goo blog サービス終了のお知らせ 

おひさまのレシピ

諦めないことが、一番の勇気。
挫折の日々。
子どもたちのこと。
大好きな料理のこと。
つれづれなるままに。

もやしの味噌マヨあえ

2012年06月26日 | 野菜料理
我輩は主婦である.名前はみえり.

もやしって,安くていいですよね~.
ポニョ(幼稚園年少の長女)も,もやしを最近食べられるようになり,
もやしをバンバン出すようになりました♪

家族が好きな味噌マヨ味で♪
Cpicon もやしの味噌マヨあえ by あきのぶどう

完売御礼です^^


*******


ポニョと月2くらいでする,お菓子作り.

最近はまっているのは,


豆腐deシナモンシュガードーナツ

簡単にできて,美味しいです^^
ポニョは卵を割るのとビニール袋をモミモミするお手伝いを楽しんでます.


父の日に作った,マインちゃん伝授のココア白玉.


ポニョが白玉をまるめるの上手になっててびっくり!
さすが幼稚園で泥団子まるめてるだけあるね~♪



父の日のプレゼント

ポニョは絵を描いてとーちゃんにプレゼント.
ポニョととーちゃんラブラブだね.
ふーせん持ってデートかな?

さっぱり!きゅうりの梅おかかあえ

2012年06月25日 | 野菜料理
我輩は主婦である.名前はみえり.

ブロッコリーと同じ味付けの胡瓜.

Cpicon さっぱり!きゅうりの梅おかかあえ by あきのぶどう

これからの季節いかがですか?


****

突然,3日前からサニー(1歳半の次女)が話しはじめました.

「かーちゃ」(かーちゃん)
「とーちゃ」(と~ちゃん)
「ねーね」(ポニョのこと)
「ば,ば~い」(バイバイ)
「バス」
「わ~い」
「やったぁ~」

長女の時より,感動かも!

「ねーねー,かーちゃんって言って」とリクエストすると,言ってくれないけど,
思わず,呼んで欲しくて必死なかーちゃん.笑



ブロッコリーの梅おかか和え

2012年06月20日 | 野菜料理
我輩は主婦である.名前はみえり.

4歳を間近にして,ポニョリータ(幼稚園年少の長女)は,
今まで食べられなかった食べ物.
食わず嫌いしていた食べ物に挑戦してみる姿がみられるようになりました.

ちょっと苦手だと思っても,がんばって食べてゴックンでき,
「食べられた~!」と自慢しつつ,少しずつ食べられるモノが増えてきた感じです.

大嫌いなブロッコリーもイケルかも?!

ポニョが大好きな梅味にあえてみました.

ドキドキ.ブロッコリー,食べられるかな?!どうかな?!
ポニョも私もドキドキ.

一口食べて,ゴックン!

「美味しい~!おかわり~♪」

おぉ!すごいじゃ~ん!!!
二人で拍手喝采.
食べられた~!!!

喜んでいると,
「かーちゃんのおかげで,ブロッコリーが食べることができました.ありがとう」と,ポニョがポツリ.

な,なんか,大人になって~.
そんなことが言えるようになったなんて,かーちゃん,嬉しいよ.感涙.

少しづつ,嫌いな食べ物が少なくなっていくといいね.


ポニョがブロッコリーを克服できたレシピはコチラです.

Cpicon さっぱり!ブロッコリーの梅おかかあえ by あきのぶどう
よかったら,どうぞ~♪


ポニョは少しづつ,嫌いなモノが減りつつあるけど,
問題は,サニー(1歳半の次女).

ご飯を作っても,結局「納豆ご飯だけ」「しらすごはんだけ」とか最近よくあるパターン・・・.

あの~!食わず嫌い&好き嫌いしないで,食べてくださ~い!!!

そういう時期とわかっていてても,
長い目でみて,4歳近くになれば,嫌いなモノが減っていくとわかっていても,
やっぱり,せっかく作った料理を気分次第で食べてもらえないと,ガッカリ&イラっとします.


ふ~.忍耐,忍耐.
長い目で~.長い目で~.

自分に言い聞かせてる今日このごろ.


*****

それでも,多いポニョの嫌いなモノ.

①卵料理全般(玉子焼きだけ除く)
②きのこ全般
③練り物系全般(かまぼこ,魚肉ソーセージ,ちくわ,はんぺん,かにかま等)
④なす
⑤こんにゃく・しらたき
⑥豆腐
⑦えび,いか,たこ
⑧グラタン

食感が,くにゅ,ぐにゃっ,とろ~っていうのが苦手らしい.

緑の野菜,麺類は食べられるようになったのは,前進♪

サニーの嫌いなモノ・・・

沢山あるけど,
ホットケーキ,お好み焼き,パン等,粉モンを全く食べない.

ポニョが好きだから,たまにつくるんだけどねぇ.
別メニュー考えるのが大変です.

粉モン&卵&牛乳入り食べないのは,
アレルギー体質なサニーの,自己防衛なのかもしれないなぁ.

*****


昨日は台風直撃!

我が家の家庭菜園(ダーリンの趣味)が大打撃うけました.

じゃがいも

なぎ倒され~


ミニトマト

ポッキリ折れ~


ゴーヤー

ポッキリ折れ~


自然の力は,とてもとても恵をもたらすし,生きてく力になり,時には子育てまで協力してくれるけど,
時に,大事なものを奪う恐ろしいモノ.














オム☆コロッケ

2012年01月18日 | 野菜料理
我輩は主婦である.名前はみえり.

ダーリンが独身時代によく作っていたオムレツ.
コロッケの具を卵に包んでくるんだオムレツ.

私もラブラブ(?)な頃,食べさせてもらったことがあり.
思い出の一品.

先日,コロッケの材料が家にあって,作ろうかなぁと思っていたら,
途中で油で揚げるのが面倒になり,
ダーリンの思い出の一品を思い出し,再現してみることに.

ダーリンはもちろん,
子どもたちに大ウケ!!!

これは,我が家の定番にランクインでしょう^^
というこで,最近よく作ってます.

卵嫌いの3歳児.卵アレルギー疑惑の1歳児の娘たちには,卵なしで出してます.


Cpicon コロッケ☆オムレツ by あきのぶどう


***

ダーリン話がでたので,ダーリンの力作をのせておきます.


ポニョのクリスマスプレゼント.

ビーズ&造花でカチューシャを.

「むらさきのお花のかんむり」のリクエストに無事応えらました.
ダーリン作ってくれてありがとうね~^^

ねぎっ子

2012年01月18日 | 野菜料理
我輩は主婦である.名前はみえり.

ねぎ料理3連発で紹介させてください.


Cpicon ツナとねぎのオイマヨスパゲティー by あきのぶどう


Cpicon 風邪ひきさんに★ねぎ味噌鶏そぼろ丼 by あきのぶどう

いり卵や緑の野菜と合わせて三色丼にするのもお勧めです


Cpicon 和風ねぎツナマヨトースト by あきのぶどう


********

最近,常に身近にあるモノ.


手作り酵素ジュース

今は柚子ジュース作って飲んでます♪



お友達に教えてもらって作った話題の塩麹.
肉の下味に,ドレッシング変わりにと楽しんでます^^