オフィス・ヤハのトホホな日々

エホバの証人の一プログラマが聖書研究と自転車の趣味等を徒然なるままに

宇都宮A地域大会

2011年08月14日 | 聖書
at Marronnier Plaza





全館貸切でいよいよ始まりました。3000人は優に超える人が入りました。
最短ルートを走ると、9.8km。ロードバイクで50分弱。


★第一日目(2011/8/12(FRI))
    午前中のみ、大展示場の左後ろの席で与りました。体力消耗を避ける為に、ノートを取らず、聖句もなるべく引かないようにして、真っ黒のサングラスを掛けて耳だけ傾けました。それでも、最後の30分がちょっと辛く。

    シンポジウム最後で、ルカ22:29の、イエスと父が結んだ契約が、詩編110:4で預言されていた「メルキゼデクのさまにしたがう祭司」の契約という説明は、ひょっとして新解釈では。相互参照聖句では、互いに指し示していません(皆、ダビデとの王国契約になっています)。

★第二日目(2011/8/13(SAT))
    前日の疲れが残って、二日目は少し遅刻して10:10からお昼まで聴きました。

    王国の例えが、時の経過と共に成就の解釈に随分変化が生じて来ました。以前、キリスト教世界における否定的な成就と考えられてた例えが、記念式に1800万人集まる今、例えの舞台からさえも、キリスト教世界が消え去っています。

★第三日目(2011/8/14(SUN))
    前日の疲れがもっと残って、三日目は家を午後1時半に出る。日曜日でお盆故、道路が空いていた。無数の信号交差点にもかかわらず、平均時速18.4kmという信じ難いスピードで会場に到着。聖書劇の途中から与る。座席に着いても1時間は汗が止まらない。

    1999年発行の「ダニエルの預言に注意を払いなさい」に調整が加えられた。北区してすぐに、p56の図を訂正する。要は、英米世界強国の後はないということ。1914年時点では、英米は絶大な権力を持っていたように感じたが、実は決して強くなかったということか。中国・インドは聖書では、扱っていない。


三日間の大会を終えて、家路に急ぐクリスチャンたち