goo blog サービス終了のお知らせ 

さあ~てと 帯しめましょか。

人生、山あり谷あり
向かうはわが身の置き場所よ。
帯締め、気を染め、往きましょか・・・  ~part 2~   

御訪問者の皆様へ

ようこそ、いらっしゃいました♪ いつも御訪問頂きありがとうございます。 訳あってコメント欄閉じていますので、《おしゃべり広場》は閲覧のみとなっております。 本年もよろしくお願いします。

      

変わり結び「花水木」

2008年01月11日 17時55分00秒 | 帯結び・着付・日本髪

もうすぐ成人式ですね。

 

成人式の日は、娘さんだけでなく、そのお母様までもが

どきどきわくわくの日ではないでしょうか

まあ、男の子は友達いかなければ自分もいいわ。なあんていう、

我が家のマークンみたいな人も結構多いのでしょうが・・。

女の子はやはり、一度は着物を着てみたいものでしょう。

お母さんの楽しみの一つでもあるでしょうね。

 


今日は、成人式向きの変わり結びを紹介いたしましょう

新年や成人式には派手さを抑えた品格のあるデザインが似合います。

おとなしすぎず、振袖を引き立てる帯結びがいいでしょう。

 

 

  さあて~と、帯しめましょか。

 


        文庫系『花水木』 

 

 

小柄な人やぽっちゃり体型の人向きでしよう

手先とたれ先に双葉ひだを作っています。

 

後は、文庫の要領で結びます。

 

 

輪ゴムを隠すために羽飾りを飾りました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク