記日きつい思れぐま気 from バンクーバー

2012年4月から妻の海外赴任に伴い主夫業と育児に励む30代男性の日常。バンクーバー関係ないことも多々あります。

水餃子リベンジ

2012-08-29 10:24:42 | 料理
失敗したら反省点を見つけて速やかに修正することが大切なのです。

そんなわけで、前回の水餃子作りでの反省をしながら再度挑戦。水餃子大好きだから、前に食べてから日が浅くても問題ない。

まず、反省点。
1)皮があまりもっちりじゃなかった
  →他のサイトのレシピを見ると、どうやら塩を入れたほうがいいのと、数時間ねかせたほうがいいということが判明。あと、ねりが甘かったかも。
2)餡が少なくて物足りなかった
  →皮1枚に使う生地が小さかった上に十分に伸ばさなかったので皮も小さく、のせられる餡も少なくなってしまった。なので今回は生地も多めにし、めんぼうも使ってでかい皮を作ることにした。

1)のねりにおいて、ホームベーカリーを使えるんじゃないかと思って調べてみたところ、うどんモードでどうやらいけそうな気がしたのでやってみました。結論としては、ばっちり。すごくしっかりとねれました。念のため少しねかせたあと手でもう少しこねてからしっかりねかせてみました。そしたらのばすときにすでにしっかりと弾力があり、全然違いました。うーむ、こんなに違ってくるとは。。。

で、今回は打ち粉もして大きめの皮をつくり、餡をどかんとのせました。当然、できあがった餃子はかなり大きいものに。感覚としては前回の倍くらいあるかも(笑)


きれいに並べてから撮れば良かった、、、。

で、こいつらをたっぷりのお湯で茹でて出来上がり。



前回よりはボリュームもずっとあり、皮もモチモチしてて美味しかった!でもまだすごく美味しいお店のツルプル感は出ないんだよなあ。何が違うんだろ。粉の配分かしら。このあたりはひまなときに研究してみたいと思います。

帰りが遅い奥さんのために焼き餃子にしたらこっちも美味しそうでした。写真撮り忘れたのが悔しい!次回は同じ作り方で自分用のも焼き餃子にしようかな。
とりあえず、餃子作り、楽しいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿