本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

嵯峨嵐山文華館で鳥の絵を楽しむ

2019年10月03日 | 芸術
「描かれた鳥たち いろトリどり」を見に、嵯峨嵐山文華館へ行きました。

    

木曜日11時過ぎの嵐山です。川と山、見晴らしのいい景色、きれい。
平日ですが、外国人観光客等けっこうな人出でした。

    

鳥が描かれた作品が並ぶ展覧会。
撮影OKな作品が多いです。九官鳥の絵もありました。

    

女性の着物の帯に描かれた鳥の柄、こんな「鳥」の作品もあります。

そして、百人一首のコーナーには、百人の歌人の人形が並んでいました。

    

小野小町、しもぶくれの美人さんです。

    

小町の横には、なぜだか蝉丸おじさんが…。

    

そして、活発な感じの清少納言。

鳥の絵を自分で描いてみるコーナーもあります。
描いて、受付へ持っていくとポストカードがもらえますよ。

    

もちろん描きました。
手前のちょっと変な?鳥の絵、私のです。
楽しい♪

    

畳敷きの大広間があって、とっても広々としていて気持ちがいいです。
こんなふうに絵を見るのもいいですね。

    

嵯峨嵐山文華館、ちょっと奥まった所にある穴場の美術館です。
嵐山に来てアート鑑賞、こんな過ごし方もいいですよ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする