
我輩は主婦である。名前はみえり。
先日の野菜いっぱいマカロニグラタン。
レシピに不備がありました。
人参とかぼちゃを、炒める前に電子レンジでそれぞれ2分ほどチンして、
火を通していました。
(お箸を通れば、OK。お箸が通らなければ、さらに加熱してください)
レシピを書き足していますので、よろしくお願いします。
早速作ってくれたさくらちゃん。ごめんね~!大丈夫だったかな?!
さくらちゃんと言えば、先日作った煮込みハンバーグ♪ 。
クックパッドにレシピをアップしてくれました(→記事はこちら
夫が愛する☆懐かしの煮込みハンバーグ by さくらご飯
これで皆、あのさくらちゃんのハンバーグが食べられる♪
レシピの生い立ちも、大好きなお母さんから伝えられたハンバーグってのステキ^^
レシピのせてくれてありがとう!
今週もまた、我家の食卓に登場する予定だよ~^^我家の定番決定!です。
********
一番上の画像は日曜日作った手作りコロッケ。
ダーリンが大好きなので、日曜日は腕をふるいました♪
日曜日、ダーリンにポニョリータ(1歳2ヶ月の娘)を任せてじゃないと、
作れない、手がかかるコロッケ作り。
手がかかったぶんだけ、美味しい!!!
ダーリンとポニョリータに、大好評~♪
ポニョリータには中身をボール状に小さく何個かまるめて、
手づかみで食べさせました。
結婚してからダーリンが好きなので手作りするようになったのですが、
最初は超へたくそだったのに、
今は満足いくモノを作れるようになりました^^
3年かかったけど、自画自賛~♪
あ、でも、キャベツの千切りは、いつまでたっても上手になりません!(笑)
コロッケは、Quality of Life by JUNAさんの 家庭料理の定番☆手作りコロッケのレシピです。
しいたけがなかったけど(次回はいれたいです!)とても美味しかった♪
JUNAさんありがとうございました!
以上家族を幸せにするレシピたちでした。
先日の野菜いっぱいマカロニグラタン。
レシピに不備がありました。
人参とかぼちゃを、炒める前に電子レンジでそれぞれ2分ほどチンして、
火を通していました。
(お箸を通れば、OK。お箸が通らなければ、さらに加熱してください)
レシピを書き足していますので、よろしくお願いします。
早速作ってくれたさくらちゃん。ごめんね~!大丈夫だったかな?!
さくらちゃんと言えば、先日作った煮込みハンバーグ♪ 。
クックパッドにレシピをアップしてくれました(→記事はこちら

これで皆、あのさくらちゃんのハンバーグが食べられる♪
レシピの生い立ちも、大好きなお母さんから伝えられたハンバーグってのステキ^^
レシピのせてくれてありがとう!
今週もまた、我家の食卓に登場する予定だよ~^^我家の定番決定!です。
********
一番上の画像は日曜日作った手作りコロッケ。
ダーリンが大好きなので、日曜日は腕をふるいました♪
日曜日、ダーリンにポニョリータ(1歳2ヶ月の娘)を任せてじゃないと、
作れない、手がかかるコロッケ作り。
手がかかったぶんだけ、美味しい!!!
ダーリンとポニョリータに、大好評~♪
ポニョリータには中身をボール状に小さく何個かまるめて、
手づかみで食べさせました。
結婚してからダーリンが好きなので手作りするようになったのですが、
最初は超へたくそだったのに、
今は満足いくモノを作れるようになりました^^
3年かかったけど、自画自賛~♪
あ、でも、キャベツの千切りは、いつまでたっても上手になりません!(笑)
コロッケは、Quality of Life by JUNAさんの 家庭料理の定番☆手作りコロッケのレシピです。
しいたけがなかったけど(次回はいれたいです!)とても美味しかった♪
JUNAさんありがとうございました!
以上家族を幸せにするレシピたちでした。
以前仕事でイヤになるほど作りましたが、自分で作ったものはやはり美味しい・・・ww
いろいろ工夫できるのも手作りならではですしね。
この前作ったのは工夫しすぎで(笑)よくわからないものになってしまいましたが。
王子さまもコロッケ好きです!
揚げ物なのでそんなにあげられませんが、
棒状に作って、手づかみで食べさせてみたら喜んで食べてました♪
ポニョちゃんも1歳過ぎたし少しだけなら揚げ物を食べられると思うので、次の機会にいかがですか?
家も日曜日、偶然手作りコロッケやったよ!
まさかの「かぶり」にうれしくてコメントしました
よっちみーでございます
コメント、残せなかったけど、チョコチョコ遊びにきてましたわ
私も、みえりさんの後輩になるべく、赤ちゃんを授かりました
だから、育児日記は参考になるし、ダーリンへの不満や不安な気持ちは、少しずつわかってくると思います
みえりさんの文章力の凄さなんだろうけど、どうしても笑ってしまう事が多いけどね(笑)
これからもよろしくお願いします
マカロニグラタン、私のトコのコメ返にも書いたけど全然問題ナッシングだったよ。
すっごく美味しかった。マカロニもお野菜もたっぷりでいいいね^^
ごちそうさまでした。マカロニ昨日仕入れたから今度は夫にも作るからねぇ~☆
またまた煮込みハンバーグ紹介してくれて嬉しい^^ありがとね。
しかも早速第2弾作ってくれるなんて本当に嬉しい!!
おかげさまでクックパッドの印刷枚数が100枚に達しそうな勢いで、
美味しかったというメッセージももらって嬉しいヨ。ありがとう☆
コロッケ美味しそう!!じゃがいもが美味しい季節だもんね。
北海道はこの時期おいもは買わなくてもありがたいことにどこからかやってくるよ。笑
レシピお持ち帰りしてまた作っちゃうね~^^
ダーリン&ぽにょちゃんにも大好評で嬉しいネ。私もガンバロウ!!
私はモカにコロッケそのまま食べさせると思う。もうだいぶ揚げ物も食べさせてるよ。早いかな?
キャベツの千切り。どうやって切ってる?
私はね葉をはがしてくるくるくるって丸めて切ってるよー!
そうすると細く長く切れると思うんだけれど、どうかな~?
バイト先で教えてもらったんだ^^お試しあれ~♪♪
こんにちは~!お返事遅れてごめんなさいっ。
ほんと手作りコロッケ美味しいですよね~♪
みちこさんの工夫しすぎのコロッケ、
絶対美味しいんだろうな♪
王子さまもコロッケ好きなんだ~^^
ポニョにも、実はあれからコロッケそのままあげてしまった~♪
気に入ってました♪
次は棒状にしてみようかな~^^アドバイスありがとうございます!
わ~ぁい!絶対テレパシーだよ!!!
まるちゃんとこの、コロッケカボチャとサツマイモも入ってすご~く美味しそうだった♪
そうそう、男子ごはんで、ケンタロウが練りゴマを豚汁にいれてたの、みて「まるちゃ~ん!」って思ったの~!!!旦那さんのまるじろう、ってウンウン。
まるちゃん、すごいよ~^^まるちゃんに教えてもらってから我家必ず練りゴマ豚汁いれてるよ~^^
こんにちは~!嬉しいご報告ありがとうござします!!!
きゃ~♪赤ちゃん授かったの嬉しい!
よかったですね~^^
おめでとうございます!!!
元気に出産できること、祈ってます~^^
寒くなりますので、温かくしてお体大事にしてくださいね♪私は湯たんぽで妊婦の冬乗り切りました。
よっちみーはステキな母になること間違いなしです^^わたしなんか参考になるかどうかわかりませんが、これからもよろしくブログにおつきあいください♪
笑ってしまうこと多いだなんて、嬉しいです!
さくらちゃん、問題ナッシングだったなんて、
よかった~!!!
煮込みハンバーグ、印刷枚数100枚!!!だなんてすごすぎ~^^いやいや、さくらちゃんの煮込みハンバーグは簡単で美味しいから魅力的だもん♪絶対作りたくなるって~。そして、我家の味をずっと続けて美味しくできるなんて、最高だし!
コロッケ、美味しかったよ^^
実はポニョにそのまま食べさせたんだ~^^。
ポニョはまだ、衣よりも中身だけが好きみだいで、衣はあまり好まなかった~。
コロッケ初だったから、次回はなれてくれるかな^^
キャベツの千切りね~!さくらちゃんみたく、切ってるの~(笑)一枚ずるはがして、まとめて、くるくるしてからね~^^しかし!ちゃんと千切りできないのは、あたいの大雑把な性格のせいでしょ~。とほほ。
次回はもっと真面目にキャベツの千切りにとりかかってみるっ!
コロッケ作ってくださって本当にありがとう。
3年かけて腕を上げたのね♪
とってもとっても愛情たっぷりで、おいしそうです。
なんだかこっちまで幸せ気分になってしまったわ♡
どうもありがとう!
お忙しい中、ありがとうございます~♪
嬉しいです!
JUNAさんのレシピはさすが三大得意料理のひとつなだけあって、ものすごい美味しいです。
毎度JUNAレシピで作りたいっ!て思うコロッケレシピ。教えていただいてありがとうございました♪