると店長がどのようにして、車、二輪の免許取得したかを
全く思い出さない。それから月日が経つて、
私が定年を迎えた会社に勤めだしてから
通勤を考えて、また最初から運転免許を取り出した。
その時は、原付、二輪と免許を取ったが、
勤務が三交代勤務の為、仕事が変則勤務で自動車の免許を
取ろうと考えて、自動車の免許を取るために、
運転試験場に通ったけれど、、、、、、、、
当時は何人もそうして免許を取る人がいた......若気の至りと言うか??
運動神経の鈍い店長では、全く実地で合格しないのであきらめて
自動車学校に通った。その学校はもう無いけれど.........
店長と同期で入社した一人は、大型免許運転試験場に通って
免許を取得していた。
そんなこんなで免許書には原付、自動二輪、普通車と続いています。
免許書欄には印が入っている。
さて、本日は自動車学校に入学!!!!
その時の入学生は10人ほど3グループに分けて
各別室で授業でした。授業料は何と6.450円也 
2時間強の座学と目の検査・視野の検査などを行い
実地運転と言う事で決められたコースを走って来た。
直線で35キロを以上で走れとか、段差を超えるとか一旦停止、
交差点のはしり方を見るようで、横で採点されていたが........
教師からは何も店長には言われなかった。
前評判では、ぼろくそに言われると言われていましたが........
そして、約二時間後に卒業証書をもらってきた。

これをもらわないと運転免許書の更新は出来ない.........
しかし、ここで不思議な事に気が付いた、周りの方は、
一枚書類が多いのです・・・すべて書類がそろわないと
更新できないと聞いているのに??????

私には書類が一枚少ないのですが・・・免許書の更新は
出来ますかと聞いたら、大丈夫と言われた???????
その不足している書類は次回の免許更新時に作成するために
再度試験をうけて受かると配布されるとか?????
今回は無いそうです。へ~です??????
何だそれは~???と思っていたら、周りの受験者から
貴方は若いからまだ必要ないと言われた。~????????
今度。免許を更新して次回の更新は、えらい事に成りそうな
予感が~!!!!!!!!!!!!!今から頭の体操をしても遅いのかな~??

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私ももうすぐ・・ (干し柿)
2023-01-29 06:46:23
私も70歳までは後一桁となって久しいです。
普通免許は、高校時代に就職したら必要と言われて取得しましたが、当時は10万円弱。直前の夏休みにキャディーのバイトで貯めたお金がほとんどなくなったことを覚えています。
そして、2回目の教習所は、8年前に前の会社で取得が必要になったけん引免許を取りに行った時。
20万円までは行かなかったものの、眼の玉飛び出る金額でした。もちろん会社払いなので懐は痛みませんでしたがね!
40年以上、自己流で運転してきていますから、教習所ではどんな判定をされるか?
運転免許いろいろ (akikan)
2023-01-29 11:55:21
運転免許取得だけでもなかなか人生いろいろですね~。
私は50年ほど前に普通免許を取得した時に自動車学校に通ったのが最初で最後ですが、私も2年後には同じく自動車学校に行くようになると思います。
6,450円で終わったって事は「無事故無違反」優秀ですね!
自己流・・ (店長です。)
2023-01-29 14:46:41
今のところは、無事故無違反ですが・・・これだけは、明日の事はわかりません。
極力違反をしない運転に心がけてきました。無事故無違反だと保険料金に差が出ますので.........この書き換えを終わると、保険料金が高くなります。書き換えも3年ごと???になると支払い期間が短くなる。実質値上げ。実地は安全確認をしっかりすれば問題ない見たいです。私は何も指摘をうけませんでしたので、ごちゃごちゃ言われた方もいましたがね・・・ま~自分の為ですので・・・・私はまだ着用していませんが、遠近両用の眼鏡の方は、視力と光源のテストがやりにくいようです。 (ここだけかもかも) 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。