goo blog サービス終了のお知らせ 

オクテック ガレージ ブログ OKU-TEC garage

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと.消えないように,そして生きた証になるように

とらじろうのブログ旅 東北の旅 上越ナルス前の鎌田ファミリー

2010-05-04 06:43:38 | とらじろうのブログ旅 2010年GW東北の旅
人魚館を出て海沿いの道を北上する。


道の駅の周辺には買い出しするところが無いので、途中の上越ナルスという
スーパーに立ち寄る。


バイクを止め買い出しに行こうかとしたときに、女性の方から声をかけられた。


話してみると一家でバイクに乗っておられて犬も飼っているとか。


みなさん温かそうなファミリーで、ほんのひとときでしたが
楽しいおしゃべりの時間を過ごせれた。


またいつか再会できることを旅の楽しみに取っておきます。

鎌田ファミリーのみなさま、ありがとうございました。

とらじろうのブログ旅 東北の旅 新潟県柿崎市 人魚館

2010-05-04 05:38:18 | とらじろうのブログ旅 2010年GW東北の旅
ツーリング二日目の寝床は、新潟県柏崎市の「道の駅 米山」の予定。

そこは昨年のGWに来た時に利用した道の駅で、小さな小上がりの座敷が
あってそこで寝ることができる、なかなか居心地のいい道の駅。



先にお風呂を済ましておこうと北陸道の柿崎ICで下り「鵜の浜温泉」を目指す。



今日のお風呂は「人魚館」


人魚の像まであったけど名前の由来は何だったかな?。




人魚館から見る夕日。



ツーリングに来て初めての夕日。

きれいだった。




さっぱりしたので晩御飯の買い出しをして道の駅に向かいます。

とらじろうのブログ旅 東北の旅 北陸道 有磯海SA

2010-05-03 15:36:43 | とらじろうのブログ旅 2010年GW東北の旅
丸岡城を後にして丸岡ICから北陸道を北上。


気温は昨日より少し上がり、暖かくバイクで走るにはちょうどいい感じ。


写真は立山IC付近から写したもの。

立山連峰はいつ見ても美しい。




車は少し多く、追い越し車線が100キロ程のスピードで流れている。




頑張って2時間ほど走り有磯海SAに入る。



バイクは昨日より多いみたい。



休憩しているといろんな人が話し掛けてくれる。


一人、関西で「Like a wind」というバイクのテレビ番組を制作されていると人から声をかけられた。




寅次郎との旅に少し興味を持って頂いたみたい。

寅次郎と旅するといろんな人と話ができるので楽しいです。


少し遅い昼ご飯は有磯海SAオススメの「豚トロ角煮丼」。


いやぁ、これは美味しかったです。


とらじろうのブログ旅 東北の旅 丸岡城

2010-05-02 18:41:55 | とらじろうのブログ旅 2010年GW東北の旅
この町には丸岡城というお城があるというので行ってみる。


天守閣もある立派なお城。



少し興味があるので入館料を払い入ってみる。





震災で倒壊したため建て直してはいるものの歴史を感じさせれる。


階段はかなり急で、みんな必死!




お殿様が敵から身を守るためかもしれないが、当時は暮らすのも大変だった気がする。

とらじろうのブログ旅 東北の旅 朝のおしゃべり

2010-05-02 14:46:38 | とらじろうのブログ旅 2010年GW東北の旅
出発の準備をしていると、寅次郎を見ていろんな人が
声を掛けてくれる。

しばしおしゃべりをする。


東京から来ている地元出身のご夫婦に地元のライダーさん。




話に花が咲いて1時間くらい話していた。




このまったりした時間、なんともいえません。

とらじろうのブログ旅 東北の旅 「道の駅 さかい」

2010-05-02 09:33:17 | とらじろうのブログ旅 2010年GW東北の旅
5月2日
ツーリング二日目の朝。


夕べの寝床は道の駅の休憩所。

寝る前に表で若い子ら10人ほどが盛り上がってた。

寝るので挨拶にいったらちょうどパトカーも来ていて注意されたみたいだった。


じきに眠りの世界に誘われ熟睡。

朝4時、お巡りさんの巡回と5時くらいから

仮眠していたおじさん釣りライダーの身支度の物音で目が覚める。


二度寝、三度寝のすえ6時起床。


寅次郎の散歩に近所を歩く。


田んぼでは田植えの時期。





朝食は簡単にパン。
インスタントだけどお気に入りのコーヒーを入れて飲む。


美味しい。






寅次郎はペットフードではもの足りなさそうなのでパンを少しおすそ分け。



さあ、今日はどこまで東北に近づけられるかな。

とらじろうのブログ旅 東北の旅 福井県丸岡 半額と道の駅で野宿

2010-05-01 23:28:49 | とらじろうのブログ旅 2010年GW東北の旅
北陸道を丸岡ICで降りる。


トラ母の事前リサーチにここには24時間開いている道の駅があるらしい。

なので先ずは入浴。


夕方5時前、福井県坂井市にある温泉施設「いきいきプラザ・霞の郷」に到着。

少し時間が早いので寅次郎の散歩をしてから温泉に浸かる。


睡魔が一気に押し寄せてくる。


窓際の湯船に寝転がり20分ほど寝てしまった。




夕食は簡単に道の駅の隣にあるスーパーの惣菜もの。

運良く割引の時間帯。

全部半額でした。


ほんずわいガニのちらし寿司はなかなか美味しかった。





今日の寝床は道の駅の中。



夜は電気も消えるので人の出入りも少なくてい感じ。



トラ母はもう寝袋の中でお休みです。



ではまたあした。


おやすみなさい。