goo blog サービス終了のお知らせ 

Okanな2025ラヴォイタオープン

2025年03月28日 | サーキット記録


憧れのジネッタG4に座らせていただきました
このデザインが凄く好きで
それなのにコンパクトなのが凄く良い



走りも良いし、やっぱ欲しい!
でも無理だろうなぁ、本気で欲しいけど
憧れを再確認

で、今回のレース結果は



総合5位 ベストラップ35秒63

いつものように最低でも3位(ここ強調)までを考えていたら
めちゃ厳しかった

シンプルなコースレイアウトのようで
いつもよりトライ毎のタイムアップが難しかった

流した1本目以降
35秒63←BEST
35秒97
35秒65
35秒63←BEST

1箇所修正してもまたどこかでミスをし結果ほぼ同じタイム
平均タイムならTOP3だろう(笑)


そんなレースの言い訳を命一杯する



まず地元の先輩であり常時ライバルな新谷さん

今回絶対勝ちに来てたクロスミッション、当然ノンスリでWRCラリーで入賞しまくりな
BDAフルチューンなエスコートRSをマークしてたら

タイヤ交換忘れて普通ので来て自滅してた!
そんな落ち込み泣く様子(嘘)をこっそり激写(笑)



優勝のワーゲン34秒05
排気量はMyジュリアと同じだが皮はFRPな本物なやつ
100%モッド、負けても仕方ない(笑)



2位はキング34秒35
常勝が当然のほぼプロ
挑めてる自分を毎回褒めてるので、負けても仕方ない(笑)



3位は外人さん34秒96
ヨーロッパの方に劣等感は常にあり
背丈も見た目も完敗、負けても仕方ない(笑)



4位は初参戦だけど愛媛でジムカーナの主催者35秒23
しかもヨタハチのようで水冷1500ccツインカム積んだバケモノ

ジムカーナの主催者でバケモノ、これにコンマ4しか負けてない
良く接戦出来た方だ、負けても仕方ない(笑)



しかも朝4時前に家を出て2番目に会場入りし(一番は清野さん)
しゃしゃり出て朝の挨拶を張り切ってしたのち
スターターしつつコース内とゆう特等席で撮影会を満喫し
主催は3人なのに二人をさしおいて、偉そうに最後の挨拶まで仕切って

そんでもっての5位ってのは負けても仕方ない!!

それに萬田君からこんなカッコいい写真も頂けたし



枡谷さんからも写真頂けたし

Myジュリアってめちゃいじってそうで
見た目オタフクの迫力に
エンジンがアウドデルタの狭角ヘッドをフルチューンして
OSのクロスミッションとカーツのノンスリ入ってるけど
ブレーキもサスペンションもすべて純正のまま

って事をふまえると上の4台よりずっと大人しいマシンで
大善戦だったのではないだろうかと思う



しかも僕の次はGT3なんてスペシャルなモデルは36秒13
1972年の旧車が新しいポルシェのスペシャルモデルに
コンマ5秒も勝ってる

って事を大きくアピール!(笑)



って書いててフト思ったのが7位のダーヤマ

エンジンこそ1750チューニングだが、2000より小さく
クロスミッションでもなければ、ノンスリすら入って無いのに36秒30

TOP10なマシンの中でももっとも普通のいでたちで
バンパーもあれば内装も普通に付いてて
街で見かければノーマル1750GTV

それにコンマ7しか勝ってない・・・・ダーヤマ速いやん



けどそんないい結果のダーヤマのジュリアを
朝からブレーキブリーダー交換してフルードエア抜きしたのは僕なんです

しかもジャッキもレンチもブレーキフルードすら僕の持参
めちゃ良い人でしょ!

そのお陰で安心してブレーキング出来て、7位になれた
って事は半分は僕のお陰なんじゃなかろうか?(大笑)

そんな証拠写真なKumiさんに感謝



レースしつつ憧れの車や興味深いクルマの走りも見れて
終わった後はダーヤマと土田さんと仲良し記念写真



秋のラヴォイタが楽しみです♪










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。