goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

牛久大仏

2023-10-09 10:13:46 | ドライブ


圏央道を通り阿見東ICに近づいたり
阿見プレミアムアウトレット(↑)から大きな大仏が見えるます。

阿見アウトレットのあとに
牛久大仏(正式名称:牛久阿弥陀大佛)に寄ってきました。

夫は初めての拝観です。
私は‥と言うと、義兄宅の両親のお墓がこちらにあるので
お参りにお墓迄は伺っています。
でも牛久大仏内の見学はしたことなかったのか?
子供たちと行ったことあるような…ないような?
記憶が曖昧です。
テレビでタレントが訪問している番組を何回か見ているので
行った気になっているのかもしれません。

宗派が実家や義実家と違うので
それほど関心が無かったのかもしれません。

簡単に写真で大仏を紹介です。

浄土真宗東本願寺派本山東本願寺

平日なので、それほど観光客はいませんでした。
駐車場には、観光バスも停まっていました。
中には、アジアの仏教国からの観光客(若者)の方いましたね。









青銅製大仏 120m

エレベーターで地上85メートルの胎内展望台へ向かいました。





英語、韓国語、中国語の説明書きがありました。



浄土真宗の開祖:親鸞聖人の像







まだ花には早いコスモスが植えられている庭園。





このお胸のところまで登れて、下を覗けます。



この日は大仏の周辺は、ビル風のような強風でした。









コスモスの花は、まだでしたがブルーサルビアが綺麗に咲いていました。
桜の木も沢山あるので、春は見頃となるスッポトです。


◇おまけ・・・コーヒー

温かいお茶やコーヒーを美味しく感じる気候になりました。
頂き物を淹れました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅ご飯

2023-10-08 10:50:04 | 今日の献立
今朝も冷えました。
娘宅は、6歳孫の体調が戻り無事に出かけたようです。
無理せず、娘婿の大阪の友達夫婦と静岡で夕方合流するので
ゆっくり出掛けたようです。
今朝はこれから マグロを食べに行くとLINEが入りました。
孫たちも、鮪が大好きなのです。

キャンプも考えていたようですが、なかなか予約が取れなかったとか
キャンプブームは、まだまだ続きそうです。
病み上がりの孫たちなので かえってホテル宿泊にして安心です。


今朝



◆・金平ごぼう
 ・ピクルス
 ・ハムエッグ、ウインナー、サラダ(レタス、水菜、玉ねぎ、トマト)
 ・キューちゃん風漬物
 ・味噌汁(アサリ)
 ・キウイ、無花果






<先週のその他献立>



晩のつまみ(自分のみ)






鯵のから揚げを揚げるついでに 先に蓮根唐揚げも 



冷凍中華丼の具で昼










ポテトグラタン?の下には、茄子とミートソースを






冷凍コロッケで昼






ピーマン肉詰め、残った肉種で椎茸も






ナポリタンで昼




フルーツプリンなど食べた日もあった




作るもの思い浮かばす、鶏肉を焼いて、
昼作ったナポリタンの具が多かったので残しておいたのを付け合わせに
煮奴は、野菜餡で温かいおかず






しゃぶしゃぶ用豚肉で焼きしゃぶ、野菜を付け合わせにいろいろと






もつ鍋、〆はちゃんぽん麺








直売所で大きな落花生(おおまさりではない種類)を買ってきて茹でる
茹で時間長すぎるので面倒
簡単つまみでワインを飲んで終わり




カツ煮で昼






茄子のはさみ揚げ、冷凍しておいたゴーヤと竹輪、人参のかき揚げ



無花果はゴマクリームで



鰹たたき



◇おまけ・・・カマキリ

寒くなってきたね!君の寿命は終わりに近いのかな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2023-10-07 10:32:56 | 今日の献立
昨日は、珍しく夫と買い物に行ってきました。

夫は携帯の電池交換をしたかったらしいのです。
夫の普段着を、試着してもらってから買い物したかったので
願ってもないチャンスでした。

洋服を買おうとすると、今あるもので死ぬまで十分足りると言って
何もいらないと豪語して、新しい服を拒否するのでした。

でも見ていると、隠れて吸っているタバコで
しばしば服に穴をあけてしまうので、見つけると私は呆れていました。
そして極めつけは、自宅内でソファーに座る時はお腹が窮屈らしく
ウエストのボタンやファスナーを緩めていたりするので、みっともないのです。

ユニクロでジーンズなど試着してもらい、二足買いました。
ジーンズを買うのは、もう何十年ぶりになるでしょう。

その後、携帯を電池交換のため預けてから向かった先は
阿見アウトレットです。







アウトレットに着いてから、遅い昼食でした。

   

夫は、アウトレット何十年ぶりだったそうです。
アメリカテキサスのアウトレットに20年以上前行ったことのある夫は
同じ景色だとか言ってました。
服や靴を新調したので、どこかへ出掛けたくなった…なんて馬鹿なこと言ってました。

それより結構昨日は歩いたのじゃない?
ほとんど動かない日多くて運動不足だったので疲れたのでは?


今朝



◆・茄子しん焼き
 ・納豆
 ・卵袋煮、小松菜
 ・ピクルス
 ・味噌汁(南瓜、玉ねぎ、水菜)
 ・キューちゃん風漬物
 ・ヨーグルト、イチゴソース






◇おまけ・・・新米

野菜直売所での買い物で、新米三合のプレゼントをいただきました。
今朝は、その新米を炊きました。(いまだに古米を食べてます)



品種は、ミルキークイーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風が冷たい・衣替え

2023-10-06 09:20:39 | 今日の献立
この寒暖差で体調崩している人多いのでは?

今週初めは2歳孫が下痢で
昨日からは6歳孫が発熱ですって
昨日の段階では、コロナもインフルも陰性だったそうです。
今日も病院予約取れたので、また検査してくるそうです。

三連休は、お出かけ予定していたので
孫はどうしても出かけたい一心で
頑張って治すと言っているようです。
さて、思い通りになるでしょうか?
今日の検査も陰性となるよう祈りましょう。



今朝



◆・にら玉雑炊
 ・金平ごぼう
 ・鯖味噌煮缶、ピクルス、笹かまぼこ




◇おまけ・・・急な衣替え   

毎年季節の変わり目には、去年何着てたっけ?の思考が頭を巡る
買い物行かないとならないかな~
でも後から仕舞い込んでいた物 色々出てくるんですよね。
歳を取ると、なんでこうなるのでしょう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は肌寒い気候

2023-10-05 09:12:22 | 今日の献立
さすがに昨日からは長袖になりました。
夜も長袖パジャマになって、薄い羽毛を掛けたら
汗っかきなので案の定 汗をかいたので洗濯です。

前はこんなに暑がりでなかったはずなのに・・


今朝



◆・金平ごぼう
 ・笹かまぼこ、出汁巻き卵、大根おろし
 ・納豆
 ・ピクルス(カリフラワー、蓮根、カラーピーマン、胡瓜)
 ・キューちゃん風漬物
 ・味噌汁(ジャガイモ、ニラ)
 ・柿






◇おまけ・・・やっと終活



まだまだ古い廃棄家電があるはず
屋根裏にも、娘の部屋にも大学時代に使った古いパソコンあるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食・モンブラン

2023-10-04 09:08:36 | 今日の献立
今朝



◆・アジ南蛮漬け
 ・焼き甘長唐辛子
 ・ハムマッシュポテト包み焼き
 ・納豆
 ・金平ごぼう
 ・キューちゃん風漬物
 ・味噌汁(シジミ)






◇おまけ・・・モンブラン 

このケーキは、夫か息子用にしか買っていなかった。



午後にシャトレーゼに行ってみたらモンブランはショーケースに一つもなく
それ以外の栗を使ったケーキが無かったので
ちょっと足を延ばして、別の小さなケーキ屋さんで買ってきました。
モンブランは、自分用には ほとんど選ばないので、久しぶりに食べました。
クッキー生地の上にスポンジ、その真ん中に丸ごと栗と生クリームが入った形状でした。
案外食べづらいケーキだと知りました。それとも食べ方ヘタクソなの?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は娘宅へ

2023-10-03 09:28:59 | 今日の献立
清々しい秋晴れです。
やっとあの暑さから解放された今日この頃
でもこの先、寒さが来るんですよね。

ふつうは火曜がテレワークにしている娘ですが
お腹の調子がいまいちで2歳孫がお休みしているので
在宅になったと連絡がありました。
様子を見ながら、一日早めて娘宅を訪問してきました。
孫はいたって元気な様子で安心しました。
今日は、登園していきました。

蚊がいる中、家周りの草取りと芝をカットしてきました。


今朝



◆・さつま揚げ
 ・アジ南蛮漬け
 ・胡瓜とクラゲの和え物
 ・納豆
 ・味噌汁(キャベツ、椎茸、ニラ)
 ・柿




◇おまけ・・・昨日の差し入れ



牛丼の具、冬瓜と干しエビの煮物、鯵の南蛮漬け

急遽訪問となったので、アルモンデ
冷凍赤飯のおにぎり・サモサ風の物を持っていくのを忘れた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超安価だった鯵

2023-10-02 09:07:41 | 今日の献立
小鯵がお買い得になっていたので買ってきた。南蛮漬け・・というか
唐揚げにして甘酢漬けにしました。
50匹くらい入っていて、400円もしなかった。
下処理の方が面倒だったし、二度揚げしようと思ったけどそれも面倒だったので
一度揚げを少し長めにして時短調理。
ん-ーー、やっぱり二度揚げすればよかったかな、、、、



これは娘の所に差し入れ ↓




今朝



◆・冬瓜と干しエビの煮物
 ・アジ南蛮漬け
 ・シラスおろし
 ・温泉卵
 ・味噌汁(ナス、茗荷)
 ・ヨーグルト、イチゴソース






今日は、娘の所の2歳孫が保育園お休みしているというので訪ねてみます。
ついでに以前目をつぶってやってこなかった草取りもやってこようと思う。


◇おまけ・・・6歳孫 

孫が今、夢中の遊びは、マイクラというテレビゲームらしい。
時間を制限してやっているらしいけど
テレビの前で正座して一人楽しんでいるけど
夢中になってくると、段々テレビに近づいてしまうので
注意されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月スタート・・茨城観光・食欲

2023-10-01 10:23:25 | 今日の献立
JR東日本 大人の休日俱楽部のCMで
吉永小百合さんが茨城笠間を訪ねる場面が流れています。

笠間稲荷、笠間焼、あとは何処か分からない庭園を眺める画
調べたら北大路魯山人の邸宅を移築した所で
笠間日動美術館 分館 春風萬里荘 とあった。
訪ねたことないと思うので、今度行ってみよう。


今朝



◆・キノコと茄子のかけうどん+温泉たまご


昨日は午前と夕方庭仕事をやりすぎて、手と腕を使い過ぎてしまった。
晩御飯の片づけもせず、二階に行って休んでしまったので
今朝は簡単うどんにしました。


◇おまけ・・・茨城の特産品 

栗の生産全国一位 



特に笠間は、栗の生産量が多い地区
モンブラン暫く食べてないな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする