okinatchiの四次元徘徊記

 毎日の出来事を書き綴ります。

11月15日

2012-11-15 20:10:01 | 日記
  11月15日 
  晴れ。  午前六時の屋外気温11℃であった。新聞やTVニュースでは、昨日、野田総理が11月16日に衆議院を解散する、と断言したことに関連することを大きく報じていた。TV画面中で力強く16日に解散する! と発言したときの野田総理の顔付きや声は長く印象に残るだろうと思った。

 午前9時過ぎに区立To図書館に行くために外出した。しかし、先日、記録済みCD盤を借り出してきた区立To図書館まで歩いて辿り着いてときに目に入ったのは入り口のドアに表示されていた休館日という表示板だった。月曜日も休館日だったのになぜ? と暫くドアの前で呆然と立っていたが、係り員から今日が休館日ではない区立の他の図書館のことを教えて貰い、まず、区立O図書館に行き、次に区立Yo図書館に行くことにした。

 O図書館には目ぼしい記録済みCD盤がなかったので区立Yo図書館まで足を伸ばした。Yo図書館で新しく記録済みCD盤を借りてからバスを乗り継いで午後2時過ぎに家に戻ってきた。夕方まで横になってTV画像を見ながら寝たり起きたりしていた。

 夕方のTVニュースショウ番組では昨日の野田総理が11月16日に衆議院を解散すると発言したことによって、永田町に大揺れが起きており、民主党からは元大臣をはじめ、複数の議員が離党しているという状況になっていたり、現在15もあるという政党間で急速に合流が行なわれつつあることなどが報じられていた。

 また、ニュースでは今日発足した中国の習近平体制がどのような対日政策をとるのであろうかということについても報じていたが、習近平体制では日中関係は改善しないだろうという専門家の意見を聞いて実にイヤ~な気分になった。

 ニュースでは政治評論家の三宅久之氏が死去したことも報じていた。私と同い年の三宅久之氏が たけしのTVタックル というTV番組で活躍していたころには三宅氏の発言を聞くのを楽しみにしていたことを思い出していた。 

  またしても 同年輩の 人が逝く 知らせを聞いて 鬱ぐ秋の夜   徘(徊)人 okinatchi