少し前の話になりますが、ヴェクスター125に乗って娘と公園を探しに出掛けたときの事を、記録として書いておこうと思います。
毎度の事ながら身内ネタですみません。後々の思い出ののためにご容赦ください。
いつものようにGoogleマップで緑色の部分を見つけては拡大して探す公園。
ありがたやGoogleマップ様さま。
で、見つけたのは豊中市の北部にある「野畑南公園」という公園。
少し北上したら箕面市なので、気持ち的には箕面の公園という印象があります。
ロマンティック街道という少しオシャレな通りからちょっと入った所にあります。

愛車のバンディット1250Sは車検切れで、おまけにクラッチ板が貼り付いて修理途中でかつ放置プレイ中。
一応バイク乗りの端くれなので車よりバイクで出掛けるほうが好きです。

自宅から10Kmほど。
野畑南公園

ヴェクスター125
走行距離が12万5000Kmになって見た目も中身もオッサンバイクですが、娘との絆を深めるのに役立ってくれてます。

ココの売りは長い滑り台があるということ。

でも最近はこの程度では喜んでくれなくなってきてます。



同年代の子供と遊ぶのが楽しいみたいで、遊び相手をいつもさがしているようです。



一通り遊んだら少し飽きたみたいで、公園の隣に流れる千里川の河原に行ってみることにしました。

河原は川遊びが出来るように整備されていて少し北に行けば箕面の山もあるのですが、それでも町中の川。
さすがに入って遊ぶ気にはなれないので、石渡りをしてみました。

退屈するかと思いきや、公園で遊ぶよりも楽しそうでした。

どこで覚えたのか「冒険」と言っていました。

いつも少しおやつを持って来ます。
ちょっとした事ですが、そのちょっとした事が私も楽しかったりします。

娘も今5才。
大きくなるのが早いなあと実感します。
本当ならバンディットに乗せて色んな所に行きたいところですが、オッサンの限られたエネルギーでは修理まで手が回りません。
娘が成長して時期を逸しないように、早く整備しないとと思っております。

(2017年8月26日)
毎度の親バカな日記ですみませんです。
毎度の事ながら身内ネタですみません。後々の思い出ののためにご容赦ください。
いつものようにGoogleマップで緑色の部分を見つけては拡大して探す公園。
ありがたやGoogleマップ様さま。
で、見つけたのは豊中市の北部にある「野畑南公園」という公園。
少し北上したら箕面市なので、気持ち的には箕面の公園という印象があります。
ロマンティック街道という少しオシャレな通りからちょっと入った所にあります。

愛車のバンディット1250Sは車検切れで、おまけにクラッチ板が貼り付いて修理途中でかつ放置プレイ中。
一応バイク乗りの端くれなので車よりバイクで出掛けるほうが好きです。

自宅から10Kmほど。
野畑南公園

ヴェクスター125
走行距離が12万5000Kmになって見た目も中身もオッサンバイクですが、娘との絆を深めるのに役立ってくれてます。

ココの売りは長い滑り台があるということ。

でも最近はこの程度では喜んでくれなくなってきてます。



同年代の子供と遊ぶのが楽しいみたいで、遊び相手をいつもさがしているようです。



一通り遊んだら少し飽きたみたいで、公園の隣に流れる千里川の河原に行ってみることにしました。

河原は川遊びが出来るように整備されていて少し北に行けば箕面の山もあるのですが、それでも町中の川。
さすがに入って遊ぶ気にはなれないので、石渡りをしてみました。

退屈するかと思いきや、公園で遊ぶよりも楽しそうでした。

どこで覚えたのか「冒険」と言っていました。

いつも少しおやつを持って来ます。
ちょっとした事ですが、そのちょっとした事が私も楽しかったりします。

娘も今5才。
大きくなるのが早いなあと実感します。
本当ならバンディットに乗せて色んな所に行きたいところですが、オッサンの限られたエネルギーでは修理まで手が回りません。
娘が成長して時期を逸しないように、早く整備しないとと思っております。

(2017年8月26日)
毎度の親バカな日記ですみませんです。
今度母親の墓参りのついでに行きます。
それと前に教えてもらった高級工具屋にストレス発散にいってみますかね(^^;
車の駐車場があるかの情報もあれば助かりますよ~
ひさしぶりですね~。
たぶん目も回るほど忙しいのかと思ってました。
私も遊びにいこうと思っているのですが、私の方はオッサンゆえのアクティビティの低下で
行けてないだけのダメオヤジです。
工具屋さんは駐車場あるみたいなのでいってみてください。検索するとYouTubeで店内紹介してましたが、入ったら何か買わないとでれないかもしれません。
ストレス発散にはもってこいです。帰りにでも寄って下さい。