goo blog サービス終了のお知らせ 

続・イタリアンジョブ2025レポート

2025年05月20日 | Italian Job 2025
メインフィーチャーエリアからのつづき



お城前最前列にアルファロメオ2000GTV

アルファロメオジュリアクーペシリーズの最終型がこれ
この中に帯広ナンバーがありますが、フェリーと自走で参加
GT(グランツーリスモ)を実現されてます

今回も全国から全員自走で参加頂きました
みんな元気で良い整備されてます!



背中合わせでアルファロメオジュリアクーペの段付



段付っといっても1300と1600ccの排気量でも2種類あるのですが
他にもツインプラグのジュリアスプリントGTAも今回参加ありました



木陰で一番良いところにアルファロメオジュリアスーパー&ジュリアTI
いわゆるジュリアシリーズのベルリーナ(セダン)



対面にもジュリアスーパー
その隣にアルファロメオ1750GTV



いつもは一定数並ぶのですが今回台数少なめでした

前日まで悩ましい天気で乗ってくるのを断念した方もチラホラ
遊びですから個々の判断で良いと思いますし
21年間いかなる理由においてもキャンセルは自由ってのがイタジョブスタイル



本音は乗ってきて欲しいです、めちゃ駐車場のレイアウト考えて
配置図作って作戦会議(とゆう名の飲み会)して
前日16時からスタッフさんがその配置図を基に測量やシュミレーションしてますから
一人でも多くの方のお車を並べてその絶景を自分たちが作ったんだぞ
ってニヤニヤしたい(笑)



今年も岐阜ヴェスパクラブの山口さんの協力で
イタリアンスクーターがずらり



多分これまでで最多だったと思います
25台以上いたと思う



ローマの休日ですよ、リアルローマの休日なモデル達

バイクの集まりは一般の方はよくわからないって感じになりがちですが
流石イタリア、かわいい~とか、おしゃれーって声もあり
多くの方が写真撮ってました



鶴見亭に2軒とケータリング3軒
食事もある程度皆さんの胃袋を満たせてたと思います

今回の参加者への記念品の中にあまごの甘露煮がありましたが
それは鶴見亭内のあまご茶屋の商品でした







もう1レポートつづく



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。