カントー号

2024年05月24日 | 単車


久々にカプリオーロ75を外に出した
始動させて少し乗ってみようと思ったが
折角綺麗にガソリン抜いてあるので止めてガレージに



カプリオーロのエンジンを梱包
案外小さくそこらのダンボールに綺麗に入った
それを静岡までクロネコヤマトで送ったら、送料たったの1320円

エンジンって千円チョイで送れるんだ
持って行かなくて良かった~(行こうとしてました)



白ベスパにのって



H.Aさんのガレージに

この日はH.Aさんのお爺さんが経営されてた関東商工株式会社の
1950年式(昭和30年式)カントー号を入手し戻ってきた記念の日

凄い話です
戦後に沢山出来たバイクメーカーの1社がご先祖のとこ
そしてカントー号が見つかった事



独特なメータートライと周り



日本理研ゴム株式会社っとタイヤにあり調べてみると

オカモトは、岡本ゴム工業を中心として、日本ゴム工業、理研ゴムの2社が合併し
またゼブラケンコー自転車を吸収合併して現在の形
っとあった、こんなタイヤメーカーがあるのも知りませんでした



ヘッドライトはISHIKAWA LAMPっと刻印あるが
WEB検索しても簡単には見つからない

カントー号には50、90、125、200っとあったようで
今回のは90ではないとの事

まだまだカントー号の車両やパーツ探しております
カントー号の情報あればご連絡おねがいします。
コメント    この記事についてブログを書く
« Okanのイタジョブ2024 | トップ | ピッコロレース »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

単車」カテゴリの最新記事