goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ日記

旅行大好き☆旅の日記と次回の旅の為のメモ☆日本旅は日本語で書いてます。世界旅にでてからはこっちは英語で日本語は別で

天王寺動物園とイルミネーション

2014-01-11 | 日本 近畿地方

we were waiting in front of the zoo.

The purpose of today is a camera lesson.

We took many kind of zoo photo.

I used zoom lens.

My zoom lens is not enough.

Too small.

Small..

Near animal was OK.

Rhinoceros.she was 41years old.after some days.

I tell to newspaper that she was daied 18th jan.

I was supraise because she was fain this day.

hyena.

lion.

Giraffe.Side is cute.

Front is little bad.

I send this photo for Photo contest.

I send other four photo too.

White bear. She is best cute for me.

Closed Tennoji Zoo.

Berore Ligh up.

After right up.

It was very beautiful.

Water likes mirror.

Dinner was chinese.

 

In Abeno Q`s mall.


和歌山県☆白浜&熊野本宮大社&熊野古道~3日目~☆

2014-01-05 | 日本 近畿地方

早速、熊野本宮神社へ。

霜やーってテンションがあがるおじさんが1人。

絞り開放にして露出あげてわざと明るい写真にしてフワフワ写真が流行ってるってことで撮ってみた。

なんなのか原型がわからんように撮るのがいいみたい。

しばらく練習しよー。

開放から逆に絞りを絞ったら太陽のギラギラがでたー。

正面から。周りのライト??がなんかいらない。なかったらいいのに。

この神社は犬も一緒に参ってもいい神社です。

ただし、この門から先は抱っこしてはいらないといけないので大きな犬は辛いかも。

何頭か一緒にお参りにきていました。

近所の神社のリベンジにとおみくじを引いたんやけど、ここでも小吉。今年はそーいう運命なのね。

前より悪いこと書いてるし!!

こんなポストあった。

これはフワフワ写真設定で撮ったの。

甘酒とおかゆが無料で配られていました。

でっかい梅干し。

甘酒は温かいと思って飲んだら予想外に冷たかったから思わず冷たっ!って言ってしまった。。ゴメンナサイ。

今回の旅は熊野古道に行ってみたいっていうのが目的。

なので、観光案内所に行って熊野古道が味わえる所をきいてみたら、神社の上から行けるみたいでUターン。

もう一回階段登ってカラスのポストの横を通って案内板にそって熊野古道にはいってしばらく歩いて

展望台まで。

いれる景色が違うだけ少しイメージ違う。

これはホワイトバランスを変えてみました。

オートから日陰へ変えた下の方がなんか古い感じがして古道って感じになったー。

展望台からしばらく歩いたけど変化なさそうだったので引き返して今回はチョコットだけ熊野古道を味わったのでした。

いろんな場所があるみたいやから今度は違う場所に行ってみたいな。

この近所は電動自転車が借りれるよ。

今日の夜は友達との新年会があったから、道の駅でサンマ寿司と和歌山ラーメンを食べて大阪へ。

ゆっくり帰ったけど十分間に合いました。和歌山ちかーい。


和歌山県☆白浜&熊野本宮大社&熊野古道~2日目~☆

2014-01-04 | 日本 近畿地方

朝は卓球勝負!!私の圧勝でしたー。新年からいい感じ。ゲームでは負けるけど卓球では負けないよー。

おせんべいの里に行って、お昼ごはんを一緒に食べてお別れ。

白良浜へ。

青空がくっきり写るレンズPLレンズを貸してくれたから普通に撮ったんと付けてとったんと比べてみた。

全然違う。下のがつけたん。空の青がしっかりでてる。そして薄々は気づいてて今回で確信したんやけど、うちのカメラ色薄いかも。

浜にでてとってみた。

画面で見た時はわからんかったけど、フィルターつけると暗い。PLフィルターってサングラスみたいなもんなんかな?

あわせる時に画面が見えなくて適当にしたからあってない気がする。。

なんやろ。パソコンで改めてみるとつけへん明るい写真の方が好きかも。

一枚岩」へ

デカすぎて私のカメラにはどうしてもおさまりきらず。広角レンズほしいなー。

でも高いねんなー。最少のボディーとそのわりにいいセンサーをとってルミックスにするか?ペンタックスにしてレンズでイロイロ遊ぶか?迷うとこ。

あーどーしよー。他に魚眼レンズや望遠レンズも欲しいし。ルミックスはレンズ高いねん。レンズ安かったら即決やのに。

ここにあった地図でたまたま行ってみよってなった「滝の拝

岩が好きな私には好きな場所。

私の好きな奈良のカッパドキア(勝手に呼んでるだけの場所)に似てる。

本物のカッパドキアはスゲーってなるんかな。

和歌山に来たらご用達のスーパー オークワでスーパーお惣菜ご飯。

恒例のワニワニパニックとボールを使ったゲームをして今日はおしまい。

久しぶりの車内泊。明日の熊野古道の為に今日は道の駅奥熊野古道ほんぐうで就寝。

今回行かなかったけど、近くにツボ湯っていうのがあっていつか行ってみたいなー。


和歌山県☆白浜&熊野本宮大社&熊野古道~1日目~☆

2014-01-03 | 日本 近畿地方

ふぅ。今年は、3月ぐらいまで初怒りはせーへんぐらい穏やかに生活したいなーって1日に思ったばっかりやのに2日に初怒りしてしまったー。

お料理教室行ったら若い子ばっかりで若い子ってやっぱりかわいいなーって思うねん。穏やか。かわいいわぁー。そら若い子の方がかわいいって言うのわかる!!

うちは年々凶暴になっていく気がー。さぁ今日から6月ぐらいまでは怒らないようにしたいな。

2日は私の実家で妹たちの一家も一緒に集まり。

3日4日は旦那さんの方へ。付き合ってる時はこんなんなく自由やったのになー。結婚するとこんな行事が増えるのね。

旦那さんの方は親戚一同2泊3日で和歌山に旅行に行ってるってことで、1日遅れて合流することに。

近所の神社でおみくじ引いたら小吉。旦那さんは大吉です。世界に行く前にひと波乱ある予感。。

最初はせっかくやから、岸和田のアウトレット寄って行こうって行ってたんやけど、ダラダラしてたおかげで、めっちゃ混んでそうやったから諦めダラダラとスーパーとかに寄りながら久しぶりに下道ドライブで白浜へ

車内から綺麗な夕日を見ることができました。

初めての人にたくさん会ってもくもくとたくさん食べた夕食でしたー。

温泉は気持ちよかったー。ツルツルー。


中之島のイルミネーション

2013-12-23 | 日本 近畿地方

中之島のイルミネーションは、25日までなので、仕事帰りに待ち合わせて見に行くことに。

連休最後の日だったし20時頃からだったからそんなに混んでなかったです。

まずは市役所のイルミネーションと

入り口の。

これらは前回みたの。

こっからが前回見れなかったもの達。

中央公会堂のプロジェクトマッピングをみて

まずは腹ごしらえ

チキンをマスタードマヨネーズで味付けたもの。キャベツに味がしみ込んで美味しかったー。コロッケは芋なんだろうけど、ホタテがはいったクリームコロッケのような味。

バラ園へ

町の中の夜景なので、ビルとのコラボがよかったかな。

それにしても空、あかる過ぎる。

うちのカメラあかる過ぎるから、設定をマニュアルにかえてみました。

暗く本物に近いようにとれたかな。

シャッタースピードと絞りとわかってきた感じ。

最後は梅田の地下のクリスマスツリーをみて

 

一足先にクリスマスを満喫☆

イルミネーション、今年は大阪城と天王寺と神戸のフルーツフラワーパークに行きたいなー。終わるまでに行けたらいいなー。