越後高田の看板屋

おぐま工美社が製作した看板を記録したブログです。

天ぷらの若杉

2012年01月19日 | 店舗の看板
Cimg0002
Img_0129
看板の中に照明装置を入れてアンドン型にしてある看板です
看板の素材はプラスチックが使用されます。
通常看板に使用するプラスチックにはエンビとアクリルがあります。
エンビは紫外線によってこの看板のように焼けてきます。(日の当たり具合によるが3~5年)
アクリルはエンビより紫外線に強くなかなか焼けませんが衝撃にもろく割れやすい性質があります。
またエンビは熱によって変形しやすく、アンドン型の場合照明器具から発する熱によって変形するので熱気抜きの穴を開ける必要があります。
今回「天ぷらの若杉」様のアンドン型の看板が焼けてしまったので、アクリルの盤面で製作しなおしました。
写真1:施工前
写真2:施工後


信越アステック本社サイン工事

2012年01月17日 | 店舗の看板
Dsc02016
Img_0172
Img_0173
上越市藤巻にある信越アステック本社の建て替え工事に伴いサインを新設した
写真1:壁面チャンネル文字
    ステンレス箱文字表面は信越指定シート貼り・一部ステンレス鏡面仕上げ
    側面ステンレス梨地仕上げ
写真2:社名表示
    ステンレス鏡面仕上げエッチング文字 黒色入れ
    箱曲げして壁面に取付け
写真3:建設業の許可表
    ステンレスヘアーライン仕上げ エッチング文字 黒色入れ
    後日表記の変更となる部分はシール加工
    アルミフレーム付き