goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

取り合わせが変な朝食ー珈琲と餅

2020-06-15 09:03:40 | 今日の献立
昨年暮れに冷凍した餅‥まだあったので解凍しておきました。
カビちゃうともったいないので朝食で食べました。

今朝



◆・安倍川・磯部餅
 ・切昆布煮もの(さつま揚げ、人参、南瓜)
 ・ピクルス(カリフラワー、セロリ、胡瓜、大根、人参)
 ・アイスカフェオレ
 ・グレープフルーツ

きな粉も小袋入りの物がちょうどあったので安倍川餅にしました。
いつものように寄せ集め献立です。

今日はガーデンセンターに行ってきます。
はたして野菜苗どんなのあるかな?


「残り物に福がある」

だったらいいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の好物・・・混ぜご飯

2020-06-14 08:43:58 | 今日の献立
今朝



◆・混ぜご飯
 ・かまぼこ(粒うに挟み)
 ・オクラ
 ・キャベツとブロッコリーと卵の炒め物
 ・胡瓜と蛸の酢の物
 ・味噌汁(ナス、しめじ、油揚げ)
 ・ヨーグルト

炊き込みご飯ではなく、混ぜご飯を作りました。
具は、冷凍しておいた筍・人参・干しシイタケ・干瓢・牛蒡・鶏肉
混ぜご飯は娘が好物なのにな~などと思って作りました。

そうしたら
夕方娘からラインが来て、土曜日でも自宅勤務(テレワーク)しているというのです。
現時点では、仕事には新型コロナの影響はあまりなくて
それなりに忙しいらしく
9月頃から仕事に影響が出るということのようです。
業種によって色々違ってくるのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の朝

2020-06-13 09:00:12 | 今日の献立
なんだか今年は梅雨らしい天気が続くのかな・・・
家庭菜園まだ何も植えられてないので、雨降らない日早く来て欲しい。
暑くなるのは嫌だけど。。。

今朝



◆・焼き鮭、大根おろし
 ・じゃが芋そぼろ餡かけ
 ・長芋とオクラ
 ・ぬか漬け(キャベツ、人参)
 ・味噌汁(小松菜、豆腐)
 ・ヨーグルト、バナナ

キャベツは糠漬けあまりやったことないけど
キャベツ消費のため作ってみました。

その他今週食べたもの



レバニラ炒め



小ぶりのイカが並んでいたので、久しぶりにいかめし



残り物寄せ集めの昼ご飯



揚げた豚カツを一枚買ってきて、半分ずつカツ煮で食べた昼
ボリュームあるように見えるけど、カツは半分だから、、、



散歩ながら出かけた帰りに買ってきたローストチキンで晩御飯



チャーハンで昼



パスタで晩御飯



冷凍庫の鱈でホイル焼き

外食で美味しいもの食べたいけど、お店を知らなすぎる。
誰か連れて行って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン3日目の朝食

2020-06-12 09:27:46 | 今日の献立
残った耳の部分を今朝は食べました。

今朝



◆・サラダ
 (レタス、ブロッコリー、トマト、ピクルス:カリフラワー、大根、人参、胡瓜、セロリ)
 ・食パン(耳の部分など)
 ・ヨーグルト
 ・カフェオレ



鶏そぼろとチーズをのせたしょっぱめ味、トーストしてアーモンドクリームで甘い味


梅雨入りして蒸し蒸しとした朝です。
野菜苗買いに行きたいけど、今日は無理かな。
やっと夫が書いてくれた特別定額給付金申請書、まだ投函してないので
それを郵便局まで散歩ながら投函してくるのが今日の目標。
まだマスクも届いていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己診断では「後頭神経痛」

2020-06-12 09:16:30 | 雑談
先日からの頭部などの違和感について

熱を測っても熱はない。
枕の高さが合わないのか首の違和感から始まり
急な暑さのせいもあり寝苦しい夜が続きました。
食事を食べていても左で噛むと喉や耳周辺に痛みが走り
右で素早く噛んで喉を通すという食事状態でした。
だんだんと場所が左側の耳の後ろから頭頂部にかけて
鈍痛のような違和感に変わってきました。
酷い時は、手で左後頭部を押すと痺れるような強い痛みがありました。
髪につけていたカチューシャの押さえつけも痛くて外しました。
ひょっとしてこのカチューシャのせい?と思ったりもしました。
今は便利!ネットでいろいろ検索してみたら
「頭皮神経痛」「後頭神経痛」などにぶつかりました。
頭頂部近くの後頭部には圧痛があり
これが決め手で神経痛と自己診断しました。

今日は症状がやっと治まりました。

「帯状疱疹」も疑いましたが、それじゃなくてよかった。
そして長く症状が続かなくて治まったので安心しました。
こんな症状は初めてでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒作りの結末

2020-06-11 08:54:59 | 今日の献立
頂いた梅は、こんな結果になりました。



左から8ℓ・4ℓ・2ℓ の3個の保存瓶すべて梅酒です。
殆どの傷や虫食いの跡は少し前のものでジュクジュクしていなかったので
使いました。今のところ濁りも何もありません。

4ℓの瓶には少し梅の量が多めに入ってます。
梅の選別後に水に浸けておいて虫だし。
消毒などしていない自家用の梅なので、何匹かの虫が出てきました。
やったのはそれくらいで、そのあとは軟らかい傷みのある梅は除きました。
たぶんこのままで良い梅酒になるはずです。
思いがけずの梅仕事終了です。

梅干は、夫が食べないので、作ったことありません。


今朝



◆・トースト
 ・サラダ
 (レタス、トマト、ブロッコリー、キャロットラペ、ゆで卵)
 ・ボイルウインナー
 ・バナナ、キウイフルーツ
 ・アイスカフェオレ



ドレッシング代わりにキャロットラペの味でサラダを食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドイッチの朝食

2020-06-10 08:56:36 | 今日の献立
サンドイッチが食べたくて、昨日ホームベーカリーで焼いておきました。



今朝



◆・サンドイッチ(ツナとキュウリ、卵とレタス)
 ・バナナ
 ・アイスコーヒー



パンがふわふわの出来でした。


昨日から、左の耳あたりから頭部にかけて違和感あり。
風邪かなと思ったり、中耳炎ではなさそうだし(今まで一度もなったことないけど)
少し喉もおかしいような。。。窓開けて寝たりしたので寝冷えでもしたかな。。。
今日もおかしい!医者に行くほどではないようなので家で静かにして様子をみます。
食欲はあって、味覚障害なし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ食事、スタートの遅い夏野菜作り

2020-06-09 08:44:21 | 今日の献立
今朝



◆・目玉焼き、ウインナー・舞茸・インゲン炒め
 ・キャロットラペ
 ・高野豆腐、蕗煮物
 ・千切り長芋
 ・茹でキャベツと人参
 ・小松菜と油揚げの味噌汁
 ・ヨーグルト

昨日梅酒用のホワイトリカーを買いに行ったついでに野菜を仕入れてきたので
食卓には種類多く並びました。


最近作ったもの



昼にカレーを作り、初トウモロコシを食べた日。



夫の食いつきが良かったので再び酢豚



冷蔵庫に食材が少なくなってきたところで、なまり節と冷凍焼売の出番



冷凍のサラダエビをグラタンに使って



冷凍鶏ひき肉でそぼろ丼



あり合わせのおかずで昼



焼きそばにした昼


今日は燃えるゴミの日だったので、昨日のうちに家庭菜園の空豆を抜きました。
現在はこんな感じです。



まずは苦土石灰を撒いて土を柔らかくしておくところからです。
今日は暑くなると言うのですが、頑張って午前中にやってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶりかで梅酒の作業

2020-06-08 08:38:34 | 今日の献立
昨日朝早くお隣さんがインターフォン越しに
実家のお母さんがコンテナで梅を届けてくれていると・・
使いきれないので我が家にも使うなら・・と声をかけてくれました。

せっかくのお声掛けなので、お化粧もしていない姿で外へ出てみました。
コンテナの残り全部で5キロくらいあった分を我が家で頂きました。

さて、梅酒はしばらく作っていませんでした。
けっこう傷や虫食いがある梅をどうしましょうと悩みました。
とりあえず選別してみました。



梅ジュースを作っても飲まない可能性があるので
やっぱり保存がきくので梅酒です。



8ℓの瓶が空いていたのがあったので、
選別した大きくりっぱな2㎏の梅とホワイトリカー3.6ℓ、氷砂糖1㎏で
漬けました。氷砂糖は控えめです。
あとはどうしよう、ホワイトリカー追加で買ってこないと作業ができません。


今朝



◆・焼き鮭、大根おろし
 ・蕗煮物
 ・キャロットラペ
 ・味噌汁(キャベツ、若芽、豆腐、万能ねぎ)
 ・ヨーグルト

年代物の琥珀色になった自家製梅酒が3本くらい保存してあります。
とても美味しいのですが、砂糖が使われているので
好きなのですが、たまにしか飲みません。
お嫁さんに今度あげることにしましょう。
お嫁さん結構いける口なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会話のない夫婦

2020-06-07 08:59:54 | 今日の献立
昨日も夫は午前中田植え手伝いに出掛けました。
何も言ってくれないので、格好から推察して尋ねると頼まれたので出かけると。。。
かれこれ1か月くらいへそを曲げている夫
(私の一言が原因だったけど、こちらは何を言ったか覚えていない)
だんまり、ムッツリを続けています。
よく続けられると感心してしまいます。
私の方は忘れているくらいだから、一方通行でも普段通り話しかけてます。


今朝



◆・3食ご飯
 ・蕪の鶏そぼろあんかけ
 ・スライスオニオンたっぷり鰹たたき
 ・赤大根酢漬け
 ・シジミ味噌汁
 ・ヨーグルト

朝ごはんなので、ごはん茶碗にご飯は控えめによそって具をのせました。

先週は娘家族が来たりしてよかったけど
そろそろどこかへドライブに行きたいと言ってみようかな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする