goo blog サービス終了のお知らせ 

及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

雪の卒業式⛄(3/19)

2025-03-20 10:31:37 | 日記


3月19日(水)国分寺4中の卒業式でした。

なんと朝から雪が降っていてこれは困ったことになりました。

夫に車で送ってもらおうかと思いましたが雪道で自信がないと断られ、泉町三丁目のバス停からバスに乗ることにしました。

国立駅から府中駅に行くバスです。

バス停に行くまでがすごい雪で昨日整形外科でゆっくり歩くように言われていましたがゆっくりしか歩けませんでした😿

高齢者なので転ぶと本当に大変で、神経をすり減らして歩いたのでバス停につく頃にはへとへとになっていました💦

それでもバスに乗れて良かったです✌

卒業式は学年カラーが出て毎年印象が違います。

今年の卒業生は真面目で一生懸命中学校生活を送ったことがよくわかる生徒たちでとても良い卒業式でした💮

コロナで2年くらい行事が中止になり前例がない中でゼロからみんなで模索して作り上げていったのは大変だったと思いますが、その分やりがいもあったと思います。

息子に話したら、自分も大学で初めての新しいゼミだったので全部自分たちで考えて大変だったけどその分良かったと言ってました。

前例踏襲が多い中、コロナの中断も良いことに転じて効果があったのは災い転じて福となすでよかった面もありましたね。

教育委員会や市の祝辞について以前ディスりましたが今年はロケット開発の糸川博士と新紙幣の渋沢栄一で、まぁまぁだったと思います。

ただ、渋沢栄一の新紙幣は去年だったので時期がずれている感がありました。

あと若い人はあんまり現金使わないのではないかとも思いました。

ひねくれていてすみません💦

つくっている人は大変そうなので敬意を表します✨

生徒たちの答辞がとても正直で良かったですね👏

ご卒業、おめでとうございます🎉



写真は帰りの府中街道のバス停から見える4中の校舎です。

帰りもバスで帰りました。

雨に変わっていて良かったです。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。