我輩は主婦である。名前はみえり。
久しぶりの雨。
お天気に左右されやすい我輩の心はブルー。
そんな気持ちで10日ぶりのバイトへ。
でもある同僚の一言で生き返りました。
「みえりさんて、いつもニコニコ仕事しててすごいわねぇ。
みえりさんの笑顔みてると、私もがんばらなくちゃって気になるのよ。
いつも元気もらってるんだぁ」
え?!
自分が笑顔だということの気づかなかった!ので、
ビックリ!!
気分はブルーどこまでも~。
そんな心境だったので。
最近体調悪くてブルー続きだったし。
そんな時だからこそ、
バイト主婦仲間にとっても褒められて嬉しかった~。
ううう~。泣きたいくらいに。
人を褒められるってスゴイことだなぁ。
私も人のいいトコ気づいたら、すぐ口に出して褒められる人になりたい。
今日は、そんなことを同僚から教えてもらいました。
褒めてくれたこと、ちゃんと「ありがとう」言えたかな?
こんなに助けられたこと、伝えられてない気がしてしょうがない。
いつかこのご恩を別な形で返すことができるように!
そう心がけてお仕事がんばろう。
ブルーだった気持ちが、ピンク色になって雨の中帰ってきました。
***********
本日は体調悪い時に助けられた、奥園レシピをご紹介♪
簡単でマジうま!!
奥園さん、すごいです。尊敬。
①チキンサラダ
☆材料(2人分)
・鶏もも肉・・・・1枚
・塩、こしょう、小麦粉・・・各適宜
・ごま油・・・・・大さじ1
★しょうゆ・・・・大さじ2
★はちみつ・・・・大さじ2
★酢・・・・・・・大さじ2
★にんにくすりおろし・・・・1かけぶん
・ミックスリーフ(なかったので、レタスとトマトとゆで卵)
☆作り方
①鶏肉は一口大に切って、塩、こしょう、小麦粉をまぶす。
②フライパンにごま油を熱し、
①の両面をこんがり焼き、
混ぜ合わせた★のたれをからめる。
③②をミックスリーフ(レタスなどのお好みの野菜)をたっぷり敷いた
皿の上にたれごとかけ、食べる時に全体を混ぜる。

他になすの味噌汁、たたききゅうりの漬物。
②お手軽ビビンバ
☆材料(2人分)
・鶏もも肉・・・・1枚
・塩・こしょう・・各少々
・もやし・・・・・1袋
・にら・・・・・・1束
★みそ・・・・・・大さじ2
★はちみつ・・・・大さじ2
★コチュジャン・・大さじ2
★にんにくのすりおろし・・1かけぶん
ごはん
ごま
☆作り方
①鶏肉は皮と身にわけ、それぞれを細切りにし、
身には塩、こしょうで下味をつけておく。
②フライパンを熱して、皮をいれ、カリッとなって脂が出たら、
もやしとざく切りにしたにらを加えていため、
どんぶりによそったごはんの上にのせる。
③あいたフライパンに鶏肉の身をいため、★の調味料をからめる。
④たれごと野菜の上にのせ、最後にごまをふる。
ごまをふり忘れましたが、美味しかったデス!
ごはんモリモリいけます!!

他にトマトと新玉ねぎのサラダ、新じゃがのオリーブオイル炒め、玉ねぎとじゃがいもの味噌汁。
また、体調の悪い時に作ってくれたダーリン作の夕飯もご紹介♪
助かりました。ありがと~!!

・豚とたまねぎとしめじの生姜焼き(隠し味にマヨネーズ)
・豆腐とねぎのお吸い物
・レタスと新たまねぎのサラダ
久しぶりの雨。
お天気に左右されやすい我輩の心はブルー。
そんな気持ちで10日ぶりのバイトへ。
でもある同僚の一言で生き返りました。
「みえりさんて、いつもニコニコ仕事しててすごいわねぇ。
みえりさんの笑顔みてると、私もがんばらなくちゃって気になるのよ。
いつも元気もらってるんだぁ」
え?!
自分が笑顔だということの気づかなかった!ので、
ビックリ!!
気分はブルーどこまでも~。
そんな心境だったので。
最近体調悪くてブルー続きだったし。
そんな時だからこそ、
バイト主婦仲間にとっても褒められて嬉しかった~。
ううう~。泣きたいくらいに。
人を褒められるってスゴイことだなぁ。
私も人のいいトコ気づいたら、すぐ口に出して褒められる人になりたい。
今日は、そんなことを同僚から教えてもらいました。
褒めてくれたこと、ちゃんと「ありがとう」言えたかな?
こんなに助けられたこと、伝えられてない気がしてしょうがない。
いつかこのご恩を別な形で返すことができるように!
そう心がけてお仕事がんばろう。
ブルーだった気持ちが、ピンク色になって雨の中帰ってきました。
***********
本日は体調悪い時に助けられた、奥園レシピをご紹介♪
簡単でマジうま!!
奥園さん、すごいです。尊敬。
①チキンサラダ
☆材料(2人分)
・鶏もも肉・・・・1枚
・塩、こしょう、小麦粉・・・各適宜
・ごま油・・・・・大さじ1
★しょうゆ・・・・大さじ2
★はちみつ・・・・大さじ2
★酢・・・・・・・大さじ2
★にんにくすりおろし・・・・1かけぶん
・ミックスリーフ(なかったので、レタスとトマトとゆで卵)
☆作り方
①鶏肉は一口大に切って、塩、こしょう、小麦粉をまぶす。
②フライパンにごま油を熱し、
①の両面をこんがり焼き、
混ぜ合わせた★のたれをからめる。
③②をミックスリーフ(レタスなどのお好みの野菜)をたっぷり敷いた
皿の上にたれごとかけ、食べる時に全体を混ぜる。

他になすの味噌汁、たたききゅうりの漬物。
②お手軽ビビンバ
☆材料(2人分)
・鶏もも肉・・・・1枚
・塩・こしょう・・各少々
・もやし・・・・・1袋
・にら・・・・・・1束
★みそ・・・・・・大さじ2
★はちみつ・・・・大さじ2
★コチュジャン・・大さじ2
★にんにくのすりおろし・・1かけぶん
ごはん
ごま
☆作り方
①鶏肉は皮と身にわけ、それぞれを細切りにし、
身には塩、こしょうで下味をつけておく。
②フライパンを熱して、皮をいれ、カリッとなって脂が出たら、
もやしとざく切りにしたにらを加えていため、
どんぶりによそったごはんの上にのせる。
③あいたフライパンに鶏肉の身をいため、★の調味料をからめる。
④たれごと野菜の上にのせ、最後にごまをふる。
ごまをふり忘れましたが、美味しかったデス!
ごはんモリモリいけます!!

他にトマトと新玉ねぎのサラダ、新じゃがのオリーブオイル炒め、玉ねぎとじゃがいもの味噌汁。
また、体調の悪い時に作ってくれたダーリン作の夕飯もご紹介♪
助かりました。ありがと~!!

・豚とたまねぎとしめじの生姜焼き(隠し味にマヨネーズ)
・豆腐とねぎのお吸い物
・レタスと新たまねぎのサラダ
な~んたって、具合が悪い時にダーリンが食事の支度してくれる・・・それだけで感動。
私が若い頃、寝込んだら「大丈夫、ゆっくり寝ててください。心配いりませんよ。私は外で食べますから・・・」。
オイ、私はどうなる?。
ま、昔話は置いて、誰かの言葉に勇気付けられたり、励まされたりすること、嬉しいよね。
でも、とっさにお礼が言えないこともあるわね。
なんか、躓いた気分で気になるけれど、笑顔でお返しすればいいんじゃない
ば~ばは、みえりさんたちのコメントに元気を貰ってます。
ところで、今日は久々のバイト、お疲れ様~。
私も今日はパートでした。
褒められたら嬉しいよね。
あまり褒められないけど・・・。
私は、みえりんと逆で、ガンガン褒めちゃうタイプ。
今日も、バイトの大学生君を褒めまくり。
喜んでたよ。
(って、こんなオバチャンもいるから要注意だよね、褒めるの好きーみたいな)
いつの日か、みえりんスマイルあふれる喫茶店に行きたいな~
そうですねぇ、具合悪い時に料理してくれるのは本当に感謝です
ばーば様の旦那様の若い頃のエピソード笑ってしまいました。優しいダンディーなご主人でも、そんな頃があったのですねぇ。
オットも「は?!私は?!」と思う発言あります!心根は優しいんですけど、細かいところ行き届いてないみたいで、神経が。気づかないこと多いですよね~。オットも30年後「優しいダンディー」になってくれるのかしら?!しかしオットの30年後の夢は「ハーレーに乗る爺さん」らしいです。ハードな爺さんになりたいようで・・・。ま、ほっときますけど。
そうなんです、誰かの言葉に勇気づけられたり、励まされたり・・・
とっさにお礼言ったんです。
すかさず、同僚のことも褒めたんですが、
まだ私の中で言い足りなくて
もっともっと褒めまくりたかった!
っていうのが真実です。
ばーば、おいらのコメントで元気貰ってますか?
や~ん、嬉しい
私も、ばーば様からのコメントで元気もらってます
いつもありがと~♪
残念ながら、ばーばに先越されちゃいましたね
ばーばはkooさまが認めるギャル並みの腕利きだから
ちーさまもパートの日♪
一緒ですね~!お疲れ様~
褒められると嬉しい~
ちーさまに褒められたバイト君たちは、
きっとちーさまにとっても感謝してると思うよ~
人を褒められるちー様って、すごいステキです
私もガンガン褒めるタイプなんだけど、
社会人になってからこの10年、職場環境がどこも最悪で、
「できるのが普通」
「教えてもらえない」
「ミスしたら、とことん怒られる」
そんな感じなとこばっかりでねぇ。
人のアラ探し大好きな人たちばかりと出会い・・。
気づけば、褒めることが少なくなっていたなぁと最近気づきました。ビクビク怒られないように静かにこなすばかりでねぇ。
今のバイト先はガンガン褒めてくれる人たちばかりで、人のよいとこ気づけるステキな人たちです♪
ちー様も人のよいとこ気づけるステキな人
私がちーさまと一緒の職場だったら、褒めまくってさしあげます!!
いつの日かみえりんスマイルが溢れるお店に来てくださいね~。そのためにスマイル絶やさぬようにしときます
今日も食欲が進みそうな、鶏レシピだね。
ご主人いいね。病気のときに作ってくれるの?
ばーばさまのご主人以上に
うちの主人はやばいです。
まず、部屋を隔離。(うつりたくないから)
ウイルス系じゃない場合は、実家へ非難させる(子供の面倒みたくないから)
病気するのは自己管理がなってない
料理はできないからコンビニで買ってくる
それもたのまないとできない。
という、
旦那でございます。
夫婦って困ったときに本領発揮だよね・・
あ、これ以上言うと愚痴になるので、やめときます。
笑顔笑顔ね。
そういう顔になっちゃいそう・・・
体調ね、完璧じゃないっす。
あはは~!
笑ってる場合じゃないけどね。
ま、ぼちぼちでんな。
kooさんの旦那様、
お風呂のカビ取り完璧じゃない♪
kooさんのためのビデオ録画も~!
羨ましいよ~!
そんなマメさがありつつ、嫁の病気の時はシビアなのね
私の今回のダウンはまぁそれをやったら、離婚間違いなしだったな。
ブログでは今回のダウンの詳細について語れないので、この辺にしときますが。
やっぱ自分のブログでは、ダンナの愚痴は吐けないもんねぇ。たまには、ここで愚痴っててください
私も愚痴りたい時は、kooさんのブログ(または掲示板)に行かせていただきますっ
あ、鶏レシピオススメよ~♪
ご飯すすみます