(有)オールドマンの旅行代理店

旅の話がメインの予定でしたが、
関係のない話が多すぎて? 
下手な文書です。突っ込み処満載ですが・・・

これには、参った~!・・・65

2024年06月02日 | ????の話
こんなことて有るのでしょうか???

6月に入りました、今年の天気も読めません。
うっとうし季節を迎えるかと思うとなおさらです。
今回は、トラブルに遭った話を投稿します。
それは、今回の撮影旅での話です。帰りの事です。
高速道路をを走行中に出くわしたことです。
天気は、曇り空でトラブルがあった時間帯は、
今にも雨が降りそうな空模様ですか、小雨も
降つていません!!! 風はそこそこふいていました。
道中は所によっては、雨が降つていました。
さて順序だてて書いて置きます。
制限速度は100㌔の道です。
まず、クルーズコントロールを100㌔に設定して走行中。
(バックモニターでは95㌔で表示どちらが正しいかは不明)
前方の車に追従するように設定して有ります。
前方の車と共に走っていましたが、速度が上がらず、
75㌔ぐらいで走っていました。余りにも
ゆっくりですので、後方を確認ウインカーを出して
追い越し車線に・・・・追い越し車線ですので、
離れた位置に後続車がいます。
ウインカーを出した事により追従が切れて
車は、必然的にスピードが上がります。
でも100㌔に設定しているので、100㌔が
上限だと思います。その位置に入れば、追従機能も
復活しています。しばらく追い越し車線を100㌔で
走っていたら、突然!!!!! 
クルージングコントロール機能が追い越し車線内で
エラーメッセージ共に切れた!!!!!!!!!!

クルーズコントロール一時使用不可のメッセージ......
その時に車の速度は、どうなると思いますか?????
エンジンの回転計は動いていないので、モーター走行中??
急激にスピードが落ちます。エンジンブレーキを
シフトダウンしたような感じになります。
その間数秒だと思う???後ろの車の事がよぎりました。
アクセルに足を乗せるとワンテンポ遅れて加速が始まります。
表示を出したままで、パーキングエリアで、
コンソールから取説を取り出して調べましたが.........

この様な現象が起きた時の対処方法は書いていない??
前方のカメラやセンサー部分は点検して回りましたが、
異常は見つけられませんでした。
ただ、どこのメーカーでも、にしびが当たると、
異常が出やすいとは聞いていましたが、当日はくもりで
雨も止んでいました。それなのに
突然クルーズコントロールが切れるとは???
PAで調べていた時はエンジンは切っていました。
取説を読んでもわかりません。
再度、エンジンをかけてたら、異常を知らせる、
ランプは点灯していません。何だろうと思いながら
本線に戻り、走行しました。
ひょっとすると、再発するかもと思い本線上が、
空いた時に、再度クルーズコントロール投入して
走行したら、案の定またもやクルーズコントロールが
切れました。これで二度目になります。時間を空けずに
二度発生した事に成ります。
(速度計の写真は2回の時の物です)
クルーズコントロールを使わなければ、店長宅まで
帰れると思い、
以後はクルーズコントロールを使用せずに帰宅した。

帰宅して一日後に、車のディーラーに電話をしたら、
異常は、コンピューターが記憶しているので、
持ち込んでもらえればすぐわかると????

インパネに異常が出て消えたと言っただけで、
現象も部位も聞かなかったけれど、本当にわかるの
でしょうね~???大丈夫でしょうかね~?????
6月6日の9時半に車を持ち込みますかが.........
今まで、店長宅の車は全てこのディーラーに
点検、車検、修理を任せていますが、
ナンバーを言っただけですが......
今まで、こんな対応をしてもらつた事が無い。
良いのか、悪いのかはわかりませんが............
どんな話になる事やら、楽しみです~???

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sevunn0007)
2024-06-02 16:52:47
店長さん
おはよう!
爺は免許取って、58年になり、
くるまは、10台ぐらいのりまわしていますが、グルーズコントロールは、いまだに使ったことないです。
機械が、信じられないかな。
若い時は、オートマでしら、
いやでした。
アナログ爺としては、
クルーズコントロールは?🤣
楽なんですかね?🤣
返信する
仕事柄 (店長です。)
2024-06-02 20:53:14
店長は、紆余曲折して、24歳の時から自動車関連に努めて
定年退職しました。それで自動車好き!!!と言うほどでも無く、馬鹿と煙は高いところに登ると言われるように、乗り物の中でも、飛行機好で??.... (今は、乗り物なら何でも...)過ごしてきました。店長も免許を取って50年以上です。何だい乗ったかは定かではありません。今もマニアル、オートマと乗り分けていますと言っても軽トラですがね~ この歳になりましたが免許は輝く色付で、何十年も前に2回、税金を納めたきりです。スピード違反と進入禁止で....今も年間2万㌔強ぐらいあちらこちらを走っています。ガソリン税を沢山は献上しています。暇人か???クルーズコントロールは段々進化して、長距離には非常に楽です。走りを楽しむ時はもちろんOFFにしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。