goo blog サービス終了のお知らせ 

〔諸国漫遊@見聞ログ〕(続)写真する山旅人

写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

20211118PM 高台から観音像が見守る〔阿南市橘町〕港町の景観ウオーク

2021-11-18 | 〔歩く徳島 第二歩 全52+3コース〕山海里+花歩記@見聞ログ

昼前に衵海岸周辺ウォークを終え、阿南市橘町のコンビニで昼食を済ませた。

午後からは橘港中浦緑地公園にクルマを停め、新橘トンネルと旧の橘トンネルを繋ぐ周回コースで高台公園にある橘観音像を目指した。

公園付近は木々が色づき出し、秋模様の雰囲気だった。

[海沿いに整備された、中浦緑地公園の木々]

 

 

[隣接する中浦漁港]

 

[10年余り前に開通している、新橘トンネル]

 

 

直ぐに、奥にある旧の橘トンネルを抜ける。

[短い、旧の橘トンネル]

 

 

阿南市独特の竹林を見ながら、ゴルフ場への道を進む。

「たちばな観音」の標識に従って、奥に進む]

 
 
そして高台にある、阿南やすらぎ公園に到着した。

[公園の奥に観音像が立っている]

 

 

[観音像前からは、抜群の展望]

 

 

山並みに目をやると、〔歩く徳島 第二歩〕の最終ウォークとなる▲明神山②(昨春のリベンジウォーク)が望める。

[明日予定している▲明神山も展望]

 

 

ここの高台からは、橘湾に広がる橘工業地帯を見下ろし、更に午前中に眺めた多島群をも遠望できる。

[午前中に眺めた多島美や橘工業地帯を見下ろす]

 

 

[橘町を見守る橘観音像]

 

 

[橘湾に広がる橘工業地帯]

 

 

ここでUターンして帰る。

[秋の中浦漁港周辺]

 

 

[サザンカ乱れる中浦緑地公園]

 

 

[秋の小花イロイロ]

 

 

[周辺の木々も色づく]

 

明日は、〔歩く徳島 第二歩〕の最終ウォークとなる阿部遍路道を辿っての▲明神山登山を予定している。

なお、夕食に予定していた由岐の「みなと食堂」(以前に二度利用し旨かった)に行ってみたが廃業するのか?、店舗改修中の様子だった。

老夫婦による経営だっただけに、これも昨今のコロナ禍による仕業なのだろう、残念だった。

仕方なく、日和佐に向かいコンビニで夕食、薬王寺温泉に入浴した。

その後今夜は潮吹き岩展望所に戻り、車中泊にしました。


◆〔第二歩 後編〕INDEXに戻る。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20211118AM 工場景観や多島美... | トップ | 20211119 阿部口遍路路から一... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。