
3月22日(土)第7回西国分寺駅北口駅前エリアの整備の実現に向けた意見交換会がいずみホールで開催されました。
令和6年度の主な検討内容について→8月に測量、9月に土地利用に関する意向調査アンケート、民間企業の需要調査、事業手法の検討などをおこないました。
事業手法については土地区画整理事業、市街地再開発事業、2つの一体的施行があるそうです。
今後の進め方については、組織化に向けて勉強会を実施していくそうで、第一回は1月にすでに開催されました。
質疑応答についてはいろいろありましたが、これまでの意見交換会などに参加されていない方が率直な疑問を出されていたり、これまでの経過を承知している方の意見もあり、濃淡が大きいと感じました。
とにかく都市計画決定まであと6〜7年かかるそうなので道のりは長いです💦
話が具体的になるともちろん当該地域の方は今後のライフプランに重大な影響が出てくるのでいろいろとご心配だと思います。
市で個別に相談を受け付けているので相談するのが良いかと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます