久しぶりの鉄分補給の旅です。ただメインの話のみですが!!
二泊三日の旅でした。
{岐阜のさきちゃん、お元気ですか?? またまた鉄分補給の話です。
中々、飛行機の話が出てこなくて、ゴメンね!!
しかし、飛行機の事を忘れたわけでは、ありませんので、天気が良ければ、
飛行場に出かけていますよ~!! リクエストにそうように努力してみます。
今回、鉄の撮影で新兵器を試してみました。一番最後の写真?? お楽しみに、
うまくいきましたので、これで飛行機の写真も面白くなると思いますが??
さきちゃん!! リクエストのコメントをお待ちしています!!}
さて、話は・・・・二か月前に一度計画していましたが・・私が体調不良で、
残念しました。今回はリベンジです。とは言うものの関東の友人が
すべてのプランを練ってくれました。私は、おんぶにだっこの状態です。
新幹線に乗っての移動です、本来ならキャンピングカーで出かけるところですが、
今回の撮影ポイントは、キャンピングカーでは、たぶん車を留める場所がないかもしれないので、
現地で、軽自動車のレンタカーを借りる手はずになっています。
友人の勤務の都合でこの時間に出発です・・電車(汽車)と言えば、駅弁でしょう~!!
しかし、現地での事を考えて、アルコールはありません。
広島に定刻に到着。
天気は、予報によれば、曇り空で夕方に雨の予報!!
友人は、飛行機で到着。駅で待ち合わせ!! 本日は、あまり撮影できる時間がありませんので、
駅撮りです。
ここには、山陽本線駅でここから、始発の電気機関車があります。鉄道ファンの方ならご存知でしょう
こんな電気機関車が、指定された時刻に、広島方面に単機で出発します。
機関車は、EF67 104号車です。この車両は、日本中探しても、ここでしか、
走っていません。私は何両かは、撮影しています。
(広島のもみじ色をイメージカラーに採用されたとか?)
しかし、この車両は、古くなり新しい車両に、置き換わることが決まっていますし、新型の車両も、
もう投入されています。だんだんと数を減らしていく車両になるでしよう。 関東の友人も、
撮影のメインはこの車両群ですが・・実は1号機が戦列復帰しているようで、撮れれば、と
思っていたら、当日に撮影できました。2号車は、もう廃車されました。残るは1号車と3号車。
100番台の車両は残っているようです?? 次の写真の電気機関車は、どれも同じに
見えるかもしれませんが・・EF67-1号車
たぶん、どこも違わない!!最初の電気機関車のEF57-104号車と同じように見える!!
とお言葉が聞こえてきますが・・
実は、この車両は、EF67 1号車です。ぱっと見は、デッキが付いているか? 付いていないか??
車体に白い帯が、書かれているかで判断が可能です。非常に貴重な1号車です。
車両の片側は、こんな姿をして走行しています???? 連結器も特殊です。
EF67-1号車はこんな姿、すなわちデッキの付いた車両は、今は、ここでしか見られないでしょう。
この車両も、いつまで走るかは私にはわかりませんが。そんなに長くはないでしょう??
実はEF67から置き換わる車両が、もう、走っています。
私が撮影できたのはEF201-302号車です。
この車両は、東海道本線でも見ることができますが、EF201-302号車です。
300番台の車両は、現在この線に、投入されています。
別名押し太郎です。岡山方面に向かう貨物車の最後尾に、
この機関車は連結して、貨物車両を後ろから押します。
昔は、途中の駅から連結されていましたが、現在、広島から連結。
そして、西条駅で切り離しています。実は、この間の峠の急勾配とカーブが続くことから
このような連結をして運行されています。マニアの間では、瀬野八越えと呼ばれています。
貨物車両を押して、西条駅へ入線。
この後、この駅で後尾に連結された、押し太郎は、ここで切り離されて、単機で、
広島に戻ります。坂を下りおりることになります。
1.300トンにもなる貨車を一台の機関車で、決められた速度で引っ張ることに
少なからず無理があることから、後ろから押す専用の機関車が必要になり、製造されました。
それがEF67です。そして今回EF210に置き換わります。
夏の期間は、早朝(5時ごろ)から撮影すると、二時間ぐらいで
大体当日の機関車の運用がわかる事が判明。今がベスト撮影時期に当たります。
早起きは、つらいですがね・・・・・・・・見るだけの価値はあります。
夕食時間に、明日の撮影ポイントを検討する友人!! 彼は、鉄以外に飛行機も撮影します。
厚木や百里が飛行機撮影のホームグランドです。
朝、5時に起きて、走行中の写真を撮影に・・
こんな、車両も撮影できた!!! このタイプの車両も、もうかずが大変少なくなっています。
EF66-24電気機関車 昔ブルートレーンを牽引した同タイプ機関車です。
上りで岡山に向けて・・
これが撮影できたときは、小躍りして喜びました。天気は曇りです。晴れていると、
ここでは、撮影は逆光になり撮影できません!!
以前、たくさん有った、撮影ポイントも、木々が生い茂り、草が伸びまた、心無いマニアの
行き過ぎた行動で、金網が設置されたところや立ち入りができなくなった場所が多くて、
良い場所開発する事ができませんでした。私たちが、セノハチで走行中撮影できたのは、
この場所のみでした。この後、可部線や三次駅まで撮影に出かけました。
天気は、相変わらず、曇り空・・時々小雨という天気・・
二泊三日の旅でしたが、面白い撮影の旅でした。次回岡山あたりに出かけようと、
言う話が出ています。いかがなりますやら??
さて、今回は、こんな事にも挑戦しました。You Tubeです。
すべて手持ちですので、条件はよくありませんが・・
これから、撮影に出かける時は、小さな三脚と、針金、テープを持参して撮影を
試みます。航空祭にも持参して、さきちゃんに喜んでもらうつもりです。
車両は、EF200-1 広島へ向けて坂を下ってきます。
量産型20両製作された中の一号車。
お元気そうですね(^^)d
相変わらず全国あちこちとお仕事お急がしそうで(^-^)
新しい写真が更新されると、こちらも旅に出た様な気分になりいつも楽しく拝見させて頂いております(*^^*)
今日はブログで呼び掛けて頂いて大変感激です(^-^)
ミーハーな私は、前クールのドラマを見てブルーインパルスにとても興味を持っております(^○^)
店長さんなら、きっと写真を撮っているだろうと期待を寄せておりましたq(^-^q)
機会があれば是非ともブルーインパルスの写真のアップを熱烈希望します(^з^)-☆
そんな私、ただ今各務原の自衛隊基地の横を走行中(笑)
航空ショーも、いつか見に行きたいものです(*^^*)
私の写真より、ぜひ、ご自分の目で楽しんでください。
迫力が違います、
もし、お時間の都合が良ければ、Biの予行に、
来られても、面白い!! ただナレーションは聞こえませんが・・平日に行われます。混雑に遭遇する事がないので、
その分、救いになると思います。しかし、どちらも天気が良くないと、楽しくありません。私はいつも、中に入らずに、
外から演技を見ています。
仕事の都合がつけば、ぜひ行きたいと旦那様に熱望してみます(^○^)
予行もフェンスの外からでも見えると、ドラマの中でもやってました(^○^)
もし、行けたら良い場所を事前に店長さんに伺いますね(^-^)
ご自宅で作っておられる小さな街も是非見せて下さいq(^-^q)
また遊びに行かせて頂くまで楽しみにしています(*^^*)
Biは見る価値はあります~!!
11月になれば、少しは暇になりますでしょうか??小さい街は、中々完成しません。寒い時と雨の時に、チョコチョコと製作中・・それ以外にも写真の整理もあり。地域の行事もあり・・忙しい毎日を送っています。
あちらこちらも出かけたいし・・・
ところで宣伝しますよ!! お店の内容を
従業員に内容をご連絡を下さい。ブログに載せますよ!!
あまり、読者はいませんが・・
いいもん見せて頂きました^^
やっぱり、動く映像と音声があると違いますね!
シャッター音♪も聞こえて、まるでそこにいるみたいでした。
去年9月、某DD51貨物を撮った後に寄る予定がウヤになりそのまま・・・。北の青釜DDを撮るか西のDDを撮るか悩ましいです。
18日からRIATへ行ってきます。ちなみにY田さん、沖縄のY本さんはMAKSへ行くそうですよ。
私も出かけたいです~!!・・・時間はたっぷり・・○金は少々なら何とかなると思いますが・・??背後霊が取りついていて何ともならず・・福の神なら良いのですが・・今回は、たまたま休みが重なっている時でしたので、私は出かける事が出来ましたが・・
海を渡る事は、とてもできません。今年の夏休みも、たぶん一人旅で、国内?? その為ただ今・・誠意調整中!! この調整にものすごく動力が必要!! いったいどうなっているのでしょう,ね・・北の青釜は何とか抑えましたが・・西はまだ手つかず・・Y田さん、Y本さんは、アベノミックスの恩恵を受けているはずです。私はアブナイミックスです。 RIATのお土産写真を待っています~!!
楽しんできてください。