okinatchiの四次元徘徊記

 毎日の出来事を書き綴ります。

11月30日

2012-11-30 20:02:22 | 日記
11月30日
 曇り。  午前六時の屋外気温10℃であった。起床して直ぐに住居前を約40分間程歩いた。午前8時前に友人宅につく。午前9時過ぎに訪問看護師のO・Miさんが訪ねてきた。O・Miさんが帰っていってから暫くして車椅子に乗った友人をTo駅近くの薬屋や銀行、郵便局などに連れて行くために出掛けた。

 外はいかにも寒々とした曇り空であった。To駅近くの和菓子屋で和菓子を買った後におしるこを食べ抹茶を飲んだ。友人宅に戻って暫く経ってから弁当屋からの弁当が届いた。まるで病院食のようなものだった。午後3時頃に帰途につき、途中、Si区立To図書館に立ち寄ったが、図書館の入り口近くで新宿区史跡めぐりの会のKu・Mi会長と出会って立ち話をした。

 Ku・Mi会長とは2年半ぶりに会ったのだが、以前よりも若々しく元気そうに見えた。図書館では先日借りて帰った記録済みCD盤を返却したり、新たな記録済みCD盤を借りたりしてからバスに乗って家に戻ってきた。夜のTVニュースでは総選挙を前にして12の政党の党首達が政策について論じている有様を報じていた。  

 各党の 党首が集う 論戦に 耳を傾け 聞く秋の夜  徘(徊)人 okinatchi

11月29日

2012-11-29 19:49:40 | 日記
11月29日
 晴れ。  午前六時の屋外気温7℃であった。新聞やTV報道では、昨日、嘉田滋賀県知事が立ち上げた日本未来の党に、国民の生活第一という政党を解散して参加した小澤一郎氏のことを取り上げていた。これまでいくつもの政党を作ったり壊したりしてきた実績を持つ小澤一郎氏が新党日本未来において、最初はたとえ無役であるとしても、その内に党を牛耳ることになるだろうから、などと考えると、この政党はどうなるのだろうか? と頭を傾げたくなった。

 午前9時過ぎに団地に住んでいるO・AさんがインターホンでTo子さんが居るかと尋ねてきたので、To子さんを探しだしてTo子さんをインターホンのところに連れてきたらO・Aさんの姿はインターホンのディスプレィから消えていた。

 午後10時前に区立のTo図書館に行くために外出した。歩きながら聞いていた携帯ラジオでは小春日和の話をしていたが、今日は小春日和そのもののような日だな~と思いながら歩いて戻ってきた。昼過ぎのTV番組では異本維新の会、みんなの党、日本未来の党、社民党からの出演者が原発の問題、社会保障の問題などについて、それぞれ自党の主張を力説していた。

 TVニュースで今晩の8時からニコニコ動画に各政党の党首が出演する、と報じられたのを聞いて,To子さんが新聞のTV欄を探してもそのような番組は見当たらない、と呟いていたので私はインターネットでニコニコ動画にアクセスして放送中の動画の番組を受信してTo子さんに視聴させた。

 しかし、直ぐに受信できなくなったので、どうしたのかな? と思って調べてみたら、無料の一般会員の場合はアクセスする人が多くなった場合には一般会員が視聴できない場合がある、との説明があったので、試しに料金を支払う会員となって、再び番組の視聴を行なったところ、安組が継続的に視聴できた。

 夜のTVニュースでは総選挙を前にして雨後の筍のように生まれた政党について報じていた。

 総選挙 新党増えて 大波乱  徘(徊)人 okinatchi

11月28日

2012-11-28 21:41:28 | 日記
11月28日
  曇り、雨、曇り。  午前六時の屋外気温6℃であった。朝のバスの中で、バスの乗客の老婆が自分の行き先を運転士に告げて、そこに辿りつくには、どこのバス停で乗り換えればよいか? と、運転士に相談したためにバスが止まったままになった。

 老婆が述べていた老婆の目的地に行くには、現在乗っているバスの運行会社とは別のバス会社のバスに乗り換える必要があることを私は知っていたのだが、バスの運転士は、他社のバス路線のことを知らないらしかったので、私が老婆に声をかけて私が老婆を案内してやることになった。

 老婆がバスの乗り換えを行なうべきバス停でバスから降りて、そのバス停に表示してあったバスの通過予定時刻表を見たら老婆が乗り換えるべきバスの到着時刻までに約30分間ほどの待ち時間のあることがわかった。今朝は気温が低かったので30分も寒さの中で立っているのでは大変だと思ったので、別のバス停まで案内してやることにして歩き始めたら、老婆も元気に歩いて私についてきたので、元気に歩けるのならばバスに乗らないで目的地に行った方が早いと思い、そのことを老婆に提案したところ、その案に老婆が賛成したので目的地までの道順を老婆に教えてから私は急いで友人宅に向かい午前8時‌過ぎに友人宅につく。

 午前9時過ぎにマッサージ師のOさんが訪ねてきた。仕事を終えてマッサージ師のOさんがが帰っていってから、車椅子に乗った友人をAクリニックに連れていく。外は今にも雨が降りそうな灰色の曇り空で冷気が肌に突き刺さった。午前11時過ぎに友人をAクリニックから友人宅に連れて帰る。

 昼食を食べながら視聴していたTVニュースでは嘉田知事が立ち上げた新党の日本未来のことを報じていたが、小澤一郎氏がこの新党の日本未来の党に関わっていることで、一体どうなるのだろうか? と友人と一緒に首を捻った。

  嘉田小澤 日本未来に 首捻り  徘(徊)人 okinatchi

11月27日

2012-11-27 18:53:56 | 日記
11月27日
 晴れ。  午前六時の屋外気温9℃であった。新聞,TV報道では脱原発ではなく卒原発を主張している嘉田滋賀県知事を党首にした新党の立ち上げを小澤一郎氏が画策しているらしいことを報じていたが、小澤一郎氏がまたぞろ蠢き始めたようだが、どうなるのだろうか? と興味津々である。

 原発が稼動できないことも電力料金の値上げの理由の一因として関西電力その他の電力会社が電力料金の値上げを目指していること、電力料金の値上げによって事業が成り立たなくなるという多くの事業者の嘆きが聞こえてきていること、太陽光発電、風力発電、地熱発電、波力発電、その他の再生可能エネルギーによって現在の原子力発電による発電量に達するまでには長年月が掛かる、などのことを考えると、即脱原発ではどうも、とも思われるが、原発事故の恐ろしさを考えると即脱原発だ、などと、平重盛的心境になる。

 午前10時前に区立To図書館まで歩いて行こうと思って外に出た。外は太陽の光に満ちていて気分が良かったが、強い風が吹くたびに木の葉が吹雪のように吹き付けてきていた。図書館では先日借りてきた記録済みCD盤を返却して新規の記録済みCD盤を借り出して帰途についたが、バスを待っている間にCD-R盤を買って帰る必要のあることを思い出した。

 それでバスに乗って新宿駅西口まで行き、家電量販店YoでCD-R盤を買って家に帰る。午後2時過ぎから横になってTV画像を眺めていた。夕方のTVニュースで、嘉田滋賀県知事が新党日本未来の党を立ち上げたことを伝えていた。この新党日本未来の党には小澤一郎氏の国民の生活が第一、その他複数の政党が参加する兆しが見られるとのことで、その結果、第3極となる政党が大阪市長の橋下氏と石原慎太郎氏との日本維新の会と嘉田県知事の新党日本未来の党とに2分されるだろうと報じていた。

 新しく 日本未来が 誕生し  徘(徊)人 okinatchi

11月26日

2012-11-26 20:12:33 | 日記
11月26日
 曇り、雨。  午前六時の屋外気温11℃であった。午前8時前に友人宅につく。友人の息子さんも在宅していた。午前9時ころにマッサージ師のOさんが訪ねてきた。私は友人が服用している医薬品の処方箋を発行して貰いに近所のMo医院に出掛けた。

 Mo医院から受け取ったた処方箋を持ってSo調剤薬局に行く。So調剤薬局から医薬品を受け取って友人宅に戻ったが、直ぐに、先日、作っておいた荷物を持って近所の郵便局に行き、荷物の発送を依頼して友人宅に戻ってきた。

 午後になって雨が降ってきた。午後3時過ぎに帰途についたがバスの中は肌寒く冬の到来が間近いことを思わせた。  

 冬間近 雨に降られて 肌寒き  徘(徊)人 okinatchi

11月25日

2012-11-25 20:25:12 | 日記

  11月25日
  晴れ。  午前六時の屋外気温6℃であった。日曜日早朝の時事放談は御厨貴氏の司会の下で、竹村氏と片山氏とが、鳩山由紀夫氏が政界を引退したことと関連して宇宙人ハトポッポが喋った過去の数々の失言を取り上げて民主党の失敗を論じてした。

 朝の政治に関するTV番組では13の政党からの出演者が、それぞれの政党の政策、TPPについてのそれぞれの政党の考え方、原発エネルギーについての各党の考え方、外交・安全保障政策,及び国の行方などについての各党の考えを発言していた。

 午前10時過ぎに歩いて区立のTo図書館に行った。先日借りてきた記録済みCD盤を返却してから新規に記録済みCD盤を借りて帰途につき、途中、スーパーkaで牛乳などを買って家に戻る。午後、横になってTV画像を眺めている内に眠ってしまった。

 夕方、先日生まれた曾孫の話をIo子さんとしている内に、病院で写してきた曾孫の写真をまだ処理していないことに気がついたので、近所のコンビニエンスストアLに出掛けた。コンビニエンスストアL内の装置でSDカードに記録されている写真データに基づくカラー写真を得てから家に戻ってきた。

 TVニュースで民主党の野田代表と自民党の安倍総裁とが街頭演説で、互いに他党の政策を悪し様に罵っていた。過去に毎日街頭演説をしていたといわれている野田総理の演説はドスの利いた力強い声で行われていた。  

 総選挙 間近になって 与野党の 党首同士の 口撃開始  徘(徊)人 okinatchi

11月24日

2012-11-24 22:47:55 | 日記
11月24日
 曇り、晴れ。  午前六時の屋外気温7℃であった。早朝のTVニュースショウ番組で来月の16日に実施される総選挙と関連して原発の問題が取り上げられていた。また、午前8時からのTVニュースショウ番組では現在存在している12の政党からの出演者達が、経済問題、社会保障問題などについて激論を闘わせていた。

 午前8時半ころに友人からの電話で、今日、友人宅に来客があるので、買い物をして午前10時半ころまでに訪ねてきて欲しい、と言われたので午前9時過ぎに家を出た。途中で友人から頼まれた買い物をして午前10時過ぎに友人宅につく。10時半過ぎにJi・aさんが訪ねてきた後に、11時頃にA・Kaさんも訪ねてきた。来客の二人が友人から贈られた新米を持って帰っていってから、午後0時過ぎに私は車椅子に乗った友人を連れてJi駅近くの店Hiに行く。

 友人が店Hiで用件を済ませている間に私は友人に頼まれた用事を済ませるためにJi駅近くの銀行や商店を回って店Hiに戻ってきた。午後2時頃に友人を連れて友人宅に戻ってきた。

 午後4時半頃に友人宅を出て帰途につく。帰りのバスや電車内で聞いていた携帯ラジオでは横綱ハクホウの優勝が決まったことを伝えていた。午後6時ころに団地内を歩いているときに、携帯ラジオが午後5時59分に東京23区で震度4の地震が起きたことを報じたのを聞いたが、地震には全然気づかずに歩いていたので吃驚した。しかし、団地の建物のエレベータが動かなかったので、やはり強い地震があったのは事実であることを知った。

 暫くしてエレベータが動き始めたのでホッとしてエレベータに乗って家に戻ってきたら、To子さんは先ほどの地震が大きかったので、とても怖かったと話してくれた。夜、藤沢周平原作の「鬼の爪」という映画をTV放送で鑑賞した。原作者の藤原周平(小菅留治)は私が昭和21年3月に卒業した旧制のYa県立Tu中学校を同じ日に卒業した人である、ということもあって、私やTo子さんは同郷人の藤沢周平の映画は必ず見ることにしているのである。

 特に、映画「鬼の爪」では登場人物の台詞が私の故郷の方言を使っているので、映画を見ていてとても懐かしく思えたが、私の故郷の人以外の人が聞いても意味不明な台詞が多かったのではあるまいか、とか、TV放送が始まって以後においては、故郷でも方言が聞けなくなってしまっているから、私の故郷でも若い人達は映画「鬼の爪」をみても、台詞が判らなかったのではあるまいか? などとTo子さんと話しあった。  

  ふるさとの 方言使う 映画みて 遠い昔の ふるさと思う  徘(徊)人 okinatchi

11月23日

2012-11-23 20:53:03 | 日記
 11月23日
 曇り、雨、曇り。 午前六時の屋外気温は8℃であった。今日は昔のニイナメ祭、現在の勤労感謝の日という祝日のためか、バスはがら空きだった。午前8時ころに友人宅につく。午前中は数日後に発送予定の荷物の荷造り作業をした。

 Si工務店の下請けの屋根修理業者が友人宅の屋根の様子を調べに訪ねてきたが、雨が降っていた上に隣家が屋根工事の足場を組んでいるために調査ができないから後日に調査しにきたい、と言って帰っていった。午前11時すぎにスーパーS・Gに買い物に行った。そのついでに近くの有名な洋菓子屋に立ち寄ったところ、店内には若い人達が大部分である大勢の買い物客による長い行列ができていたので、買うのを止めて驚いて店からでてきた。

 午後3時頃に帰途についたが、途中で経路変更してSi区のTo図書館に立ち寄り、先日、図書館から借りてきていた記録済みCD盤を返却するとともに、新規の記録済みCD盤を借りて家に戻ってきたが、秋も深まり曇り空の今日などは午後5時を過ぎるとすっかり暗くなっていた。

  夜のとばり 早くに降りて 秋深し  徘(徊)人 okinatchi

11月22日

2012-11-22 14:15:59 | 日記
11月22日
 曇り。  午前六時の屋外気温10℃であった。起床して直ぐに寒暖計を手にした状態で住居前を少し歩いた。昨夕の天気予報では今朝は大雨の筈だったのだが、その予報は見事に外れていた。新聞やTVニュースショウ番組では民主党の鳩山由紀夫氏が政界を引退する、というニュースを取り上げていた。

 TV番組で鳩山由紀夫氏の過去の語録を紹介していたのを視聴していて、巷で宇宙人ハトポッポと蔑称されていた数年前のことを思い出し、苦くかつ憤る気分を味わったのだった。ハトポッポ自身は幸せな政治生活を送ったと振り返っていたが、私には宇宙人ハトポッポのために日本国が傾きはじめたのでは? と思えてならない。 

 電子メールのチェックを行なったら、孫のSから新生児の名前は正式にSと決めたので近日中に届出に行く、というメールが届いていた。曾孫Sが丈夫に元気に育って貰いたいと思う。

 午前8時頃のTVニュースショウ番組には民主党の安住氏、自民党の鴨下氏、公明党の高木氏、みんなの党の江田氏が出演して経済対策などについて論じていた。

 午前10時前に区立To図書館に向かって歩いていった。To図書館で先日借りた記録済みCD盤を返却してから、別の記録済みCD盤を借りて帰途に着く。途中のスーパーSaでトマトを買い、バス停でバスを待っている間に家へ戻る前に区立Yo図書館に行って見ようと思い立ち、バスを乗り継いで区立Yo図書館に行った。

 Yo図書館で記録済みCD盤の在庫状態を調べてからバスを乗り継いで家に戻ってきたが家の近所のスーパーで牛乳やお茶を買ってきた。

 家に戻ってから視聴したTVでは民主党、自民党、公明党の人が放送局の人の質問に対し、それぞれの党の主張を述べていたが、前記した3党以外の12の党の主張はどうなのだろう? と気になった。  

 十五ある 政党間の 言い分を どう見分けるか 判断迷う  徘(徊)人 okinatchi

11月21日

2012-11-21 18:53:22 | 日記
11月21日
 晴れ。  午前六時の屋外気温は11℃であった。午前8時頃に友人宅につく。午前10時半頃に隣家の屋根工事をしている作業者が、屋根の高圧洗浄をするので友人宅の洗濯物を家の中に引っ込めてくれと言いに訪ねてきたので大騒ぎになった。

 午後には友人から頼まれて荷物の送り状の作成作業を行なった。午後4時半ころに帰途についた。家に戻って視聴したTVニュースで民主党の鳩山由紀夫氏が、今度の衆議院選挙に立候補しないことになった、と報じていたが、この人の言うことは当てにならないという前例があり、明日あたりに、やめるのをやめた、などと言い出さないとも限らないから、ホントかいな、と呟いた。

 ハトポッポ やめる話は ホントかな  徘(徊)人 okinatchi

11月20日

2012-11-20 20:06:50 | 日記
11月20日 晴れ。  午前六時の屋外気温は8℃であった。朝のTVニュースショウ番組での自民党の石破幹事長と日本維新の会の端下氏との話は聞きごたえがあった。今朝の気温は身が引き締まる思いをするほどに低かった。

 午前9時過ぎにSi区立To図書館に出掛けるべく家を出た。青空一杯の空の下を歩いて行くうちに汗ばんできた。To図書館で先日借りた記録済みCD盤を返却してから、また新しい記録済みCD盤を借りて帰途についた。

 帰途の途中のスーパーSaで林檎やトマトを買い、またスーパーKaで牛乳を買って家に戻ってくる。午後2時ころにTo子さんと一緒に郵便局とスーパーIとに歩いて行った。帰りはバスに乗って帰ってきた。

 家に戻ってきてから視聴したTVドラマは介護に関連する内容のものであったが、ドラマを見ていて介護の難しさを痛感した。  

 ドラマ見て 介護のつらさ 良くわかり  徘(徊)人 okinatchi

11月19日

2012-11-19 23:05:42 | 日記
 11月19日
  晴れ。  午前六時の屋外気温8℃であった。早朝のTV番組で弁護士が増え過ぎて仕事にありつけない弁護士増えていることを報じていたのを聞いていて、弁護士に限らず弁理士、公認会計士、その他の自由業に分類される職業の人達も同業者が増えれば、現在の弁護士業界で起きている現象と同じ現象が起きるのだ。

 午前8時前に友人宅につく。友人から頼まれたので友人の郷里から送られてきた新米を複数の容器に分ける作業を行なった。午後2時過ぎに友人から頼まれて買い物や友人が使用している眼鏡の修理などに出掛けた。友人宅に戻って物置の片付けを手伝い、それが終わってから帰途につく。

 夜のTV番組たけしのTVタックルを視聴したが、番組では15個という多数の政党が争う今度の衆議院議員選挙に関連する事柄を論じていた。

 国民が 迷うくらいの 沢山の 政党できて 選挙争う  徘(徊)人 okinatchi

11月18日

2012-11-18 17:32:19 | 日記
11月18日
 晴れ。  午前六時の屋外気温11℃であった。昨日は生まれたばかりの曾孫を見舞ったWa病院から帰ってきて夕飯を食べていたら眠くなったので、少し眠ってから日記を書こうと思い横になったら午後11時半まで目を覚まさなかった。それで慌てて日記を書いたが、日記を書いている内に眠気がなくなり、午前5時ころまでパソコンの資料の整理作業などを行なってしまった。

 早朝の時事放談は御厨貴氏の司会の下に野中氏と民主党の藤井氏とは野田総理が行なった衆議院解散について好意的な意見を述べていた。午前中のTVニュースショウ番組で、民主党の細野氏と自民党の甘利氏と日本維新の会の橋下氏とが総選挙に関連する色々なことについて激論を闘わせていたのを聞いていたら、すっきりした気分になった。

 また、別のTV番組では民主党の安住氏、国民新党の自見氏、自民党の菅氏などが放送局の人の質問に答えて、それぞれの人が所属している政党のことを述べていた。午前9時半過ぎに外出し、区立To図書館に出掛けていき、借りていた記録済みCD盤を返却し、新たな記録済みCD盤を借り出してからバスに乗って新宿駅西口の家電量販店Yoに行き。小型のLED電球を買いバスに乗って帰途につく。

 途中のバス停Oで降りてスーパーKaに立ち寄って買い物をしてから家に帰ってきた。昼食を済ませてから団地の地下にある部屋Yaに出掛けていく。今日は団地のシニア会の囲碁とオセロの同好会の集まりの日だからである。午後1時から午後4時までの予定の時間帯に集まってきたのは3人だけだった。それで午後3時半ころにゲームを止めて家に戻ってきた。  

 人が来ず 集まり止める 秋の日に  徘(徊)人 okinatchi

11月17日

2012-11-18 00:05:11 | 日記
11月17日
 曇り、雨。  午前六時の屋外気温11℃であった。新聞やTVニュースショウ番組では12月16日に行われる予定の総選挙関連の情報で溢れていた。15もの政党の幹事長クラスの人がそれぞれ自党のことをPRしていたのを聞いている内に、こんなに数多くの政党があったのでは選ぶのに苦労するな~、と思った。

 午前9時頃に外出して友人宅にいき、記録済みCD盤を取り替える作業をしてから洋菓子屋でチーズケーキを買って家に戻り、直ぐにWa駅近くの病院に向かう。Wa駅バス停午後2時発のバスで病院に行き、孫のSやその配偶者、配偶者の母親、私の曾孫(新生児)などと会う。暫くしたら長男夫婦もきた。

 曾孫の 顔見て帰る 秋の夕  徘(徊)人 okinatchi

11月16日

2012-11-16 21:13:34 | 日記
11月16日
 晴れ。  午前六時の屋外気温は12℃であった。新聞やTV報道では、今日、衆議院が解散するということで、民主党から離党する議員が続出していること、15もの政党が今度の選挙で争うことになる、などのことを報じていた。

 午前8時前に友人宅につく。午前9時過ぎに訪問看護師のO・Miさんが訪ねてきた。午前10時前にはケアマネージャーNa・Suさんが一人の女性を連れて訪ねてきた。3人の訪問者が帰っていってから、「友人から頼まれた贈答品のリスト作りをした。午前1時近くに、先日、試しに注文していた給食会社からの給食が配達されてきたので試食した。

 午後2時頃に隣家で工事をしていた工事人が、友人宅の屋根に錆びが見えるので修理しないか、というようなことを言いに訪ねてきたが、友人宅ではいつも頼んでいる工務店があるからと言って断った。

 午後3時半過ぎに帰途についた。バスの中で形態ラジオを聞いていたら、衆議院解散の実況放送が耳に入ってきた。ヤケクソ気味の万歳の声が空虚に聞こえた。家に帰る途中で区立のTo図書館に立ち寄って借りていた記録済みCD盤を返却するとともに、別の記録済みCD盤を借り出してきた。

 家に戻ってから視聴したTVニュースでは衆議院解散にあたっての各政党の党首の決意表明が放映されていた。衆議院が解散された途端にタダの人になった議員さん達は今どんな気持ちで居るのだろうか? と思うと何だか可哀そうな気分になった。

  解散の 万歳の声 流れゆき  徘(徊)人 okinatchi