goo blog サービス終了のお知らせ 

オクテック ガレージ ブログ OKU-TEC garage

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと.消えないように,そして生きた証になるように

「スクーターエンジンの二の舞」とヴェクスターの点検 週末は京都の笠置へキャンプ

2011-09-06 02:34:25 | ヴェクスター125
北海道ツーリングから帰ってきた週のこと.

久しぶりにパソコンに向き合う.
自分がネットにどっぷりと浸かっているのが分かるくらいパソコンがいとおしい.

ウエブを開いて一番最初に検索したものは,上り坂で失速したヴェクスターについて.


上り坂で路肩をノロノロ走りながら考えることは一つ.
「どうしたら人並みに走れるかなあ.」
「美幌峠や狩勝峠,日勝峠を越えるのはどうしたらいいのかなあ」
「やっぱりアドレスV125のエンジン積むのがいいのかなあ」

旅の余韻が抜けきっていないためか脳も覚醒しているみたいで,検索するにもテンションが高い.

オークションで狙いを定めて終了日まで待つこと一週間.
最終日に入札して無事落札.

その品物が先日届きました.




一つ目の箱にはリアホイールとサスペンション.
それに特徴のあるエアクリーナーボックス.





大きな方にはハーネスや電装が一式付いたアドレスV125のエンジンユニット.
もちろん規制前のエンジンです.(ですよね,ジャイアン兄ちゃん




インジェクションにメッキシリンダー.
「通勤快速」ではなく「通勤特急」になったとういうエンジン.



ヴェクスターにないテクノロジーには惹かれるものがあります.



先ずは配線図と燃料ホースのパイピングが知りたい.
仕事の帰りに早速行きつけのバイク屋さんに立ち寄る.


旅の話やヴェクスターの上り坂で苦労した話をし,対策としてアドレスV125のエンジンを
買ったことなど話したら,
「そりゃ,アドレスV125の方がいいけど,思っているような走りにはならんよ.
それやったら,(兄弟車の)ヴェクスター150のエンジンパーツを組む方が全然早いし,
車体に積む苦労もないから絶対そっちがええよ.
アホやなあ,買う前になんで相談せえへんねん」とお言葉を頂戴した.

バイク屋の店長さんとはもう20年以上の付き合い.
「店長と客」というより「先輩,後輩」「兄貴とダメ弟」の関係で,私に意見をしてくれる数少ない存在.

先日のブログのコメントにあるスクーターのエンジンの二の舞とはこのことでした.



いろいろ話を聞かせてくれて,組み立て中のアドレスV125を見せてもらう.




フレームも重々しいヴェクスターのそれと違って無駄がなくて軽そう.





150ccの排気量故のトルクアップも魅力的.
でもアドレスV125の最新のエンジンも惹かれる.
さて,これからどの方向に進むかゆっくり考えることにします.

===========================


さて,ヴェクスターですが酷使した駆動系の状態を見るためにばらしてみました.



出発前に新品に交換したベルト.
ネットの情報では新品の幅は19.2mmだと書いてあったが実測では18.8mmほどしかない.




それが1400Kmで交換限度の18.2mmに達している.




ベルトの当たり面はやや荒れている様にも見える.




酷使したベルトと出発する際に交換したもの,以前買った事故車のベルトを並べてみた.




右側が北海道を走ったもの.やはり少し荒れているのかな




今週末(9/10),とら母のリクエストでまたヴェクスターで近場にキャンプに行くことになりました.

行き先は京都府相楽郡にある「笠置キャンプ場

関西圏のキャンプ場はどこも利用料が高いのですが,ここは意外と低価格.
近くに天然温泉「わかさぎ温泉」は良い泉質らしいです.
入浴料が800円と少し高いですがクーポン券を持参すると100円引きらしいです.

(ここまで説明したら誰か飛び入り参加してくれると信じています.  ニヤリ)




家から60キロほど.
あまり上り坂は無いと思うのですが一応対策としてヴェクスターのウエイトローラーを
更に軽量化してやりました.
(通勤仕様:10g×6,北海道仕様9.5g×6,今回9g×6)


ついでにエアクリーナーもお掃除してあげました.




35km/hまで失速したのは,どうも非力なエンジンのせいだけではなさそうで,プーリーや
ウエイトローラーを組みなおしてみたらスムーズな変速にもどり,9gのウエイトのおかげで
さすがにビュンビュン回ります.

さて週末元気に坂道を登ってくれるか楽しみです.



週末は寅次郎とノンビリしてきます.

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きんちゃん)
2011-09-07 14:19:48
たいへんです。

更新日 2011. 9. 6

 ご注意下さい!

 台風12号の影響により、キャンプ場は、使用できません。

私は毎週日曜日は朝6時から山にはいっています。
返信する
なんか… (なみちゃん)
2011-09-07 17:05:41
すまんのぅ、すまんのぅ。

…。



なんかやっぱし、すまんのぅ。
返信する
Unknown (ぶろんこ)
2011-09-07 22:25:57
笠木のキャンプ場いいとこですよ~~!!
中学校の野外活動で行ったり、バーベキュー大会したりしました!!
楽しんでくださ~~い!!

あっ!
行く途中の京田辺でわが社が新設したガソリンスタンドで給油してってくださいね~~~!!
返信する
Unknown (ぶろんこ)
2011-09-07 22:27:46
あれ、ホンマにキャンプ場使えないみたいですね…
予定変更でぜひ、滋賀できゃんぷを!!
返信する
あらら (okutec店長)
2011-09-08 00:52:08
きんちゃんさん
教えてくださってありがとうございます.
残念です.日を改めます.


なみちゃん
何を謝ってるのかな.
当の本人は意外と楽しんでおります.
難題,課題は改善のネタ.楽しく生きていくための大切な肥しです.


ブロンコ君
残念です.
滋賀県でもキャンプしたいです.
なかなか安くて犬OKのキャンプ場ってないよねえ.
なんか良いところあったら教えて.
返信する
ぃゃ、なんか。 (なみちゃん)
2011-09-09 17:41:26
言ってみたかっただけだったりして(笑)
返信する
あら,そう~ (okutec店長)
2011-09-10 00:55:02
なみちゃん
私がヴェクスターで北海道行ったのには別の意味があります.

元の持ち主であるあなたは日本にヴェクスターを残していき,こともあろうに
違うバイクであるモンキーを持ち出した.

持ち出しだして登録をすませて「ハイ,おしまい」とは
世間が許しません.

モンキーでハワイ諸島を走る旅に出なさい.
そしてずる休みしているあなたのブログ
http://ameblo.jp/waiakea
に,日記を書きながら皆さんを楽しませなさい.

さもないと,何も無かった45歳で終わるぞ.
立ち上がれ.

ニヤリ
返信する
Unknown (きんちゃん)
2011-09-12 11:58:16
ニヤリ






登録商標ですよ


ニヤリ
返信する
ドキッ (okutec店長)
2011-09-12 12:19:00
つっ,つい,使ってしまいました.

登録商標とは・・・



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。