goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

孫とのお出かけ

2022-05-12 10:01:16 | 
4歳孫を家から連れ出すために博物館へ

1歳孫は昨日まだ40度の熱が続いていました。
元気に動き回り、食欲もあるけど医者に連れて行きました。
そういう予定もあったので4歳孫と二人で出かけたのは
茨城県にあるミュージアムパーク茨城県自然博物館です。
千葉の娘宅から30分もかからず行けます。
ゴールデンウイーク中に夫が行こうとして
事前予約が無いと入館できなかった場所でした。
でも平日は予約なしで大丈夫です。
そして、人が少なくてよかったです。



大興奮の孫です。



リアルな音と動きが少しある模型にビビッて近づけない孫



12時前に入館して、外の散歩もして3時過ぎに自宅へ戻りました。
帰りの車で孫は寝てしまいました。





元気な孫の相手は疲れました。
こんな時は、若さが欲しくなるシニアです。

疲れきったため晩御飯は、帰りに調達



一度食べてみたかった ごはんバーグ でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も娘宅へ

2022-05-11 09:23:29 | 今日の献立
今日も下の孫の熱でこども園お休みです。
4歳孫は、熱が無く元気だけど休みになります。
4歳孫が昨日習い事の剣道帰りに車で眠ってしまったので
そのまま帰ってきたら、目が覚めた時泣いて
無理難題を言っていたというので
今日も元気ならどこかへ連れ出そうと考えています。


今朝



◆・マカロニサラダ、レタス2種、千キャベツ、ブロッコリー、トマト
 ・サツマイモ甘煮
 ・きゃらぶき
 ・伊達巻(レモンピール入り)
 ・ゴマ鰯
 ・糠漬け
 ・磯部餅
 ・ミカン、バナナ



餅は、先日下の孫が一歳の誕生日に背中に背負った一升餅

心配なので、早く熱が下がらないかな。。。。
取り敢えず、4歳孫の遊び相手になってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の発熱

2022-05-10 14:18:20 | お弁当
今日はもともと娘宅に応援に行く日でした。
朝に「事件です」のLINEがきて、下の孫が熱があると言うのです。
そのため、娘は仕事に行けずお休み、そして上の孫も元気でも
お休みしなければなりません。

急いで、お弁当作ってお手伝いです。



孫用お弁当



大人用、娘の分はご飯大盛り





多めに作ったものを持っていきました。



夫用

孫はただの風邪だといいな。コロナじゃないことを願います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日に届いたもの

2022-05-09 10:26:02 | 今日の献立
昨日、私と妹の仕事をほどほどにして(翌日から仕事に行く妹の体力を考えて)
早めに切り上げて帰ってきました。
仕事はお天気が良くて二人での作業なので捗りました。
帰るときにスマホをチェックするとお嫁さんからLINEが入っていました。
田植え手伝いから帰るところです。と、連絡すると間もなく我が家にやってきました。

母の日のプレゼントを持ってきてくれました。 ↓



フルーツの詰め合わせです。


今朝



◆・サツマイモ甘煮
 ・ブロッコリー胡麻和え
 ・温奴
 ・胡瓜糠漬け
 ・混ぜご飯
 ・三つ葉の卵とじ
 ・ミカン・バナナ



おつゆは昨日もらってきた三つ葉の卵とじ。
混ぜご飯(筍、干しシイタケ、人参、油揚げ、鶏肉)



頂いたミカンをさっそく今朝食べました。




孫二人も来たので、バーベキューコンロを見せて今度やろうねと誘ってみました。
でも息子からは、まだオーケーが出ないと言ってたので無理そうです。

今年も小学校の運動会は、学年ごとの入れ替え制で2種目の競技のみ
家族2名までの見学ということです。
以前のように皆で見に行くことはいつになったら叶うのでしょう。


「花より団子」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りくらいがいい

2022-05-08 08:46:29 | 今日の献立
昨日は前日の天気予報通りではなく、結構雨の時間が多かった。
午後からの田植え手伝いは雨が上がるのを待って午後2時半から開始
そのあとも雨雲が通過して、雨が上がったのは午後4時過ぎでした。
田植えの機械は、雨でも運転席が室内となっているので良いけど
苗を運ぶ役の夫は合羽を着て仕事をつづけたようです。
田植えの日の天気は曇りくらいがちょうどいいですね。

今朝



◆・切り干し大根煮もの
 ・サツマイモ甘煮
 ・出汁巻き卵
 ・茹でキャベツ、人参
 ・たらこ昆布
 ・胡瓜糠漬け
 ・即席みそ汁
 ・ヨーグルト






昨日午前にかき餅をあげてみました。



もともとは妹宅から暮れにもらって干しておいたもの
何年まえの物かは不明、昔からの保存食。
もうこれでお終いになってしまった。

今日は朝からの手伝いです。夫は一足先に出かけていきました。
私も行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手伝いの日

2022-05-07 09:29:12 | 今日の献立
今朝は雨が降っていたけど、今はうっすら晴れ間が出てきています。
午後から田植え手伝いを頼まれている夫の体調は万全かな?
先日食洗器の排水用ホースを調達に行った帰り(二人で出かけた)
初めてワークマンで買い物してきました。
おしゃれなものが置いてあって、私一人でも買い物行けそうな店内でした。


今朝



◆・サツマイモ甘煮
 ・切り干し大根煮もの
 ・たらこ昆布
 ・ベビーリーフ、キャロットラペ、ブロッコリー
 ・焼きソーセージ
 ・糠漬け(胡瓜、蕪)
 ・味噌汁(ネギ、豆腐)
 ・バナナ



先日娘家族が来た時に夜は鉄板焼きにして、その時に野菜を買ったけど
急いで買物したので、もうこれといったものがありません。
今の葱は硬くて美味しくないけど、みそ汁に入れる具の選択肢がありませんでした。

糠漬けの床(とこ)、冷蔵庫に入れてあって暫く触ってなかったので
上の方を捨てて再生しました。
二人だと糠漬け重宝です。



ブロッコリーの保存を何かで見たら
塩を入れずに茹でるのが日持ちするといっていたので
今回は塩なし、固目で茹でました。



作り置き、サツマイモと切り干し大根の煮物
私のお助けストックおかずです。


田植え手伝いの夫に私もついていきます。
前回、田んぼの周囲に出てくる蕗をもらってこようとしたら
義弟が除草剤をかけたというのです。
男の人って我が夫もそうだけど、食に関心ないのが同じです。
イチゴの脇に生えていた三つ葉のことも見てわからないのです。
そして竹林が脇にあって筍も放置なのです。もったいないことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜中心おかず

2022-05-06 09:52:48 | 今日の献立
今朝



◆・金平ごぼう
 ・サラダ(ベビーリーフ、キャロットラペ、ブロッコリー、エビ)
 ・卵と葉玉ねぎのみそ炒め
 ・胡瓜塩麴和え
 ・味噌汁(蕪、油揚げ)
 ・ヨーグルト



もち麦入りご飯



家庭菜園から葉玉ねぎを取って、今だけのごちそう・・・ご飯が進みます。




義弟は特に田植えや稲刈りの時期は、早朝から仕事を開始して
食事もままならない様子を妹からよく聞きます。
忙しい時だからこそ、精のつくよう食事に気をつけてあげるよう言うのですが
先日の昼はおにぎりを食べていました。
本人が希望してのことのようですが
そのおにぎりも具を工夫したらいいのにと思っています。
益々瘦せてしまうのでは…と心配です。

明日午後から田植え手伝いです。天気大丈夫なのかしら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はゆっくり

2022-05-05 09:16:57 | 今日の献立
予定では今日も田植え手伝いでしたが、代掻きが間に合わず日延べ
今日はお休みになりました。その代わり土日の手伝い予約が入りました。
義弟の息子が手伝う日と聞いているので人手は間に合うのでしょう。

昨日は、早上がりで一日手伝っただけですが、年々体にこたえている夫です。

私は、妹と話をしながら作業場の草取りや片づけをして
田植えを終えて返ってきた苗箱を洗って仕舞う妹の手伝いをするだけです。
以前は、義弟の姑が草取りなどしてくれていた場所
今は高齢となってその場所にも来なくなったので草が大きく育っているので
合い間に草取りをしました。


今朝



◆・千切りキャベツ、ベビーリーフ、キャロットラペ
 ・蕪、茄子ソテー
 ・レンジでハムエッグ
 ・トースト
 ・カフェオレ
 ・イチゴ




今朝の高速道下りは、さすがにスイスイといつも通りの流れです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え手伝い

2022-05-04 16:45:12 | 雑談
今日は朝から義弟の田植え手伝いでした。
体が慣れてないので、初日は早く終わりにしてくれました。







孫が去年楽しませてもらったイチゴ摘み
今年はまだ赤くなり始めたところで摘むほどの実はなっていません。



昨日は、娘家族が来て下の孫の1歳誕生日のお祝いをしました。
一緒に初節句でもあるので下の孫はまだ食べられないけど
家族でお祝いのケーキを食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偵察

2022-05-03 10:22:36 | 今日の献立
今朝は朝から高速下りが渋滞中です。



天気は最高なのにスタートから大変そう。
こんなだと友部サービスエリアは寄らない方がいいかもね。
でもトイレ休憩は仕方ないか、、、

朝からのお出かけついでに
娘が近くに釣り堀が無いかと言っていたので偵察してきました。







もっと安く済むレジャーかと思ったら、時間単位で魚の持ち帰りなしです。
那須に行ったとき南が丘牧場で釣りを楽しんで魚を食べて楽しかったという
孫の為に、下調べしてきました。


実はキッチンの食洗器から水漏れが発生して、夫が修理中で昨日から調理していません。



それで今朝はコメダ珈琲で朝食になりました。



追加でコメダ特製ピザも注文。
飲物たっぷりサイズと一緒だと結構お腹いっぱいです。

ではお出かけの方、事故に注意してください。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする