goo blog サービス終了のお知らせ 

〔諸国漫遊@見聞ログ〕(続)写真する山旅人

写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

20200702 紀伊水道まで見渡す県東部〜緑濃くなった県央山岳展望台〔番外トレック/▲旭ヶ丸④(佐那河内村)〕アジサイ観賞後に周回ウオーク

2020-07-02 | 〔歩く徳島 番外編〕

見物客が増えてきたアジサイ園地の撮影を終え、いつもの様に展望台のある▲旭ヶ丸方面へ向かった。

[ヒルトップ広場から▲旭ヶ丸方面へウオーキング]

 

前回は連休明けで、ミツバツツジが満開だった。

[前回に比べて一段と緑が濃くなった]

 

アジサイ園に比べて、急に人出が無くなる。

[直ぐに展望台に到着]

 

[今回は緑一色のパノラマ展望台]

 

徳島方面を見下ろすと、沿岸沿いに建設中の高速道路が遠望できる。

[新吉野川大橋(上)や津田IC付近(下)]

 

[何時見ても清々しい]

 

 

[徳島~淡路島方面(上)、県南の▲高丸山方面(下)]

 

県央の山岳風景をぐるり見渡す展望が素晴らしい。

[▲高丸山~▲雲早山~▲旭ノ丸]

 

 

[▲雲早山(左下)、▲高丸山(右下)]

 

[県央の山岳風景のパノラマ]

 

その後、▲旭ヶ丸山頂方面に向かった。

[今は緑一色の登山道を進む]

 

[まもなく展望のない▲旭ヶ丸④山頂に到着]

 

尾根筋を通って少し南下した。

[やがて神山町側を見下ろす]

 

[▲高越山(左下)、▲東宮山(右下)]

 

西側には、木屋平の▲東宮山や▲正善山まで見通せる。

[先月歩いた▲正善山~▲東宮山の鋭峰だろう(下)]

 

まもなく、正面に▲高鉾山が見える鉄塔広場に着いた。

[前方に▲高鉾山]

 

[▲高鉾山を望む鉄塔広場付近]

 

ここで昼食休憩した。

[▲高丸山(左下)~▲雲早山(右下)の縦走路を遠望]

 

ここで、▲高鉾山を目指す4人組パーティーがやって来た。

[展望の良い鉄塔広場で休憩]

 

[木屋平〜▲高越山まで遠望出来る]

 

 

[▲高越山の山並みを遠望、手前の鋭峰は▲焼山寺山かな?]

 

その後、▲高鉾山は展望がないので、ここでUターンした。

[緑の登山道を引き返した]

 

遠望がクリアーになってきたので、再度展望台へ上がった。

[大鳴門橋方面を遠望]

 

[春に歩いた▲津田山周辺]

 

[紀伊水道越しに淡路島を遠望]

 

[鳴門方面(上)、小松島方面(下)]

 

[ヒルトップ広場から淡路島方面を遠望]

 

クルマに戻ってからはしばらく休憩、その後は混み合う前に帰った。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20200702 梅雨晴れに涼しい高... | トップ | 20200716 遍路道を辿り山頂の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。