


さて、今日はいいお天気のようです。
明日は、下り坂。「女心と秋の空」かな。。。
今朝

◆・空心菜のなめたけ和え
・ぶり大根
・ピクルス(カリフラワー、胡瓜、カラーピーマン)
・味噌汁(白菜、油揚げ)
・柿


ご飯には、紫蘇の実の醬油漬けをのせて

健診の帰りに、違うスーパーへ寄ってみました。
パックに入ったぶり大根用の切り身とあらが
いつものスーパーより食べ応えある部位が多く入っていて
安かったので買ってきました。
◇おまけ・・・ことわざ
「秋の日は釣瓶落とし」日が落ちるのが早くてせわしないです。
「天高く馬肥ゆる秋」過ごしやすい気候が少し長く続くといいな。
「男心と秋の空」これも言いますね。
おはようございます♪〜
僕のブログでも話しましたが
天高く、、、、、は
じつは、
澄み切った青空のもと
気分がいい馬が、食欲旺盛で
元気になるんで、その馬に乗って、せめて来るから
注意しなさい‼️
それが本当の意味なんです♪〜
😎。。
天高く・・・は、
騎馬民族がいて、実りの秋になると大挙して略奪に南下して来るので警戒しろという、昔の中国の句が元のようですね。お勉強になりました。
何だか今日だけお天気が良く、明日からははっきりしない天気のようですね。
秋晴れが少ないのは残念です。