(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

LINE?・・・34

2024年03月08日 | ぼやき
店長はLINEを使用していません。

結論から言いますと胡散臭いからです。
身内は、ほとんど使っていますが・・・
どこも、ここも何でも胡散臭いのは一緒ですが.........
LINEは店長は頑固者~!!!!まったくアプリも入れていません。
家族も親類も使用しているのは、知っています。
便利だから使えと言われるが、使う気にならない・・・
使いたくないのが本心です。いまだに使用していません!!!!!
よほど、安全が担保されるまでは、使わないでしょう。
他の通信アプリだって危ないのには変わらないと、
言われるが、店長は当初のゴタゴタ続きから尾を引いている。

そして、最近こんなニュースが出たのは、
LINEの利用者の方はすでに存じのはず~!!!!
総務省は3月5日、通信アプリ「LINE」の利用者情報流出
問題を起こしたLINEヤフーへの行政指導で、
韓国IT大手ネイバーによる資本支配の見直し要請に踏み込んだ。
総務省は、LINEヤフーに対し、原因究明や
報告を求めている。流出した情報には、通話日時といった
電気通信事業法で定める「通信の秘密」にあたるものも
含まれていた。最初に発表された時は(2/27)
今回流出した恐れのある44万件の個人情報のうち約30万件は
利用者に関するものという。
しかし、3/6になって流出件数が10万件台ぐらい、
よけいに増えたようです。
 LINEヤフー株式会社(代表取締役社長 出澤 剛)

数年前に韓国からLINEのサーバを国内に移すと
発表した方では・・・・・・
いまだに、移してはいない???? 移せない~??
さて、今回の不具合は.................
未だに韓国国内のサーバーに利用者情報を送ってる事が
明白な話しだ。 ヤフーの責任も大きいと思う。
ネイバーって日本に対して反感を持ってる組織でしたが…。
LINEの利用データの分析を、ネイバー側を通じて行って
いた。これが不正アクセスの経路になった。
昨年10月にヤフーと合併したLINEはもともと、
韓国IT大手ネイバーの日本法人として設立された。
いまも資本・業務上の関係は深く、社内システムで
従業員の権限を管理する「認証基盤」は一部共通化されている。
LINEの利用データの分析を、韓国ネイバー側を通じて
外部委託するなど
の業務を効率化できる側面が有るが、
これが不正アクセスの経路になった。
この会社自体の資金構造もおかしいが、今回総務省から
指摘と勧告があったようです。
「資本面では、LINEヤフー株の64%超を保有する
持ち株会社にソフトバンクとネイバーが折半出資している。
LINEヤフーから見れば、ネイバーから32%超の
間接出資を受ける関係だ。  総務省は、本来監督対象の
業務委託先から資本支配を受ける「あべこべの関係」
(担当者)と指摘。適切な監督が困難だとの見方を示した。」

さて、これほど何度も何度も不祥事を起こしている
LINEですが・・・一般には、
不祥事を起こしてからの対策は聞こえてきません。
また店長は不思議でならないことが、
国も地方自治体も何故LINEを使う事を前提で
仕事を進めているのが不思議です。セキュリティの弱い
アプリを使うリスクを考えていないザル公務員には
困ったものだ。デジタル庁なんかチットも役立っていません。
何のためのデジタル庁かしら~????
いまだ、使用していない身からする、病院の連絡、
警察、市役所、学校ありとあらゆるところに......
使用していないと思わせて、QRコードを読み込んで、
LINEで送れ~!!!!  お友達登録をして.......何を考えてる?????
店長は、たいした個人情報は持ち合わせていないけど、
断片を収集して積み重ねて行けば、おのずと、
見える物もある。情報戦は大事ですから。小さい積み重ねで
国の屋台骨が揺らぐとは、誰も考えないのかしら????
日本でトップクラスで大きなデータを取り扱っている
というのが恐ろしい。よく見る画面にはYahoo!ショッピング
「あなたにおすすめの商品」が表示されているが、
クリックすると商品ではなく、LINEアカウントと
紐づけるよう誘導される。これが、余りにも多い!!!!!
こんな行為は絶対危険。それでなくても、詐欺メールや
取り込みメールが大量に送られてくるのに..............
何度も、国内の個人情報の取り扱いは国内だけで
完結
させなさいと国から何度も言われた訳ですが、
しかし今はそれを懸念している以上に個人情報に
プラスその人のアクセスサイト履歴や趣味趣向など
あらゆる情報が世界に流れてビッグデータとして蓄積されて
しまっていると考えるのは間違っているかしら????

 松本剛明総務相は、再び同様の事案が起きた場合に
業務改善命令を出す可能性をちらつかせ、
早期の対応を迫っていますが、果たして出来るのかしら????
はなはだ疑問。こんな状況が続くうちは、LINEなどは
使用しない方がましと思う店長です......
タダより怖い物は無いとはよく言ったものです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オジンも使っていません❕ (yamaguti2520 )
2024-03-08 07:09:49
おっしゃる通りです❕あんなもんこわくて使えません❕
返信する
オ~!! (店長です。)
2024-03-08 08:07:19
賛同者が見えました。うれしいです。使えと言われ続けています。不祥事だらけ~???で対策も終わらない物を.......店長は絶対に裏があると思っています。タダほど怖い物は有りません。
返信する
私は・・ (akikan)
2024-03-08 17:19:49
LINE派です!
メッセージも通話もLINEを利用しています。
データー(個人情報)漏れなんて気にしていたら、今の時代は生きて行けません。
携帯電話(docomo)でも、市でも、マイナンバーでも、密林でも、楽天でも、ダダ漏れのネット社会ですから・・
漏れて困る情報を持って居ない私ですから・・(LINEはイイですよ!アプリを取得してみて下さい。)
返信する
いやです~!!! (店長です。)
2024-03-08 18:14:34
こうなったら、徹底抗戦です。ろくなことが無い~!!! 通販サイトを利用するほどに駄々洩れは知っています。日本は遅れていると思ったのは、EU各国は紐付けを禁止し始めています。その内日本も???そうなれば考えます。ま~業務改善命令ぐらいでは生ぬるいと思っています。
返信する

コメントを投稿