名寄・算数数学教室より

たかが算数、されど算数
小学生、中学生との算数・数学を使った
コミュニケーションを綴ります

増殖 の 計算・・・ 高校入試問題より

2013-08-20 13:22:07 | 中学3年

頭のいい小僧さんが、殿様に認められ

何か欲しい物はあるか?と聞かれたとき

今日は米を1粒。明日はその2倍、あさってはその2倍と

1ヶ月いただけましたら大変嬉しいです。と答え

なんだ、そんな望みならかなえてやると

殿様が安請け合いするお話がありましたね~

スタートは米1粒でも、それを2倍ずつしていきますと

30日では、2倍するという作業が29回もありますので

2の29乗です。これは、関数電卓で計算しますと

536,870,912 粒 となり

もらえるお米の合計は、536,870,912×(536,870,912+1)÷2で

約 2.8823×100000000000000000 粒

お米は1000粒で22gほどあるということですので

約6.341×100000000000000 グラム 

これは60kg入りの俵で表しますと

約1.0568×10000000000000 俵  (計算あってるのかな~?)

こりゃ~藩がつぶれますよねー

 

今回は、そこまで増殖しませんが こんな問題

==================================

1辺の長さが1cmの正方形のカタチをしたプラスチックの板がたくさんあります。

この板を使って、図のように図形を作ります。

まず、板を1個おいたものを1番目、その周囲を4個の板で囲んだものを2番目

さらにその周囲を8個の板で囲んだものを3番目とします。

このような作業を繰り返して4番目、5番目、・・・・・・

と作っていくいくとき次の問いに答えなさい。

(1)5番目の図形のいちばん外側の周の長さを求めなさい。

(2)n番目の図形の いちばん外側の周の長さを、nを用いて表しなさい。

==================================

さあ、がんばって計算しましょう~