さあ~てと 帯しめましょか。

人生、山あり谷あり
向かうはわが身の置き場所よ。
帯締め、気を染め、往きましょか・・・  ~part 2~   

御訪問者の皆様へ

ようこそ、いらっしゃいました♪ いつも御訪問頂きありがとうございます。 訳あってコメント欄閉じていますので、《おしゃべり広場》は閲覧のみとなっております。 本年もよろしくお願いします。

      

私にとっての怪談

2008年07月30日 13時14分00秒 | 音楽/映画・ドラマ/漫画・アニメ

実は私、怪談話が大好きでした。

小学時代~中学時代に凝ってました。私にとって、怪談は

男と女の心のあり方を何となく勉強した(?)そんな感じですね。


この時期になると必ず深夜番組で毎年、再放送されていたものでした。

こわいもの見たさっていうんでしょうか、そのころの怪談というと 

雪女、お岩さん(四谷怪談)、お菊さん(番長皿屋敷)、耳無し法一など、

時代物が多かったです。このチョー和風本に、まず、

ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が出てきたんです。

 

1890年に特派記者として来日してから、1904年に東京で

なくなったそうです。1890年の8月30日から約1年3か月を

松江の島根県尋常中学校の英語教師として過ごし、

山陰地方の霊的世界に魅了されたようです。


後に妻となる小泉セツと知り合ったこの松江の伝奇を彼女から

聞いたことから始まったようなことを大昔、見た(TV?)気がします。

しかし、松江の寒さに耐えかねて熊本へ移り、神戸クロニクル社、

帝国大学(東大)、早稲田大学勤務したとあります。

研ぎ澄まされた五感と豊かな感受性で異文化を受け止め、

日本の精神や文化を広く世界へと紹介した人だったんですねえ。


YouTubeで見つけた熊本旧居、これで納得しました。

今は世界で「リング」が知られていますが、

これとて八雲が伝えた精神に繋がるものではないでしょうか。

 

今は昔ほど、見れなくなりました。深夜仕事へ行く道が怖いです。

 

 

 小泉八雲(東京)探訪

   ↑↑東京散策のリンク

 

 小泉八雲旧居跡 神戸市中央区ホームページ

  ↑↑神戸にもあるんですね。(リンク)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Paul Simon and Art Garfunkel - The Sound...

2008年07月28日 15時29分25秒 | 音楽/映画・ドラマ/漫画・アニメ

Paul Simon and Art Garfunkel - The Sounds of Silence Lyrics

 

 

 

初めて聞いた洋楽です。

 

しかも、想い出の曲。

 

英語を勉強した曲でもありました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっちゃんと父 ★ 13 ★

2008年07月28日 13時17分00秒 | 実家の想い出

帯ちゃんシリーズ、第三弾! 

今回は、帯ちゃんことさっちゃん自身が想い出語りをしています。

 

さっちゃんのパパはすでに父と呼ばれる時代となりましたので、

題名を少々変更致しました。引き続き、喜怒哀楽をお楽しみ下さい!

題して『 さっちゃんと父 』、どうか宜しく、お見知り置き下さい。。。

  

   

≪其の13≫ 忘れられた三年間

 

中学時代の三年間、私は、父のことをほとんど思い出せない。

なぜだろう?・・・嫌っていたなら思いだせるはずなのだが・・・

不思議なことに、唯一の期間のみ記憶に残っている。

これが、エッセイ記憶とでもいうのかな?

そう、看病記2部 で書いた中学1年生から2年生の間の、

母のグローブの手の入院期間だけが記憶に残っている。

前回書いたことにより、男性不信に陥っていたのだろうか?

いや、それよりも、たぶんあることに一人で一番悩んだ時期 

だったと思うのである。それが、どうやって親と付き合っていい

のか、迷うことになっていたのだと思う。 

 

 

あっ、そうだ。男性不信ではないことは確かやわ。

一応、初恋の男の子がいたんやった!! 卒業式の日、

サイン帳に書いてくれへんと喧嘩別れして帰ったんやった。

 

 「冗談やがな。」 といって、後ろを追ってくるのを、

「ふ~んだ、もう、ええわい!」 な~んて走って帰ったたんやった。 


思えば最悪な卒業式の日やったんやなあ。。。

しょーもないこと思いだしてしもたわ~!

 

 

 

そういえば、高校も女子高を選んでいた。当時、公立では最後の

女子高だった。卒業して少しすると共学になってしまった。 

今は場所も移動してしまい、母校という感じもなくなってしまったが・・・

後で聞いたことだが、父はこのときの滑り止めで受けた私立高校 

行って欲しかったそうである。私は家庭の状況を見て、

公立でないと・・・という気があったのだが。

このころは、学校でのことが一番楽しかったのかな。

思いだすことと言えば学校がらみのことばかりである。

自分のことは、全てにおいて自分で決めていたような時期。

両親には報告だけしていた。そんな三年間だった。

 

父には悪いことしたかなと今になって思う。 

 

 

 

 

 

 images

 ソラログより

(撮影:まーきー様)

 

 

 

 

 つづく。。。

 

≪其の14≫

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうちゃんのファッション

2008年07月26日 12時26分00秒 | 家族

小さいカバンがほしいと言って買ってきたカバン。

 

 

 

 

 

 

 

「ほらほら見て~!!」

 

 

 

 

 

 

 

    images  正面から見たところ

 クリックで大画像に

 

 

 

 

 

 

 

「・・・・・・、う・・えっ・・・すぎないっっ??」

 

 

 

 

 

 

 

     images   お気に入りのジーンズ

 クリックで大画像に

 

 

 

 

 

 

 

「こんでええねんでえ~!!」

 

 

 

 

 

「ウエストポーチ、ちゃううん?」

 

 

 

 

 

「ウエストポーチでもショルダーでも使えるねん。」

 

 

 

 

 

「ショルダー・・・・・かぁ??」

 

 

 

 

 

 

 

んん・・どうでしょ!

 

 

この掛け方流行ってます???     

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家紋 14 ≪改造について≫

2008年07月25日 14時14分14秒 | 家紋

家紋の歴史は、詳しく書かれているものがいくつかあります 

ので、ここでは省かせて頂きます。

  

下のコラムも家紋にまつわる面白い情報が載ってました。

↓↓↓ 

家紋の歴史
★-9:「様々な役割を担い千年を経る」--戦陣で磨かれた家紋

 

 『 家紋についてのコラム2 』

 

 

   

   ↑↑↑

いつも御世話になっているところです。詳しく載ってます。 

 

 

 

  【家紋の改造】

 

現在では、主に、家紋=苗字を表すものとして使用されています。

 しかし、兄弟がいる家では、本家から分家していくのは当然でしょう。

その時に、全く同じ家紋では、区別ができないわけです。

そこで、家紋の改造が必要になってくるわけです。

 

1.≪付加≫

本家の原型を残して、丸・角をつける方法

と、紋自体に剣・蔦などを付け加える方法。

 

【輪の種類】


太輪、丸輪、中輪(なかわ)、細輪、糸輪、二重輪、三重輪、

石持ち(こくもち)などの他に、他の紋で表した州浜輪、 

菊輪、藤輪、竹輪、鐶輪、雪輪など。 


【角の種類】

 
平角、垂れ角、隅切り角、撫で角、隅入り角、

雁木角、六角、八角、寄せ角、

組み合い角、角持ちなど

 

2. ≪改造≫

原型の面影を残して形を他のものに似せるとか、

手を加えて変形(改造)させたりする方法。

 

【例】 裏表・単複葉・花の線を鋭角的に描く・観点の変化・

上下・角度の変化・折り(折れ)・捻じ画風の模倣・

結び・別の紋の形に真似るなど。

 

3.≪合成≫

対い・抱き・並び・違い・重ね・盛り・寄せ・離れ・

頭合わせ・尻合わせ・追い・待合い・繋ぎ・

子持ち・他の紋との組み合わせなど。

 

4.≪分割≫

独立した紋を分割して1つの紋を作り、

円形や角形の中に配置する方法。

 

「割り」と呼ばれる。(二つ割り、三つ割り・・・八つ割りまで)

 

5.≪省略≫

合成紋のうち片方を省略する。

 

 

 

 「日本家紋総鑑」日本家紋研究会会長:千鹿野茂様著書  参照

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の歌が聴きたい

2008年07月24日 15時10分30秒 | 音楽/映画・ドラマ/漫画・アニメ

久々にTVドラマを観ました。途中からでしたが、

 

 

ちょっと手話のことが気になって観てしまいました。

 

 

水曜スペシャル~風の歌が聴きたい~

 

 

音のない世界に生きる聴覚障害夫婦の16年。

 

 

これは16年もこの家族を追って作られたものだろうということ

 

 

にもびっくりしました。健常者にも起こり得る家族不破をどう

 

 

乗り越えるか、家族というものについて考えさせられた話でした。

 

 

私の周りにはろう者の方はいませんでした。が手話を習って

 

 

いる人は周りに少し居るので興味を持っていました。 

 

 

聞こえない親の聞こえる子供の手話は「心を伝える声」。

 

 

ろう者の方が良かった、聞こえない世界は楽しいという子供。

 

 

これを聞いた時、物凄い親の愛に包まれていたのだろうという

 

 

ことが伝わってきました。途中、見えない壁に惑わされて

 

 

しまったけど、二つの世界と思っていたのが、はじめから

 

 

家族という一つの世界だったということに、早く気付けて

 

 

この家族は幸せだな、と思いました。

 

 

 

『今、27万6千人の聴覚者がいるそうです。

 

 

 

聞こえる人と聞こえない人の壁などないのです。

 

 

 

同情や哀れみとは少し違うと思います。』

 

 

 

『僕の誇りは(聞こえない)両親です。』 怜音

 

 

 

親にとってこれほどの言葉はないでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

高島先生手話ブログ1

 

 

高島先生手話ブログ2

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼 ≪暑中御見舞い≫

2008年07月22日 23時00分00秒 | お気に入り

 

 

【ラベンダー】

 

 

家紋デザイナー、沖のりこさんの

 

最新家紋風デザインだそうです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家紋 13 ≪鳩紋≫

2008年07月21日 21時26分26秒 | 家紋

 鳩紋

 

中世の武士は、鳩は軍神とされ、八幡大菩薩の神使として崇めた。 

鳩は平和のシンボルとされ、その帰巣本能から書を伝える鳥

として用いられたが、日本では、平和のシンボルという

よりも、戦のシンボルとして遇されていたことが興味深い。

 

家紋の由来 

リンク 主な使用家

 ~家紋Worldより~

 

 

                      
鳩          小島対い鳩        孔雀鳩

 

                 
        対い鳩                 鳩に寓生            鳥居に対い鳩 

 

八幡宮の神官であった宮崎氏が鳥居に鳩紋を用いたのは、

 「鳩は軍神とされ、八幡大菩薩の神使」 という故事による。 

また、『吾妻鏡』には、

 千葉介常胤が軍旗の上方に伊勢大神宮と八幡大菩薩を、 

下方に対いあった二羽の鳩を縫って奥州征伐に赴いたとあり、

 “源平盛衰記”“太平記”でも神使として扱っています。  

鳩紋の中では 寓生と添えたものが多い。

『鳩に寓生』は熊谷氏の代表家紋。

寓生は、欅(ケヤキ)、榎などの喬木に寄生する常緑植物で、

 寄生木、飛蔦ともいわれ、平安時代から織文として愛好された。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崖の上のポニョ

2008年07月20日 11時31分31秒 | 音楽/映画・ドラマ/漫画・アニメ

<!-- 崖の上のポニョ -->


 

 

 

マーちゃんが振り付け有りで歌ってた曲。

 

 

「ぽにょがやってるのん?」

 

 

と聞けば、歌ってる子がやってただって。(大橋のぞみ)

 

 

「1度きいたら頭から離れな~い!」と言っていた。

 

 

宮崎駿監督の4年ぶりの新作アニメーション映画「崖(がけ)の上のポニョ」

 

 

昨日から公開らしいです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チグハグな1日

2008年07月19日 23時17分06秒 | 日記

今日はマーちゃんは飲み会。

 

 

 

珍しく心斎橋だって。

 

 

 

「絶対いつも行けないショットバーへ行くぞー」

 

 

 

って張り切っていた割には、2度、忘れ物取りに戻ってきてたなあ。

 

 

 

ゆうちゃんは、例の姫路の一人住まいの後輩が大阪へ

 

 

 

帰ってるとのこと。車だから遊びに行くらしい。

 

 

 

明日は久々の友人(女の子も交じってたぞー)と4人で飲み会。

 

 

 

その前におでぃと! っていってたような~~。

 

 

 

今日はホッとしたのか、めっちゃ寝過ごしてしまいました。

 

 

 

起きたん、夕方!

 

 

 

洗濯のし直しと更なるてんこ盛りの洗濯。

 

 

 

大変でした。お天気でよかった~!

 

 

 

お兄ちゃん(マーくん)に送ったメールは届いてなく、

 

 

 

「エラーかかっとるやん!何処送ってんのん?」

 

 

 

といいつつ、ちゃんとアドレス訂正してくれてました。

 

 

 

いつもより早い帰宅でした。おーお、珍しい!!

 

 

 

今日は全員、バラバラな1日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク