越後高田の看板屋

おぐま工美社が製作した看板を記録したブログです。

高田北城高等学校 優秀競技者を応援する看板

2015年09月30日 | 広告塔・広告板

 

高田北城高等学校ではクラブ活動で北信越大会以上の大会に出場するような優秀な選手を讃えて応援するための横看板を校門の脇のフェンスに掲げます。

今回は陸上競技で北信越に出場する選手と全国大会にソフトボールで出場する選手を応援する横看板でした。


全国大会出場応援懸垂幕

2015年09月07日 | 
 
上越総合技術高等学校同窓会では同校の生徒が全国大会に出場する時、選手を応援する為に懸垂幕を作成し校舎の壁面に掲げます。
今回は美術部とソフトテニス部の選手が全国大会に出場が決まったので懸垂幕を作成しました。
懸垂幕は「全国大会出場」の文字が入ったベースの幕の下部にクラブ名と選手名の幕を貼付け作成し、校舎の表壁面に昇降装置を使って掲げます。

鉄骨の塗装とLEDスポットライトの交換

2015年09月02日 | 広告塔・広告板

 

 

デザイン事務所アド・クリークさんの依頼により屋上の広告板の支柱を塗装し、スポットライトをLEDの物に交換しました。

屋外にある広告塔・広告板は定期的に塗装をする事によって耐久性が飛躍的に増します。錆が発生すると鉄骨の強度は下がり、広告塔や広告板は風・地震などに弱くなり、倒れたり落下したりします。その時下に人がいれば重大な事故となり、その責任は管理者であるビルのオーナーであったり、広告の掲載者であったりします、もちろん損害賠償もたいへんな事となるに違いありません。

LEDスポットライトは近年のはやり?いづれのLEDにも言えることですが、寿命が長く消費電力が少ない、特にこの屋外用のスポットライトは従来の水銀灯等と価格はあまり変わらないのです。水銀灯がトランスを必要としたり、そのトランスの設置場所や配線の取り回しなどを考えるとLEDは画期的な照明です。