かんたん

2004.12ブログ人でスタート、2014.10gooブログに転居。

COUNTDOWNLIVE10-11に行ってきます

2010-12-31 16:23:43 | 雑談

いよいよ12月31日。今日は倉木麻衣さんのカウントダウンライブがあります。

僕も行きます。多方面からのしつこい陰湿陰険な虐め嫌がらせに苦しめられている僕。

再就職活動も順調ではない。倉木ファンとしての冴えない状況。貧乏。

陰陰滅滅・陰陰滅滅・陰陰滅滅。

こういう状況ですが、大好きな倉木麻衣さんのライブは楽しんできたいです。

ウキウキワクワク!倉木麻衣さんのライブが楽しみです。

「DEMACHI」も参加の方向で考えています。

「DEMACHI」の出待ちとかあるのか知りませんが、

あってもそういうのは不参加で、入り待ちもやりません。

「DEMACHI」のあとは、1月1日は特に予定がないので、

家に帰る予定。

昨日ファンクラブ会報の42号が届きました。

倉木麻衣さんが魅力的ですよね。ステキな倉木さん。

倉木さんの太ももがいいなと思ったページがありました。

また1ヶ月ほどしたら僕目線による会報について書いてみようと思います。

まだいま自宅にいます。

もう少ししたら、途中どこかで食事をして、会場に向かいます。

Mai-K神社の参拝も楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンクラブから「皆さんへお願い」

2010-12-30 16:25:43 | 音楽

ファンクラブから「皆さんへお願い」が、ファンクラブサイトに掲載されています。以下のような内容です。

所属事務所およびレコード会社、宿泊先などを訪ねる行為、待つ行為は禁止しております。交通機関等の公共の場で待つ行為は、一般のお客さんを巻き込んでの事故などが起きる可能性があり、一般のお客のご迷惑がかかりますので、絶対にお止めください。

こういうメッセージをわざわざファンクラブが出すのは、もしかして実際に「訪ねる行為、待つ行為」をして、迷惑になっているファンがいるのでしょうか。「訪ねる行為、待つ行為」をしても、”目くじらを立てるほどではない”と判断されていれば、こういうメッセージは出ないのでしょう。

僕は以前工藤静香さんのコンサートに行きまくった時期がある。今は倉木麻衣さんのライブに熱心に行っている。でもそこにはいくつかファンとしての姿勢に違いがある。工藤静香ファン時代は途中から”追っかけ”と称する行動をし、他のファンとの交流もわりと拒まずやっていた。倉木ファンになってからは、ツアーの”追っかけ行為”はやらず、他のファンとの交流にもかなり消極的。やはり今まで倉木麻衣さんのライブに行ってきて思うけれど、工藤静香さんのファンにも困った人、、問題行為をする人はいたけれど、やはり一段と倉木麻衣さんの他のファンの意地悪さが目に付き、僕自身虐め嫌がらせに苦しめられることも有り、倉木麻衣ファンの質の悪さがすごく気になっていた。

「待つ行為」というのが、一般のお客に迷惑になることはあるだろう。工藤静香ファン時代でも、ある年大阪のライブからのぞみで工藤さんが東京に戻るとき、新大阪駅に見送りに来た関西のファンが多数いて、新幹線が動きだすと、いっせいにホームのファンがそれにあわせて走り出し、危ないと感じたことはある。ファンのなかにもぶつかったとかいって、こぜりあいにもなっている人がいた。そういうのを見ると危険ですね。

「訪ねる行為」は、事前に承諾を得て行けばいいのでしょう。実際承諾が得られるかどうかはわかりませんが。僕自身は、工藤ファン時代も倉木ファンになってからも、一度も所属事務所やレコード会社に行ったことはありません。倉木さんの宿泊所についても情報がないし、行くつもりは今のところ全くありません。大阪のヒルズパン工場の建物の上の階にファンクラブがあったころ、ヒルズパン工場カフェにより、周囲をうろついたことはありました。ファンクラブが東京に転居してからも大阪に行く際にヒルズパン工場かフェにより、周囲をうろつくことはあります。ファンクラブが東京の六本木のほうらいやビルに移転してから一度も、その周辺をうろついたことはありません。六本木は行ったこと自体とても少ない。

僕は工藤静香ファンになったのは1989年でその年の秋からコンサートに行き始めた。実際にツアー限定で”追っかけ”と称する行動をとり始めたのは、1992年から。駅で待ったりしたのは、最初のころだけで、だいたい工藤さんの移動は、いつも同じような移動をするので、列車の時刻を考えると、何時の新幹線に乗りそうだということが、予想できることが多かった。

でもときどきその予想がうまく行かないこともあったし、1998年か1999年ころか、そのころになると移動パターンが変わってきて、予想が外れることも多かった。でも僕は”追っかけ”より、コンサートを鑑賞することのほうがウエイトが高く、”追っかけ”に失敗しても、あまり気にしてはいなかったけれど、ただ1998年から1999年くらいになると、工藤さんのほうが意識的に僕の”追っかけ”をかわそうとしているのかしら、と感じたことはあります。

工藤さんのファンの追っかけは、僕がやりはじめたころはあまり人数が多くなかったけれど、だんだんと増えていき、しかも女性ファンが圧倒的に多い。ある年工藤静香さんが大阪でコンサートをやった。新幹線で大阪に向った。僕も同じ新幹線に乗った。たぶんその新幹線に郷ひろみさんも乗っていたんじゃなかったか。郷ひろみさんは京都で降りたはず。工藤さんのファンは、東京で同じ新幹線に乗ったファン、名古屋から乗ってきたファン、新大阪でお待ちしていたファンもいて、新大阪について、工藤さんが車で会場に向うのをファンが見送ったのだけれど、僕が大雑把に人数を数えると約50人程度いて、9割が女性ファンだった。僕ら少数の男性ファンは端のほうにいた。

工藤さんのコンサートツアーも、1990年代後半1997年以降くらいになると、ツアーの追っかけをやっている女性ファンが、どうやら工藤静香さんのスケジュールを知っているらしいという印象を持った。どうも工藤さん本人が一部の女性ファンにスケジュールを教えているらしいという噂があった。これは他のファンに教えられたもので、僕自身は未確認だけれども、確かにスケジュールを知っているらしい女性ファンはいた。スケジュールを知っているファンは、結局それらしい行動をとってしまうから、目印になっていた。あとをつけるとかそういうものではない。東京駅に行ってそういうファンがいると、もうすぐ工藤さんが来るよ、という目印。

工藤さんのファンだけれども、その一方で、徹底的な”追っかけ嫌い”という人もいて、工藤さんのスケジュールを入手しても、追っかけをやる人には教えないという人もいた。”追っかけ”にすごく批判的な人も有力ファンのなかにも何人もいた。同じ新幹線に乗っていても、工藤さんがいる車両には絶対行かないというファンもいた。仕事は仕事、アーティストのプライベートはプライベートと、はっきり分ける考えの人もいた。

いろんな考えの人がいて、でもコンサートやイベントで顔をあわせると、交流を深めていた。工藤静香ファン時代に、今回のような「皆さんへのお願い」のようなものは、僕自身一度も見ていない。工藤静香ファンにも、困った奴、問題行為をするファンもいたのだけれど、やはりこういうものを見ると、僕に対する嫌がらせ行為を考えても、倉木さんのファンはかなり質が悪いのではないかという気がする。倉木さんの大きな課題は、ファンの質的向上でしょう。

僕は倉木麻衣さんのツアーの追っかけをやってみようかと思って、2回ほどそれを意識した行動をしたことがある。けれどうまく行かないので、やらなくなった。倉木さんのライブ・イベントの出待ち・入り待ちはほとんどやらない。2004年の熊本のライブで、初めて倉木さんの入り待ちに挑戦したけれど、失敗。いつ会場に倉木さんが入ったかわからない。他にも入り待ちらしいファンがいた。いつもなら入り待ちで、倉木さんはそういったファンたちに接しているのではないかと思った。この熊本のとき、入り待ちに失敗したけれど、倉木さんが僕の入り待ちを避けたのではないかという気がしていた。がっかり。ちなみにそのあと僕は近くの神社で御籤を引いたら、大吉だった。

僕はその後も”DEMACHI”と称するホール内でのイベントは別として、いわゆる出待ち・入り待ちにはほとんど加わっていない。出待ちは昨年と一昨年のカウントダウンライブのホール内の出待ちだけ2回参加で、あとは一切出待ちには不参加。入り待ちは以前福岡のライブのときに、暑くてたまらず、会場の裏が海なので、そこに行けば涼しいかと思って行ったけれどやはり暑く、どこか涼しいところはないかと、うろうろしていたら、たまたま倉木さんの入りに出くわしてしまったことがある。あと、名古屋のインストアイベントのときに、入り待ちするつもりはなかったのだけれども、他のファンとおしゃべりしていたら、そこへ倉木さんが来て会場に入って行ったことがある。2009年の花巻のライブのときに、他のファンの誘いもあって、入り待ちイベントに参加。もうすっかり制度として定着しているような印象だった。入り待ちに加わったのはその3回。

僕は他のファンとの交流に断固拒否ということはないけれど、きわめて消極的で、倉木さんの他のファンにあまり好感を持っていない。意地悪されることもよくあるし、今後も出待ち・入り待ちなどは不参加にしようと思っている。ただカウントダウンライブだけは例外的に、出待ちイベントに参加する方向で考えているけれど、苦しい立場だし、不参加にしようかとも考えている。明日までに決めよう。

カウントダウンライブの出待ちはホール内でやる。僕はほとんど出待ちに参加しないから、実際にはよくわからない部分もあるけれど、ファンクラブの会報の出待ちの写真を見ると、出待ちというのは、だいたいホール内やホールのロビーなどで行われるのでしょう。それに比べると入り待ちは一般のお客さんの往来するスペースで行われているのではないのかしら。リリース記念イベントのときの入り待ち出待ちも、一般のお客さんの往来するスペースで行われているのじゃないのかしら。これも将来問題が生じると禁止になってしまうのでしょう。入り待ちに参加するファンも気をつけないといけないですね。入り待ち、出待ちが禁止になっても、僕はもともと入り待ち、出待ちに好意的でないので、影響はほとんどありません。

以前ファンクラブで、「前日から並ぶようなことは止めてください」といっていても、前日から並んでしまうファンが居たようです。でもそういうファンに「前日から並んでいてくれたファンも居たようです。ありがとう」というような内容の発言を、倉木さん自身やっていたこともあったんじゃないかしら。今回のファンクラブから「皆さんへのお願い」のようなことを言っても、実際には「訪れる行為、待つ行為」をするファンが居て、そういうファンを倉木さんやスタッフが優遇するというようなことがあっても、それはそれでいいのかもしれませんが、それでトラブルがあるのなら、倉木さんやスタッフのほうも対応を変えるべきでしょう。

倉木さんのファンの質向上が課題だと思います。そういうことを言うと、「質がいいか量がいいか」とか、そういうことを言い出す人も出てくるのでしょうか。それで僕の発言の趣旨を理解しているつもりなのでしょうか。発言の趣旨なんて、いつも僕に意地悪する人は、気にしていないことが多い。

僕は倉木さんと同じホテルに宿泊したことはない。ないはず。僕はそんなに宿泊費の高いホテルに宿泊したことはないし、たぶんないでしょう。だいたい僕は倉木さんがどこに宿泊しているか知らない。知っていたことがない。工藤静香ファン時代は、僕は主にサウナ・カプセルホテルで泊まり歩いていたし、もちろん工藤静香さんと同じホテルに宿泊したことはありません。でも工藤静香さんの場合、同じホテルに僕の顔見知りのファンなどが多数宿泊していたことも珍しくない。僕も工藤さんと同じホテルに宿泊しているファンと、そのホテルのロビーで待ち合わせをしたことが1回ある。でもそのとき工藤さんには顔をあわせていない。

列車では、工藤静香さんと同じ列車に乗ったことは多い。1992年以降。同じ電車に乗ったのは多い。何度もある。同じグリーン車に乗ったのは、6回くらい。同じグリーン車にたくさんファンが乗っていることもあった。同じ飛行機に乗ったのはない。僕が知るかぎりファンが工藤さんに迷惑行為をしているのは目撃したことはない。工藤静香さんのほうが、ファンにすごく気をつかってくれていたことも多い。

お金の面など苦しいときもあったけれど、工藤静香ファン時代が、今になってとても懐かしく感じられるときがあります。楽しいときもあった。倉木麻衣ファンになって、他のファンから、あるいは他のファンに関連する事実無根の話や、それに伴うと思われる多方面からの虐めいやがらせが多く、苦しいこと、つらいことも多かった。僕は倉木麻衣さんと倉木さんの音楽とライブが好きだから、これからもファンは続けるつもり。冴えないファンですけれど。でも他の人の攻撃から自分を防御するためにも、他のファンとの交流には、消極的でいたいと思っている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAI KURAKI COUNTDOWN LIVE10-11オフィシャルグッズ決定!

2010-12-30 01:28:00 | グッズ

MAI KURAKI COUNTDOWN LIVE10-11オフィシャルグッズ決定

パーカーS/M/L  ¥5000

パーカー(Lady's) ¥5000

MK-Light[CDL10-11]  ¥1500 ブルーに光ります。

MY箸 ¥1200  オリジナルチャーム付

マフラータオル ¥2000 ジャガード織り

MYマグ ¥3000 ポータブルマグカップ

絵馬 ¥1000

バッグ ¥500  不織布タイプ

ガチャガチャ ¥500(1回) おみくじ付き

福袋(9000円相当の品物) (限定) ¥3000

そのほかMAI KURAKI LIVE TOUR "FUTURE KISS"パンフレットも発売になります。

カウントダウンライブのグッズが発表になっています。僕がカウントダウンライブで、ずっと毎回購入しているグッズがあります。それは「絵馬」です。イラストの倉木麻衣さんと倉木さんの妹のお犬様キャスパーさんのイラストがとても可愛いのでお気に入りです。皆さんも是非会場で見てみて下さい。

グッズの詳細についてはファンクラブサイトおよび公式WEBサイト、または会場のグッズ販売コーナーで御確認ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣COUNTDOWNLIVE10-11ライブ情報2010.12.29

2010-12-29 21:29:24 | ライブ・イベント情報

いよいよ明日に迫ってきました倉木麻衣COUNTDOWNLIVE10-11。お楽しみです。倉木麻衣ファンクラブサイト、公式WEBサイトから情報が入っています。

COUNTDOWNLIVE10-11グッズ販売・FC入会更新受付時間について

先行販売受付時間(予定)18:00~20:00

先行販売受付時間は、チケットを持っていない方も利用できます。

会場でファンクラブの新規入会・継続手続が行われます。

Mai Kuraki Official Calendar 2011と会報ファイル発売

ファンクラブ限定販売です。会員証とチケットが必要になります。

MAI KURAKI COUNTDOWN LIVE10-11”FUTURE LOVE IT"限定!CD,DVD購入特典決定!!

カウントダウン会場で、CD販売会場で、対象商品¥3000以上購入毎に会場限定ポストカードがもらえるそうです。特典はなくなり次第終了です。

詳細は倉木麻衣ファンクラブサイト及び公式WEBサイトを御覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【会場に、”Mai-K神社” & ”HALLOWEEN LIVE 2010 カボチャの馬車” が登場!!】

2010-12-29 20:25:00 | ライブ・イベント情報

倉木麻衣公式WEBサイトからの情報です。

【会場に、”Mai-K神社” & ”HALLOWEEN LIVE 2010 カボチャの馬車” が登場!!】

COUNTDOWN LIVE 10-11の会場に、Mai-K神社が出現するそうです!昨年は倉木大明神でしたね。少し違うのでしょうか。
”みなさん、是非お参りしに来てくださいね♪倉木さんのパワーで、来年に向けての運気をUP!!”とうことです。昨年僕もしっかりお参りしたけれど、倉木さんのライブに行けたこと以外、あんまりいいことなかった。ここの所ずっとこんな調子。祈り方が不足していたのかな。今回は昨年以上にしっかりお参りしたいと思います。

さらに!「HAPPY HAPPY HALLOWEEN LIVE 2010」のステージで使用された、あのカボチャの馬車が登場するそうです!!ここでは写真撮影ができるコーナーになっているそうです。これもお楽しみですね。見てみたいです。ただ、僕は写真撮影は当分の間、一切やらない方針なので、写真撮影はしません。携帯にはカメラ機能がついているけれど、まったく使わない。

少し早めにライブ会場に行く予定です。 あと2日ですね~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣ファンクラブサイトFROM Mai-K#284アップ!

2010-12-29 19:51:59 | ブログ・ダイアリ更新

倉木麻衣ファンクラブサイトFROM Mai-Kが更新になりました。#284です。

カウントダウンライブまで、カウントダウン。ウキウキワクワクしますね。

とても楽しみです。

今日も倉木さんは、リハーサルで頑張ったようです。

バンドのメンバー、ダンサーの方たち、倉木さんにとって、

とても良い仕事仲間のようです。

よいスタッフ、よいメンバーに恵まれて、よい仕事もできて行くのでしょう。

Xmasはその仲間たちとプレゼント交換をしたとか。

予算は2000円だったのに、それを越えてしまったとか。

画像は2年前のカウウントダウンライブのDEMACHIでかぶった時のものだそうです。

カラフルなヘアピース。こういうのなんていうのだろう?

今回のカウントダウンライブでも、何かやってくれそうです。

危険なことはやらないでください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAI KURAKI LIVE TOUR"FUTURE KISS"追加公演決定!

2010-12-29 01:00:00 | ライブ・イベント情報

倉木麻衣ファンクラブサイトからの情報です。

MAI KURAKI LIVE TOUR"FUTURE KISS"の追加公演が決定したようです!この追加公演が、倉木麻衣さんの今回のツアー"FUTURE KISS”のファイナルになるようです。

公演日/地域/会場名/開演開場時間

2011年3月26日(土) 東京 東京国際フォーラムホールA 17:00/18:00

チケット:¥6500(税込み・全席指定)

Mai-K.net会員には、チケット先行予約申込案内が送られたそうです。詳細はそちらを御覧ください。一般発売情報はまだ今日12月29日の時点では未発表のようです。

僕もまだ仕事は決まっていなくて、目途は立っていないけれど、行く予定で考えています。

実際には行けないライブも出てくるでしょうけれど、気持ちとしては、倉木麻衣さんのライブには全部行きたいと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣のMai.K Diary : マイ毛~ウェ~ブ☆ - ライブドアブログ

2010-12-28 18:26:01 | ブログ・ダイアリ更新

リンク: 倉木麻衣のMai.K Diary : マイ毛~ウェ~ブ☆ - ライブドアブログ.

倉木麻衣さんのブログが更新になりました。

倉木さんは今日もカウントダウンライブのリハーサルだそうです。リハーサルも見てみたい。倉木さんと一緒にリハーサルに参加している人が羨ましいです。

こちらも髪のことが話題になっています。愛着のわく長い髪。

髪にウェーブをする、倉木さんのオススメの方法が紹介されています。

髪がきれいなウェーブになるそうです。

画像は倉木さんの画像。こちらはVサインor2(ツー)orピースサイン。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣ファンクラブサイトFROM Mai-K#283アップ!

2010-12-28 17:59:46 | ブログ・ダイアリ更新

倉木麻衣ファンクラブサイトFROM Mai-Kが更新になりました。#283です。

今日も倉木さんはリハーサルだそうです。頑張っていますね。

倉木さんは髪が伸び、その長い髪に、愛着を持っているそうです。

倉木さんの学生時代からやっていた、髪にウェーブをする裏技が紹介されています。

会場でのウェーブもクセになるそうです。倉木さんはウェーブがとても好きなようです。

カントダウンライブに向けて、気持ちも高揚!楽しみですね。

画像は美人の倉木麻衣さんが左手でL。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オリ★スタ」倉木麻衣連載第2弾発売日決定!!! 

2010-12-28 00:17:35 | 本と雑誌

倉木麻衣ファンクラブサイト及びオフィシャルサイトからの情報です。

「オリ★スタ」倉木麻衣連載第2弾発売日決定!!! 

「オリ★スタ」の倉木麻衣さんの連載第2弾の発売日が1/7に決定です! ♪

僕は第1弾は見損ねました。読んでいません。第2弾は是非見てみたい。♪

僕の再就職ですが、まだ決まりません。先日採用面接を受けた飲食店ですが、26日日曜日に不採用の連絡がありました。これで飲食店だけで不採用8社目になります。不採用続きの就職活動では、時間、手間もかかるし、その間どんどん経済的に厳しくなっていく。仕事をが決まったらあれをやろう、これをやろうと考えていたことが、仕事が決まらないので、ずっと後回しになって行く。倉木麻衣さんの2011年の1月~3月のライブにどれくらい行けるか、まだ不明。多方面からの虐め嫌がらせはきついけれど、頑張るしかないです。

カウントダウンライブには行きます。とても楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュー着メロアップ「Tomorrow is the last Time ~オルゴール ver.~」

2010-12-26 11:16:17 | GIZA Music Net

GIZA Music Net、ニュー着メロアップです。

「Tomorrow is the last Time~オルゴール ver.~」アップ!。

11月17日発売のアルバム「FUTURE KISS」の収録曲です。

「馬耳東風」対「馬の耳に念仏」

もーいーくつ寝るとー、麻衣さんのカウントダウンライブ~?、という時期になってきました。

やっぱり気落ち気味の僕ですが、倉木麻衣さんのライブはとても楽しみです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣のMai.K Diary : Happy Merry Xmas♪ - ライブドアブログ

2010-12-26 01:09:24 | ブログ・ダイアリ更新

リンク: 倉木麻衣のMai.K Diary : Happy Merry Xmas♪ - ライブドアブログ.

メリークリスマスですね。

倉木麻衣さんのブログが更新になっています。

日付は変わりましたが、昨日も倉木さんはリハーサルで頑張ったのでしょう。

がんばっている、あなたに幸せが沢山訪れますように…倉木さんの心。

倉木さんは音楽と仲間と一緒。Beautiful!

画像は、ダンサーチームと一緒の倉木麻衣さん。ファンクラブのFROM Mai-Kとは、似ているけれど、少し違う画像です。こういうのを見ていると、倉木さんとスタジオに一緒にいられるなんていいな、と思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣ファンクラブサイトFROM Mai-K#282アップ!

2010-12-26 00:45:45 | ブログ・ダイアリ更新

倉木麻衣さんのファンクラブサイトFROM Mai-Kが更新になりました。#282です。

あなたが強くの望めば、いつだって幸せがそばにやってくる・・・だそうです。やってくるかな、僕の場合。望んでみよう。

倉木さんの喜び・・・今日も音楽とともに仲間と一緒に1日を過ごせたこと。僕も一緒にいたかった。

倉木さんがファンの幸せを願ってくれています。ありがとう。

幸せは自分の心が決めるもの・・・自分の心だけでは決まらないかも。でも決める中心にあるのはやはり自分の心でしょうね。

画像は、倉木さんとダンサーチームのメンバーです。麻衣さんときぬえさんが中心の画像。メンバーは手に何か持っているけれど、何でしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

録画DVD「倉木麻衣「HAPPY HAPPY HALLOWEEN LIVE 2010」」

2010-12-25 11:00:00 | テレビ番組

これは先日12月19日にCS放送のフジテレビONEで放送された番組で、タイトルは倉木麻衣「HAPPY HAPPY HALLOWEEN LIVE 2010」。
僕のうちはCSが観られないので業者に依頼して録画してもらった。昨日届いたので早速観てみました。

僕もこのライブに行きました。雨が降っていましたね。僕の席はAゲート、200レベル、12列、140番。ファンクラブで取ったもので、アリーナではない。ステージの倉木さんから見て正面より少し左よりのスタンド席。

「シルク・ド・ソレイユ」というグループのパフォーマンスをやっていました。このグループのことは、僕はよく知りません。初耳で、初めて見ました。でももしかすると、前年倉木さんのライブで、パフォーマンスをやっていたのも、この「シルク・ド・ソレイユ」だったのでしょうか。よくわかりません。有名なのでしょうか。ステージの上でやっていることでも、細かいことはわかりにくい場面がある。こういうパフォーマンスはテレビやDVDで観たほうがわかりやすい気もする。

倉木さんは高いところにいるときがあったけれど、危険なことはやってほしくないです。ライブというのは、なまで見るのが一番ですけれど、あとでこういうテレビ番組やDVDで再度観るのもいいですね。バンド、ダンサー、コーラス、マイケル・アフリック。倉木麻衣さんがとてもステキです。結局2回観ました。1回目は通して続けて。2回目はときどき戻したりしつつ。観ていてやはり、倉木麻衣さんのライブはいいな、と思いました。倉木さんの表情もいい。音楽もいい。観てよかったと感じる番組でした。会場で、なまで観たときの楽しさが甦ってきます。

2010年12月から2011年3月にかけて、倉木麻衣さんのライブツアー”FUTURE KISS”が行われます。名古屋からスタートしていて、大阪、東京と3公演すでに終了。僕が観たこれまでの印象だけれど、正直なところ物足りない気がする。東名阪の中では、東京が最もよいと思ったけれど、それでもまだ物足りない気がする。昨年2009年のライブや今年のこのハロウィンライブのほうが、良かった気がしていた。理由について、仮説をいろいろ立てているけれど、今のところはっきりわからない。このDVDのハロウィンライブを見る限り、倉木さんのライブはとても楽しく感じました。

僕はまだ仕事が決まらなくて、2011年1月~3月の倉木さんのライブにどれくらい行けるか、はっきりしないけれど、”FUTURE TURE”のライブもできるだけ行ってみたい。カウントダウンライブには行きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣のMai.K Diary : Xmas☆evening - ライブドアブログ

2010-12-25 02:08:36 | ブログ・ダイアリ更新

リンク: 倉木麻衣のMai.K Diary : Xmas☆evening - ライブドアブログ.

倉木麻衣さんのブログが更新になりました。

ブーロク→ブログ!

昨日遅めの更新のようです。

昨日は倉木さんはカウントダウンライブのリハーサルをやっていたそうです。

今日もレコーディング&リハーサル、スタジオから届けてくれるそうです。

今年もあと少し。メリークリスマス。

画像はお花を持った倉木さん。

こちらの画像はVサインじゃないですね。

倉木さんは爪が長いようだけれど、ナックルを投げるときなど、

怪我しないように気をつけて。

ナックルは投げないかもしれない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする