okinatchiの四次元徘徊記

 毎日の出来事を書き綴ります。

5月31日

2014-05-31 19:38:03 | 日記
 5月31日(土)
 晴れ。 朝6時の屋外の気温は21℃であった。To子さんから今朝の4時半まで 朝まで生テレビ というTV番組があったことを聞かされ、しまった!! と思った。数千年間の長きに渡り中国の属国であった韓国が、昭和25年の6月から始まった所謂朝鮮戦争で北朝鮮軍と中国の民兵とに荒されたという歴史的事実がある中国や北朝鮮を恨むことなく、支那やロシヤの侵略から守ってやった日本を恨み、目の仇にして世界中に日本の悪口を言い募っている韓国は、本当に変な国だと思っている私は、視聴し損ねた 今朝の 朝まで生TV の番組を見たかったな~、と思ったのだった。

 今朝のTV番組で韓国の旅客船セウォル号の沈没事故で、韓国の捜査当局が運航会社の「清海鎮海運」の事実上のオーナーとされている兪炳彦(ユビョンオン)氏)の身柄確保に全力を挙げていて懸賞金が5億ウォン(約5千万円)に引き上げたことや、 捜査当局が兪氏の創設した新興宗教団体の施設を強制捜査したが本人は見つからなかったことなどを報じていたが、どうして逮捕が遅れているのだろう? と不思議に思った。

 午前11時ころに買い物に出かけた。Si駅前のMi銀行のATMに立ち寄ってから八百屋で林檎を買ったり、スーパーKaで牛乳、その他を買って家に戻ってくる。

 午後2時過ぎにTo子さんが風呂屋に出かけて行き、私は横になってTV画面を眺めていたら、夕方,To子さんが帰ってきてTV番組を池上彰氏の番組に変えてしまったので、仕方なく池上彰氏の番組をみている内に、私が知らなかったことを教えられたり、以前には知っていた筈なのに忘れてしまっていたことを思い出させられたりしたことで、85歳ともなるとアタマの調子が衰えてしまっているんだな~と自覚させられたのだった。

   年老いた 脳の衰え 教えられ  徘(徊)人 okinatchi

5月30日

2014-05-30 21:02:12 | 日記
  5月30日(金)
 晴れ。 朝6時の屋外の気温は21℃であった。午前8時前に友人宅につく。午前9時半過ぎに車椅子に乗った友人を連れて友人宅を出て、Ji駅近くのHiさん宅に向かう。Hiさん宅についてから私は友人に頼まれてJi駅近くの銀行に行き、用事を済ませてHiさん宅に戻る。

 お昼近くに車椅子に乗った友人を連れてHiさん宅をでてJi駅近くの商店を回り買い物をしてから、A・Kaさんが待っているという寿司屋に行く。寿司屋で友人とA・Kaさんとの合同誕生日祝いを兼ねた昼食を摂ってからタクシーで友人宅に戻る。

 午後3時頃に帰途につく。今日もバスで眠ってしまい、終点で慌てて降りる、という醜態を演じた。家に戻ったときには汗びっしょりになっていたので、直ぐに風呂に入って汗を洗い流したり、汗まみれになった衣類を洗濯したりした。TVニュースで今日の気温は7月の気温だと報じていたのを聞いて、こんな日が続いたら参っちゃうな~、と呟いた。

  時ならぬ 高い気温で 汗だらけ  徘(徊)人 okinatchi

5月29日

2014-05-29 19:59:39 | 日記
  5月29日(木)
 晴れ、曇り。 朝6時の屋外の気温は21℃であった。起床して直ぐにカスピ海ヨーグルトを作り始めた。午前8時頃にTo子さんが団地のシニア会のグランドゴルフの練習に出かける前に洗濯をしようと言いだしたので、午前8時過ぎから風呂の残り湯を使っての洗濯作業を始めた。

 午前10時前にTo子さんがグランドゴルフの練習に出かけていってから、私は寝転んで国会中継のTV番組をみていたら、いつの間にか眠ってしまった。お昼過ぎに目を覚ましたらTo子さんがグランドゴルフの練習から戻ってきていた。

 午後2時過ぎにTo子さんから頼まれていた用事を済ませるために近所の郵便局に出かけた。郵便局での用事を終えて帰るときに、お中元の資料が目についたので資料をパラパラとめくっていたら、郷里のメロンが載っていたので、7月初旬に届け先に届くような申し込み内容でTa・HiさんとYo・Kiさんに郷里のメロンを贈る手続きをした。

 帰る途中で友人に電話して身体の具合を尋ねたら、筋肉痛は治ったが目の調子が良くないとの事だった。夕方の天気予報で明日は黄沙げ来るとのこと、明日は友人を車椅子に乗せて外出の予定があるので、黄沙が悪影響を及ぼさないことを願った。

 夕方、安倍総理が記者会見して ストックホルムで行なわれた日本と北朝鮮との日朝協議の結果、北朝鮮による拉致被害者の調査がはじまることを話した後に菅官房長官が記者会見を行なって日朝協議の内容を明らかにした。それを聞いて拉致問題の解決に明るさが見え始めたような気分になった。

 日本維新の会が橋下氏と石原氏との話し合いで分党することになったとの事だが、TV画面に映った石原氏はまるで爺さんになっていたので吃驚した。

   石原氏 橋下氏とが 話し合い 維新の会が 二つに分かれ  徘(徊)人 okinatchi

5月28日

2014-05-28 20:56:52 | 日記
 5月28日(水)
  晴れ。 朝6時の屋外の気温は22℃であった。午前8時頃に友人宅につく。友人が今朝は目の調子が悪いと嘆いていた。朝食には食パンに色んな食材を載せてオーブンで焼いたものを食べた。午前10時ころにスーパーIへ買い物にいく。買い物から帰って直ぐにMo医院に友人の医薬品の処方箋を貰いに行き、その帰りに調剤薬局Aに立ち寄って医薬品を受け取って友人宅に戻る。

 昼食にはオーブンを使って茄子やアスパラガスなどを焼いたものを食べた。昼食を済ませたころにKo・Miさんが訪ねてきた。友人から玄関前のコンクリートの構造物に破損箇所があるとの指摘を受けたので、セメントを練ったもので補修した。

 午後2時半頃に帰途につく。バスの運転席の真後ろの席で眠ってしまい終点でも目を覚まさず、ハッと気付いたときにはバスのドアが全部閉まっていて動き出したところだった。慌てて運転手に声を掛けたら、運転手に眠っていたんですか、と笑われてしまったので、逃げるようにバスから降りた。

 団地の入り口近くでO・Aさんとシニア会の会長のKiさんと会った。7月20日に行なわれるというSI区の老人会の囲碁大会に申し込む人がいたら6月4日までに会長に申し込んで欲しい、と言われた。

 夕方のTVニュースで韓国の病院の火事で大勢の犠牲者が出たことを報じていた。ここのところ韓国では旅客船が沈没したり、新築ビルが倒れかかったり、電車が追突したり、などの事故続きだったのに加えて今度の事件の発生とあっては、さぞかし大騒ぎになるだろうと思った。 

   次々に 災難続く 他所の国  徘(徊)人 okinatchi

5月27日

2014-05-27 22:14:08 | 日記
  5月27日(火)
 晴れ。 朝6時の屋外の気温は20℃であった。朝のうちの雨が上がったので午前10時前に家を出てバスに乗って御徒町のTA屋にいく。買い物を終えてバスに乗り家に戻ってくる。午後2時ころから夕方まで横になってTV画面を眺めたり眠ったりし、夕方に買い物に出かけた。

 東支那海域で中国機が自衛隊機に30米くらいまで異常接近したことを日本政府がいち早くその事実を発表したことについて、中国共産党の機関紙で、日本政府は中国の戦闘機が自衛隊機に異常接近したことを率先して発表し、国際世論を味方に付けようとしているとの危機感を示す社説を掲載したとか、中国外務省の秦剛報道局長が26日の記者会見で、日本の報道陣からの質問に対し「中国が自発的に挑発したとでもいうのか。日本の行動がとても危険で挑発的だ」と日本に責任があるかのような発言をした、ことなどが報じられたり、新聞にはベトナムの漁船が中国の漁船に衝突されて沈められたという記事が載っていたり、などと中国関連の気になる情報が多いのは困ったものだ。

   中国の 気になるニュース 気にかかり  徘(徊)人 okinatchi

5月26日

2014-05-26 20:03:59 | 日記
 5月26日(月)
 晴れ、曇り、雨。 朝6時の屋外の気温は21℃であった。昨夜,オーストラリアのサッカーチームと日本のナデシコとのサッカー試合をTV中継で観戦したが、ナデシコが優勝した時にはTo子さんと喜びあった。

 午前8時ころに友人宅につく。友人宅の玄関先のコンクリートの土台の一部が崩れていたので、一昨日、セメントで接着しておいたのだが、接着部分に隙間が生じていたのでセメントで接着を試みた。朝食には先日購入したオーブンで焼いたパンを食べた。朝食後に友人に洗濯を頼まれたので洗濯作業を始めた。午前9時頃にマッサージ師のOさんが訪ねてきた。

 電気洗濯機が動いている間の時間を利用して一昨日取り付けたエアコンの動作条件の設定作業を行なった。午前10時にベッドのマットの取替えに業者が訪ねてきた。業者が帰っていってから訪問看護師のOさんが訪ねてきた。

 Oさんが帰っていってから洗濯物を干したり、友人に頼まれた用事を済ませるために洗濯屋に行ったり近所のコンビニエンスストアLに行ってきたりした。昼食時に、新しいエアコンの性能の良さが話題になった。午後2時半過ぎに帰途についた。

 帰りのバスの中では大部分を眠って過ごした。目を覚ましたときに、バスの中で眠っていても何事も起きない日本はいい国だな~、と
思った。家に戻ったら団地のシニア会のグループ活動費についてO・Aさんから電話が掛かってきた。

 TVニュースで中国の戦闘機が日本の自衛隊機に30米まで接近してきたことを聞かされたり、ウクライナの大統領選挙で親ロシア派が破れたことでゴタゴタが起きそうだ、とかのことを聞かされたりすると、何となく不安な気分になる。

  怪しげな 空気みなぎる ニュース種  徘(徊)人 okinatchi

5月25日

2014-05-25 22:47:34 | 日記
  5月25日(日)
 晴れ。 朝6時の屋外の気温は20℃であった。起床後、直ぐにカスピ海ヨーグルト作りを始めた。午前5時過ぎに外に散歩に出かけた。Si駅前のMI銀行ATMに立ち寄った後に駅前の薬屋で買い物をして家に戻ってきた。

 午前6時からの時事放談は御厨貴氏の司会の下に野中氏と益田氏とが集団的自衛権の問題や、原発再稼動の問題、中国・韓国との問題などについて論じていた。野中氏は安倍氏を嫌っているらしい発言をしていた。午前中の政治がらみのTV番組では中国の問題が大きく取り上げられていた他、ウクライナをめぐる不穏な情勢、南支那海をめぐる不穏な情勢、などとともに、アメリカ、ロシア、中国のことが論じられていた。

 午前10時すぎに買い物に出かけたら、外は暑かった。友人に電話して昨日取り付けたエアコンの調子を尋ねたら好調に動いているとの事だったのでホッとした。

 夕方まで横になってTV番組をながめていた。今日の午後5時から団地のシニア会の総会、午後6時から懇親会が団地の集会室で行なわれる予定なのでTo子さんと一緒に団地の集会室に出かけた。午後6時から始まった総会と懇親会とを終えて家に戻ってきて、風呂に入って午後10からのナデシコジャパンとオーストラリアのサッカーチームとのサッカー試合を見る。

  ナデシコの 戦い見つつ 夜が更ける  徘(徊)人 okinatchi

5月24日

2014-05-24 21:02:36 | 日記
  5月24日(土)
 晴れ。 朝6時の屋外の気温は18℃であった。今日の午前8時から8時半にエアコンを取り付ける工事人が友人宅に訪ねてくることになっているということなので、友人宅に工事人が訪ねてくるまでに、エアコンの設置場所付近の片付けを終えていることが必要なために、朝5時半に家をでてJR線の電車とTo線の電車とを乗り継いでTo駅で降り、そこから友人宅まで歩いて午前6時半頃に友人宅についた。

 Si駅のTo線のプラットホームが地下に移ってから後のSi駅では一度もTo線の電車に乗ったことがないので、JR線の電車からTo線の電車への乗換えには随分と面食らい、多大の時間を損した結果となった。

 友人宅について直ぐに友人に朝食を食べさせてから、エアコンの設置予定場所の直下付近に置かれているパソコンやプリンタ、その他の機器を片付けたり掃除をしたりする作業を始めた。午前8時過ぎに片付け作業が終わりホッと一息ついたときにエアコンの取り付け工事人が訪ねてきた。

 それからの1時間半にわたる工事人の作業の様子を眺めていたが、工事人が手馴れた様子でテキパキと仕事を進めているので感心した。午前10時ころまでに故障したエアコンの取り外し作業や、新しいエアコンの取り付け作業などが終了して工事人が帰っていった。

 それから、今朝、エアコンの工事前に移動させたパソコン、プリンタ、その他の物品を元の場所に戻す作業をしてから、Aクリニックに目薬を受け取り行ったり、買い物をしてきてから遅い昼食を摂る。午後2時ころに帰途につく。

 帰りのバスは混んでいて暫くの間は立ちっぱなし状態だったが、暫くしてバスが空いてきて座席に腰掛けたら眠くなって終点まで目覚めたり覚醒したりの連続状態だった。

 家に戻ったらTo子さんから午前9時ころにO・Aさんから電話が掛かってきたことを告げられたが、どんな用事だったのだろう、と首を傾げた。 

   早起きの むくいか午後の この眠さ  徘(徊)人 okinatchi

5月23日

2014-05-23 21:40:09 | 日記
 5月23日(金)
  晴れ。 朝6時の屋外の気温は17℃であった。今日はいつもよりも1時間ほど早く家を出て電車とバスとを乗り継いで友人宅に向かい、午前7時頃に友人宅につく、午前7時半過ぎに車椅子に乗った友人と目黒通りにでて空車のタクシーの通りかかるのを待っていたが、10分間の自動車の流れの中にタクシーは一台も走ってこなかった。

 やっと1台のタクシーを拾ってS大学病院に向かう。S大学病院に着いて直ぐに受診の手続きを済ませてから病院の1階の喫茶店で朝食を摂る。午前8時半からの検査を経て午前9時半ころにS医師の診察をうけた。S医師による診療が終わってから、最近、大学病院では医師の紹介状の無い初診患者を玄関払いする、という話を聞いていたので、S医師に紹介状を書いて貰ってS大学病院の他の診療科の医師の診察を受けることができないだろうか?、とS医師に相談をしたら、S医師が紹介状を書いてくれたので、直ぐに友人をS大学病院の他の診療科に連れていき受診させることができた。

 昼食をS大学病院の高層階にあるレストランで摂ったところ、レストランの支配人から久し振り、という挨拶を受けた。そういえば、友人が昨年の暮近くに入院するまでは、S大学病院に受診しに行ったときには必ずS大学病院の高層階で昼食を摂っていたから、支配人も覚えていてくれたのだろう、と思った。

 昼食を終えてから電車でJi駅まで行き、Ji駅近くの商店で買い物をしてタクシーで友人宅に戻ってきた。午後2時過ぎに友人に頼まれて買い物に出かけた。友人に頼まれた品物が中々見つからなかったので、随分と長い時間の後に友人宅にもどってきた。午後4時半ころに帰途につく。

 帰りのバスに乗っているときに私の携帯電話機から呼び出し音が聞こえたので慌てて応対したら、クーラーの工事人が明日の午前8時から8時半の間頃に友人宅に工事に来る、との電話連絡があったことを友人が知らせてきたものだった。

 家に戻ってから視聴したTVニュースで、昨夜、行なわれたという日本対中国の女子サッカー試合で日本のナデシコが中国チームを破ったことを知り、大喜びした。

  ナデシコが 中国破り 上機嫌  徘(徊)人 okinatchi

5月22日

2014-05-22 19:02:06 | 日記
  5月22日(木)

 晴れ、曇り、雨、晴れ。 朝6時の屋外の気温は18℃であった。昨日は雨だったので、今朝の快晴状態で気分が晴れやかになった。

朝のTVニュース番組中における、昨日福井地裁から出された大飯原発3,4号機の再稼動を認めない、という判決についての解説を聞いていて、数十年前に東京高裁での行政訴訟事件に国の指定代理人として参加したこともある私は、裁判官が脱原発論者なのかも知れないな、と思った。

 午前10時前にTo子さんが団地のシニア会のグランドゴルフ同好会の練習に出かけて行き、私もNiクリニックに出かけていった。家に戻る途中で雨粒がパラパラと落ちてきた。午前11時半ころにTo子さんが帰ってきた。外出していた次男が午後1時頃に帰ってきて、渋谷でな雷鳴が轟き大雨が降っていたと話したので吃驚した。

 他人のパソコンを遠隔操作して4人の人達を誤認逮捕させたとして威力業務妨害罪で起訴された後に保釈後の再逮捕された片山刑事被告人が、裁判所で起訴事実を総て認める旨を述べたことをTVニュースで報じていたのを聞いて、片山被告人は正常な人ではないんだと思った。

 午後は時々大雨が降ってくるので夕方までTV番組を見て過ごし、午後5時過ぎに買い物に出かけた。夜の天気予報では明日も不安定な天気が続くとのことだったので、明日は友人を連れてS大学病院に行くことになっているので困ったな~、と思った。

  今日明日の 天気予報に 大慌て  徘(徊)人 okinatchi

5月21日

2014-05-21 20:01:39 | 日記
 5月21日(水)
  雨。 朝6時の屋外の気温は15℃であった。朝起きて外を見たら強い雨が降っていた。午前8時頃に友人宅につく。友人に今朝の身体の痛みについて尋ねたところ、今朝は痛みが少ないとの事だった。午前9時半過ぎにマッサージ師のOさんが訪ねてきた。Oさんが帰っていってから昼食の準備を始めた。

 午前11時頃に昼食の準備が一応終わったので、お昼までの間の時間を利用して食卓の改造をすることになり、約、1時間かけて食卓の改造作業を行ない、完成後の食卓で昼食を摂った。

 午後2時半過ぎに帰途についたが、道路の混雑のためにバスの到着が遅れに遅れて、いつもよりも早く帰途についたのに、家に帰った時刻がいつもよりも遅くなってしまった。

 帰りのバスの中で聞いていた携帯ラジオのニュース関連番組で、出演者が集団的自衛権の問題や原発再稼動の問題などについて自分の見解を述べていたのを聞いていて、出演者の自説は私の考えとは全く違っていたので、この出演者のような考えが国民の考えだとすると困ったもんだ! と思った。

 夕方のTVニュースで原発再稼動差し止め訴訟の判決と、自衛隊機の深夜の飛行差し止め訴訟の判決とが共に、原告勝訴だったことを報じていたのを聞いて、判決理由の詳細を知りたくなった。

 夜、外国人のカラオケの番組を視聴して、外国人の歌の上手さに吃驚仰天した。

   外人の 歌の上手さに 驚嘆し  徘(徊)人 okinatchi

5月20日

2014-05-20 21:02:43 | 日記
 5月20日(火)
  晴れ。 朝6時の屋外の気温は19℃であった。午後1時過ぎに家を出てバス停まで歩いて行ったら、団地のシニア会の数人の人達がバス停でバスの到着を待っており、その中のTu・Oさんが私を見て手を振って合図してきた。しかし、バス停に集まっていたシニア会の人達はシニア会のカラオケの集まりに行く人達であり、私は御徒町のTa屋へ買い物に出かける用事でバスに乗ったのでバスの終点のTa駅バス停で分かれた。

 Ta駅で乗り継いだバスでは眠ったり目覚めたりしながら過ごした。Ta屋は買い物客で賑わっていた。買い物を終えての帰りはバスと都営地下鉄電車とバスとを乗り継いで家に戻ってきた。

 家に戻ってきて視聴したTVニュースでは、他人のパソコンを遠隔操作して4人の人達を誤認逮捕させたとして威力業務妨害罪で起訴された後に保釈中だった片山刑事被告人が、スマートフォンを使用してアリバイ工作をしたことがばれたことで、自殺を図ったが死にきれず、自分の弁護を委任している弁護士に自分が真犯人であると告白し、結局、東京拘置所に収監されたことを報じていたが、片山刑事被告人のような悪い奴がいるとなると、何時とんでもない事件に巻き込まれるかも知れないので本当に困ったものだと思う。

    知らぬ間に パソコンに潜み悪さするソフト操る悪人捕縛   徘(徊)人 okinatchi   

5月19日

2014-05-19 23:26:09 | 日記
  5月19日(月)
  晴れ。 朝6時の屋外の気温は19℃であった。午前8時に友人宅につく。友人に身体の調子を聞いたら、今朝は痛みが無いとの事だった。頼まれて洗濯作業を始める。午前9時半ころにマッサージ師のOさんが訪ねてきた。Oさんが帰っていってから訪問看護師のO・Miさんが訪ねてきた。

 午前11時頃にAクリニックに薬を受け取りにいき、その帰りにスーパーIやコンビニエンスストアLなどに立ち寄って買い物をしてきた。昼食後に洗濯物の取り入れなどをしてから午後4時過ぎに帰途につく。帰りのバスの中では本を読んでいたが、眠くなって寝てしまった。しかし、バスの終点の直前で目覚めたので運転士から注意されるという醜態をさらすことも無かった。

 家に戻ってから視聴したTVニュースで、韓国のパククネ大統領が涙を流しながら、多くの犠牲者をだした船の沈没事故について国民に謝罪したことを報じていたのをみて、韓国人は今後千年もパククネ氏を恨み続けるのだろうか? と思った。

 夕食後に睡魔に襲われたので、一寸、横になったら眠ってしまい、目覚めたら午後11時を回っていた。目に飛び込んできたTV画面ではデジタル印刷機のことを報じていたのを視聴して一遍に眠気が吹き飛ぶような思いになった。 

   新しい 技術のことで 眠気飛び  徘(徊)人 okinatchi

5月18日

2014-05-18 21:51:39 | 日記
 5月18日(日)
 晴れ、曇り。 朝6時の屋外の気温は17℃であった。時事放談は御厨貴氏の司会の下で、自民党幹事長の石破氏と武村氏とが集団自衛権の問題について論じていた。私は石破氏の説明に納得したのだが、武村氏は安倍総理の考えに異を唱えているようだった。

 午前中の政治がらみの多くのTV番組では、南支那海における中国とベトナムとの紛争問題や、我が国における集団自衛権の問題について論戦が行なわれていた。

 午前10時半過ぎに買い物に出かけた。買い物を終えて家に戻って昼食を食べてから、団地のシニア会の輪投げ、囲碁とオセロの集まりなどに参加するためにTo子さんと一緒に団地の地下に向かった。輪投げ、オセロ、囲碁などの集まりは午後4時過ぎに終わる。家に戻る途中にO・Aさん宅に立ち寄りパソコンにゲームソフトのインストールを行なったり、パソコンの動作状態のチェックなどを行なったりしてから家に戻ってきた。

  中国と ベトナム国と の争いの 行方見つめる 世界中の目  徘(徊)人 okinatchi

5月17日

2014-05-17 20:55:55 | 日記
 5月17日(土)
 晴れ、曇り。 朝6時の屋外の気温は18℃であった。自民党の石破幹事長が出演していた朝のTV番組で、集団自衛権の問題を扱っていた。このTV番組の中で集団自衛権について、複数の新聞社によるアンケート結果も示されていたが、前記のTV番組中で紹介されていた多くの新聞社によるアンケート結果において、集団自衛権反対の意見が多かった新聞社のアンケートの質問事項中には、集団自衛権行使に反対したくなるような質問事項が含まれていたのをみて、質問の仕方によって賛成、反対の比率が大きく変わっていた事実は見事であったと思った。

 私とTo子さんとの故郷である庄内地方のことがお昼近くのTV番組で扱われる、とのことで、To子さんと一緒に、そのTV番組を視聴したら、庄内地方の特産の食材を使って料理を作ることで有名になった奥田さんという料理人と、庄内地方で古くから栽培されていた野菜を作っている農家の人や、奥田さんに料理を習っている数人の若い男女などが出演している番組だった。

 お昼過ぎから午後5時ころまでTV番組をみて過ごしてから、午後5時過ぎに買い物兼散歩に出かけた。買い物を済ませてから韓国人の経営する店が並んでいる町並みを少し歩いてから、Su建設が建てている高層ビルの建築現場の傍を通ったときに建築中の高層ビルの高さが150米であることを知った。韓国人が経営する店が多く並んでいる街は、李明博韓国大統領が竹島に立ち寄って以来、閑散になったと伝えられていたが、今日は土曜日のためか、街には若い女の子が大勢群がっていた。 家に戻って夕飯を食べてからパソコンで日記を書き始めた。

   女の子 群がり集う 韓人街  徘(徊)人 okinatchi