越後高田の看板屋

おぐま工美社が製作した看板を記録したブログです。

セルフ給油ガソリンスタンド

2016年10月25日 | 室名札、案内板

 

中村石油新井給油所様が一部セルフ給油にするので、案内表示を製作、取付けしました。それぞれの給油場所の柱にアルミ複合板にシート加工した物を貼付けています。この場所は普通車用の給油所で青い表示板がセルフ給油/赤い表示板がスタッフ給油になっています。

ここは大型車専用給油場所で屋根が高くなっています、大型車はスタッフ給油だけになっています。


認知症予防音楽体操

2016年10月24日 | イベントの告知看板

上越文化会館主催の催し物です。今、自分が認知症になるのは考えられませんが、近年若年生の認知症が流行っていると聞きます。もし自分が認知症になったら・・・自分の身の回りの事が自分で出来なくなったら・・・そう考えると怖いですね。僕もこの「認知症予防音楽体操」に行けば良かったかなぁと思います。


小林古径邸冬期休館のご案内

2016年10月07日 | 管理の為に表示する看板

上越市出身の日本画の大家、小林古径の住居・アトリエは東京に建てられたものを上越市に移築してあります。

普段は一般公開もしていますし、作品展やお茶会などに使用されています。ただ冬期間は利用する方も少なく、管理が大変なので休館とします。約2ヶ月の休館ですが、再開する頃には上越市にも春の息吹が感じられる季節となるのです。


まぶはい

2016年10月06日 | 店舗の看板

フィリピン人のお姉さんがスナック「まぶはい」を移転しました。これで2回目の移転かな?いままで雑居ビルの中に入っていたのですが、今度は通りに面したところのスナックです。常連客もかなりいるようなので「流行ってくれればいいな」と思います。

 

壁面の看板と突き出した照明入りの看板です。フィリピンの国旗に合わせた色とマークが入っています。