goo blog サービス終了のお知らせ 

本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

楽家一子相伝の芸術

2017年02月04日 | 芸術
京都国立近代美術館で開催中の展覧会へ行ってきました。
「茶碗の中の宇宙 楽家一子相伝の芸術」です。

     

今から450年前、長次郎という人が作った楽茶碗。
一子相伝という形で現在も続いてるんです。

     

少し暖かく天気もよくて、美術館からの眺めもよかった。
お客さん、たくさん来られてました。

     

やはり初代長次郎の茶碗、いいですね。
一番シンプルで存在感があります。

三代目道入の和モダンな感じも素敵。

代々続いていく芸術の変遷を堪能しました。

2月12日まで開催してますよ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする