越後高田の看板屋

おぐま工美社が製作した看板を記録したブログです。

旧師団長官舎

2009年08月20日 | 金属の看板
Cimg0030

高田の街には自衛隊の師団があります。明治の頃高田の市民が街を活性化するために陸軍の師団を誘致したのです。
第3師団が高田の街にやってきました。
師団長の官舎がなかなか良い建物なので移築保存をし、市民の文化活動の中心地のひとつになっています。
この看板は師団長官舎の裏口に建てられています。青田川の川沿い・・・最近、散歩道として整備されました・・・を歩いてくると看板があり、お庭を通って師団長官舎に入れるようになっています。


神風号

2009年08月07日 | プラスチックの加工
Cimg0010
神風号という名前の飛行機の模型を飾るアクリルのケースです。
少し大きな物ですので5mmの厚さの透明アクリルを使用しました。
またベースの黒のアクリルも模型が金属製で重いそうなので、同じく5mmの黒板で製作しさらに下部に補強の桟をたくさんいれました。
ケース自体でかなりの重量です。