goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

七草がゆ

2013-01-07 08:31:27 | 今日の献立
若いころは、七草がゆが好きではなかったが
年とともに美味しいと感じています。

年1回だけしか食べられないものだし・・
それもこの歳になると今年も美味しく食べられたことへの思いは深くなるわけですよ。

姑たちと一緒に暮らしていたときは、
この後も小豆粥やらいろいろとまだ正月の食事が続きました。



我が家はお餅を小さく切って入れます。

今回は七草がゆ用の七草セットは購入せずに家にあった青菜で作ってます。
4種類しか入ってないんですがね、しかも七草から外れた青菜ですが問題なし。
使った野菜は、小松菜、カブ・ダイコンの葉、水菜でした。



昆布巻きも煮直して美味しく頂いてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くずもち

2013-01-06 13:47:11 | 雑談
いつも購入する「くずもち」
今年もおいしく頂きました。
家族みんなが元気に一年を過ごせますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2013-01-05 08:37:13 | ドライブ
娘を送りがてらに3人で昨日は初詣

☆成田山新勝寺











☆川崎大師





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食は、ねぎま鍋

2013-01-03 22:54:24 | 今日の献立
息子たちが昨夜は泊まり昼ご飯を食べて帰宅。





◆ねぎま鍋
 【マグロつみれ・まぐろ(頭肉・尾肉)・ねぎ・白菜・えのきだけ】
妹が来たので、昼と夕食を一緒に食べたのでお節ばかりではなんなので
ねぎま鍋にしました。
焼いて入れたネギが美味しく好評でした。




そして、3時には娘のお土産でコーヒータイム 

ショコラドプレッソ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年のお節 【備忘録】

2013-01-03 15:10:55 | 今日の献立
しきたり通りの詰め方でなく、自己流。結構詰め忘れのものがあったり・・
ハラン、南天の葉、クマザサは、庭のものを使用。

【壱の重】



◆昆布巻き・栗きんとん・田作り・黒豆・数の子・焼き海老・伊達巻き・紅白かまぼこ






【弐の重】



◆子持ち昆布・竜眼巻き・カステラ蒲鉾・酢ばす・鶏の野菜巻き・菊花蕪






【参の重】



◆手綱蒟蒻・ゴボウ、レンコン、タケノコ、人参の煮物・きぬさや・裏白シイタケ・栗渋皮煮





その他に、紅白なます・松前漬・醤油いくら・酢ダコなどなど
3日で食べ切れない量が冷蔵庫を占領してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦の朝食

2013-01-01 09:29:02 | 今日の献立




我が家のお雑煮
昨日娘が切ってくれた具がたっぷり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする