及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

4日間の食事制限が終りました😿(2/5)

2022-02-06 09:53:35 | 日記

2月5日(土)、2/1の大腸の内視鏡検査による食事制限がやっと終わりました😿

2/1当日に食べられたのは、白パン、お粥、うどん、煮たり蒸したりした魚と鶏肉、半熟卵、茶碗蒸し、牛乳、プリン、ヨーグルト、ゼリー、豆腐、ジュース、バナナ、紅茶、煎茶、番茶等。

2/2から食べられたのは、白飯、パスタ、焼き魚、煮魚、脂肪の少ない肉、オムレツ、たいていの果物、コーヒー、炭酸飲料など。

4日間禁止されていたのは、赤飯、ラーメン、そば、刺身、寿司、ハム、ベーコン、ソーセージ、天ぷら、揚げ物、固い豆、納豆、繊維の多い野菜、海藻類、干した果物、カレー、キムチ、唐辛子、ラード、たばこ、お酒、冷たいもの、熱いものなど。

食事例の紙をもらっていたのでそれを見ながら4日間慎重に食事しました✌

ようやく4日過ぎたので、お昼は熊祥のラーメン(写真上と真ん中)、夜はOKストアの刺身(写真下)を食べました✨

検査の3日前から食事制限があったので約1週間ぶり位の普通食でした✌

よく消化の良いものを食べてください。

と言われるけど、実際問題、お粥とかうどんはすぐわかるけど、消化の良い食べ物って何❔

と困ることもよくあります。

チーズ、大丈夫か❔⇒OK

さすがに生クリームはダメだよね❔⇒ダメ

柔らかければ良いわけでもなく、いわゆる刺激が強いものはダメみたいです(-_-;)

カレーはダメだけどハヤシなら良いんじゃない❔⇒息子はカレーと同じで香辛料をたくさん使っているからダメというけど不明です。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿