9月のかんなび公園のお花達 2014-09-06 12:46:19 | Weblog 久しぶりの近くの「かんなび公園」のお花、クモの巣、コスモスを撮ってきました。 クモは獲物が網にかかると素早く移動、獲得また中央の位置に帰って 獲物獲得待機していました。 初めてその素早い動作を見て感激でした。 フォトチャンネルにしました。 ▼をクリックしてご覧下さい! 9月のかんなび公園のお花達 « 9月度同好会課題・・・夏の想... | トップ | アクリルたわし »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 暑いといってももう秋の花の出番。 (yukariko) 2014-09-06 18:17:04 気が付けばいつの間にか庭の萩も紅色の花をつけていますから。お天気が悪いと花の色も悪いし、かといって日差しがしっかり当たると色が飛ぶ…どちらか一方ならまだいいけれど、虫はお構いなしに止まるし(笑)なかなかうまくいかないのが撮影の悩みですね。 返信する 面白い (チー子) 2014-09-06 19:47:50 最初の花の名前は 綺麗ですねピンがしっかりしてますね蜘蛛の巣 見る角度を変えたら蜘蛛の巣が光っていませんか多分 蜘蛛の巣は光りますよ面白い 被写体が広がってきましたね 返信する 又お花の季節がきました (kazu) 2014-09-07 10:34:20 ちょっと涼しく成ってきたので、かんなび公園目新しい花はないかと出掛けました。昨日は撮っていても汗がボタボタ夏のようでした。クモの巣とコスモス、これが収穫でした。 返信する 調べましたが (kazu) 2014-09-07 10:42:23 みともり花図鑑で調べましたが、宿根にもなく名前は分かりません。名前表示はしてあるのとないのと色々です。葉っぱも紫色です。Fさんのまねっこです!色々角度を変えて撮ったのですが、ピントが合っていなくてこれが一番いい画像です。背景にピントが合いクモに合わせるのが難しかった。クモの糸を切らない様に近づいて慎重にシャッターを切りました。獲物が引っ掛かると素早く移動、捕った獲物を持って中央に戻り食べていました。こんな光景は初めて見て感動でした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お天気が悪いと花の色も悪いし、かといって日差しがしっかり当たると色が飛ぶ…どちらか一方ならまだいいけれど、虫はお構いなしに止まるし(笑)なかなかうまくいかないのが撮影の悩みですね。
ピンがしっかりしてますね
蜘蛛の巣 見る角度を変えたら蜘蛛の巣が光っていませんか
多分 蜘蛛の巣は光りますよ
面白い 被写体が広がってきましたね
昨日は撮っていても汗がボタボタ夏のようでした。
クモの巣とコスモス、これが収穫でした。
名前表示はしてあるのとないのと色々です。
葉っぱも紫色です。
Fさんのまねっこです!
色々角度を変えて撮ったのですが、ピントが合っていなくてこれが一番いい画像です。
背景にピントが合いクモに合わせるのが難しかった。
クモの糸を切らない様に近づいて慎重にシャッターを切りました。
獲物が引っ掛かると素早く移動、捕った獲物を持って中央に戻り食べていました。
こんな光景は初めて見て感動でした。