goo blog サービス終了のお知らせ 

及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

発掘現場調査見学会に行って来ました✌(6/26)

2022-06-27 10:30:29 | 日記

6月26日(日)新庁舎建設予定地の発掘現場調査見学会に行って来ました✌

長谷部議員も来ていました。

ここはもともと中央鉄道学園があったところです。

西は府中街道、南は多喜窪通り、北は中央線に囲まれた広いエリアです。

宿舎や校舎、体育館、陸上競技場や野球場まであったんですね✨

現在は多くがマンションや公園になっています。

その一部=緑の線で囲んだ部分が新しい市役所の用地です。

新幹線の研究もしていて最初の0系はここで作られました。

新幹線が止まっていた跡も見つかっています。

うどが栽培されていた地下室も見つかっています。

下の方は関東ローム層です。

初めて見ましたが、削ってみると柔らかくて簡単に削れました。

縄文時代の動物を捕獲するための穴もいくつかありました。

大変暑い中、私は10時半から3時までやると思ったので、完全装備で行きましたが、10時半から3時までの時間に自由に来て良いということでした(-_-;)

親子連れなどたくさんの方が暑い中来ていました。

普段なかなか見ることができないので大変勉強になりました。


立憲民主党のビラが新聞折り込みされていました✌(6/25)

2022-06-26 11:23:21 | 日記

6月25日(土)新聞に立憲民主党のビラが入っていました。

2021年の衆議院選挙では全体の投票率が53.7%なのに対して新聞をとっている人の投票率は86.8%で、新聞をとっている人は投票に行く割合が全体より33ポイント高くなっています。

一方新聞をとる人は減ってきていて今は61.4%なので数字で見るとなかなか悩ましいですね(-_-;)

とはいえ新聞折込は一定効果があると思うのでもちろんやった方が良いと思います。

皆さん、ぜひ見てください✌

 


「花の寄せ植え便」始めました✌(6/25)

2022-06-26 10:06:52 | 日記

6月25日(土)忙しくてなかなか「お花の寄せ植え」を自分でできないので通販で「花の寄せ植え便」を頼むことにしました✌

毎月一回、プロが選んだ寄せ植え鉢を送ってくれます。

6月便が届きました✨

写真はまだ花が咲いていませんが、下の写真のようになる予定です。

ハイビスカス、カリブラコア、コリウス、インパチェンスだそうです。

ちゃんと世話ができるか心配(-_-;)

昨日から35℃の猛暑になっちゃったから、あんまり暑い時は日陰に置いた方が良いのよね。

ガンバロー👊


「みんなの家事シェア講座」に参加しました✌(6/25)

2022-06-26 09:40:53 | 日記

6月25日(土)国分寺市人権平和課主催のオンライン講座「みんなの家事シェア講座」に参加しました✌

またまたトラブルでオンラインのIDとパスワードが私の2台のパソコンのどちらにも届いていなくて慌てました(-_-;)

今回は事前の確認メールが届いていたので大丈夫だと安心していましたが、やっぱり相性が相当悪いようでダメでした。

めげずに連絡して何とか間に合いました。

関係者の皆様、ありがどうございました<(_ _)>

講座は「家事」についてで、講師は佐光紀子さんでした。

日本の家事の特質と問題点についてアメリカなどの諸外国との違いを含めて研究されています。

日本の家事のキーワードは「きちんとした」

家事の呪い=呪縛にとらわれ、抱え込んでいるため、なかなか夫や家族と家事がシェアできない。

パートナーは共同経営者だと思うこと。

家事は生活の技術であり愛情ではない。

家族みんなでご機嫌に暮らすことが大事。

などなど。

大変面白く拝聴させていただきました。

なるほどと思うこと多数✌

Q&Aにたくさん書き込みさせていただきました。

うちは昔から夫婦共働きで子どもも3人いて家事は必然的にシェアせざるを得ず、いつのまにか分担しています。

これが良いかどうかわかりませんが、とりあえずみんなそこそこ機嫌よく暮らしていると私は思っています✌


松尾選対会議で頑張るぞー👊(6/24)

2022-06-25 13:09:54 | 日記

6月24日(金)松尾あきひろ選対会議がありました✌

会場には行かれずzoomで参加しました。

日程その他について確認しました。

最後に会場参加者でガンバロー👊

のあと、zoom参加者も松尾さんのリードでガンバロー👊

今回はわりと上手く撮れたかも✌

(ちなみに私は一番下の左はじです。顔と手の大きさのバランスが難しいですね(-_-;))