写真・四季のたより

風景や花などの写真で季節をお届けします。
政治・社会問題にも目を背けることなく主張します。
率直なご意見歓迎です。

欠けた意志疎通

2011-03-31 18:44:00 | 日記
 予定では12時から卓球でした。
会場の公民館が、東北に送る支援物資の仕分け作業のため、使用不可となり卓球は中止となりました。
事前に連絡をもらっているので私は承知していましたが、妻には伝わっていなかったようで。
ちゃんと伝えたつもりですが・・・。
 掃除をしている間、台所で仕事していることは分かっていましたが、妻は外出するので自分の昼食を作っているものと思っていました。
妻が出かける時間までに掃除を終わらせ、車を出そうとする私に「これお弁当」と教えられました。
12時からの際は、1時間打ち合い1時から昼食となるため、弁当持参です。その弁当です。
「いや、今日はない」「だってカレンダーに書いてある!」「いや・・・」

 最近お互いこのようなことが時々おこります。
自分だけ分かっていて、それで相手に伝わったつもりになってしまうことが。
どうでも良いことはしゃべっているのに肝心なことが抜けてきています。
「明日の12時はあるのね!」「そこも中止・・」「ちゃんと書いておきなさいヨ!」

隣家の庭で咲き出しました。「ユスラ梅」というそうです。
事情があって3~4年空き家になっており、年に数回戸を開けたり、庭の掃除をしていますが事実上荒れ放題です。
それでも毎年木蓮や梅などが咲きます。






空のあちら          金子みすゞ


空のあちらには何がある

入道雲もしらないし
お日さまさへ、知らぬこと

空のあちらにあるものは
山と、海とが話したり
人がからすに代るかはる
不思議な、魔法の世界です



 新聞で知りました。
東北の被災者の中にはすでに立ち上がろうとしている人がいること。
魚屋さんは、津波で流された元の場所で商売を始めると言います。奥さんが「高台で」というのに「なあーに、津波が来たらまた身一つで逃げればいい」
三代続いていた床屋さん、避難所でお店の常連さんの顔を見て再挑戦する力がわいてきたと。
三階建てのホテルで従業員共々三階に避難して助かった女将さん。古希を前に神様くれた試練と思ってもう一度。

皆さんその心意気尊敬します。もう一度義捐金送ろうか。





お詫び

2011-03-30 22:57:57 | 日記
 つたないブログに訪問していただいているみなさん、写真を主にしたい旨最初に宣言し、その通りにしてきましたが、無知故の失敗をしてしまいました。
記載写真の画像が大きすぎたこと、やたら記載枚数を多くしてしまったことなどが理由だと思いますが、画像フォルダに保存できなくなってしまいました。
ならば、画像フォルダ内の写真を消去してしまえばいい、と考え一昨日までの画像をすべて削除しました。
そのことが原因と思いますが、過去記載した画像がすべて消去してしまいました。

 当面の対策として、画像をいままでの半分にし、ようやく一週間分修復できました。そのようなわけで画像が小さくなってしまいました。
せっかく見ていただくのですから、本来はもっと大きくしたいとさえ考えていたのに逆になってしまいました。
何か方法はあるはずと模索中です。
しばらくご勘弁を。

そこで今日の散歩中の写真です。
満開の山桜に碑があたりかがいています。


ここの花桃はこれからが本番です。


通研通りの桜が数本「開花宣言」できるほどに咲き始めました。
1週間~10日間ほどで満開となるでしょう。

久しぶりの卓球

2011-03-29 18:56:39 | 日記
 自治活動センターが計画停電の影響で使用不可となり、しばらく卓球ができませんでしたが、今週から使えるようになり、今日は再会初日となりました。
そのせいか参加者も多く一層楽しくやれました。
通常火曜日は無理なのですが、身体が求め他をキャンセルしての参加です。
地震直後の13日以来ですから16日ぶりとなります。
過去にもそのぐらいできないことがありましたが、それは自分の都合で参加できなかったのであり、今回のように強制的にできないとよけいしたくなるものです。

 体育館の使用は許可するが水銀灯点灯は駄目なのか、自ら節電に協力するためか、通常高窓のカーテンを閉め日除けをしてするのですが、カーテンを開けたままで無灯で行い、西日が差し込みあまり好条件ではありませんでしたが、それでも2時間半思い切り楽しみました。
 
 今日の会場近くには確か早咲きの桜があったはずと期待していきましたが、そちらは期待外れでした。
4~5部咲き程度でした。


隣に咲いていましたが、河津桜のようでもあるし、しかし時期はずれだし一体なんでしょう。


昨日の山桜の一部を切り取ったものです。
いままで壁紙は、仏の座を使っていましたが今日からこちらにすました。


福島原発事故、ますます収拾がつかなくなってしまっているようです。
町中で避難させられ、農作物も出荷を止められ、今度は海も汚染されて、被害は拡大するばかりです。

桜の便り

2011-03-28 18:15:01 | 日記
 私の知る限り、近くで最初に咲く桜が満開近くなっています。
野比川の川岸にある1本の大きな山桜です。
現役の頃から、通勤の道楽しみの一つでした。



早速目白が飛んできています。

例年ですと、通研通りの桜もそろそろ開花する時期ですが、今年はかなり遅れているようです。
ようやく、花芽が赤みをおびてきたかナー、程度です。

そう言えば我が家のアンズがようやく二輪咲きました。
おそらく例年より10日ほどは遅い開花でしょう。
家の建て替え記念植樹として梅とアンズを植えましたが、当時職場の先輩に「アンズって言うのはでかくなるんだ!こんな狭いところに植えてどうすんのヨ!」と叱責されましたが、18年たって本当に困っています。ご指摘の通りになっています。
やせた土地で狭いことが原因でしょうか、毎年花は少しだけ楽しませてくれますが、実になったことはありません。



コブシです。木の根本に座り込み、広角レンズ(18mm)で撮しました。
撮影している後ろでは祖父と2人のお孫さんでしょう、楽しそうにたこ揚げをしていました。


春、被災地に届け

2011-03-27 18:51:40 | 日記
 ~コブシ咲くあの丘 北国の~
お彼岸が過ぎても春の気温になりません。北国の被災地はいっそうの冷え込みでしょう。



こちらでは、コブシ、木蓮がいま盛りです。

 報道に寄れば、被災地自治体の職員、東電社員、現地に派遣されている自衛隊員のみなさん不眠不休で復興に取り組まれていると聞きます。
本当にお疲れさまです。
 東電福島原発の下請け作業員の被曝事故は防げた事故だったと、東電の副社長が謝罪会見をしそうです。しかも6日前には放射能汚染されていることが分かっていたと。あまりにもひどい!現場で一生懸命これ以上の被害拡大に取り組んでいる人が気の毒です。
 街ごと避難しなければいけなくなってしまった自治体も。

 国会議員の歳費を削減して復興資金にする話が出ているようです。捻出される金額は30~40億円になるようです。結構なことです。是非話だけでなく超党派で決め実現して欲しいと思います。
 この際、年間300億円にもなる政党助成金も全額復興資金に回したらどうでしょう。
 被災地の辛抱強さ、規律正しさは世界を驚かせているそうです。一方でペットボトルが店頭から消えてしまったとも言われています。乳幼児のいる家庭ではとりわけ心配なことと思いますが、お互い節度ある行動を取りたいものです。
 妻が某市会議員事務所主催の「被災地支援バザー」のお手伝いに参加してきました。義捐金も含めて十数万円の売り上げと募金が集まったそうです。「少し役に立つことしてきた」


きぶしの背景はコブシにしたのですが、ぼかしすぎでした。




仏の座の群落です。耕作放棄地ではないと思いますが、今冬はキャベツ栽培していませんでした。

YRP散歩

2011-03-26 19:38:53 | 日記
 ずいぶんと久しぶりにYRPに行ってみました。
以前は無料駐車場があったのですが、最近はすべて有料となってしまいました。
一人で行くならば自宅から歩いて丁度良い距離・時間なのですが、孫連れでの徒歩は少々きつくなります。

まだ、花は少なく、人も少な目でした。
少ないながらも目に付く花はやはり春です。


背景は水面にし、写り込みを出すつもりが偏光フィルターを持たなかったので意図したようになりませんでした。
野外撮影は常に偏光フィルターを持たなくては。



こちらは満開です。背景もすべてレンギョウにし、満開の雰囲気を出したつもり。

被災地の朝は

2011-03-25 18:27:21 | 撮影会




 今朝7時、玄関前の景色です。
被災地はもっと冷え込んでいるでしょう。
 年金生活の高齢者にはわずかばかりの義捐金を送るぐらいのことしかできませんが、せめて仮設住宅が早くできれば、電気、ガス、水道などが回復すれば自宅に帰れる人もいるでしょうに、と思うばかりです。
 原発作業員の被曝、お気の毒です。「東電の協力会社社員」と報道されていますが、造船所の現場で働いていた私の経験から言わせれば「協力させられ会社」です。正確に下請け会社と言って欲しいものです。
 被曝された被害者は危険を知らせるアラームは鳴っていたが、故障と思っていたと言っているようですが、これも経験からですが、おそらく普段からよく故障するものしか持たされていなかったのではないかと思われます。
 しかも、東電の社員が立ち会っていなかったとも言われています。現場の社員の方々は不眠不休で事に当たっているようですが、だからといって東電の責任が許されるものではありません。

 新聞投稿欄に横浜市金沢区の方が載せていました。「近くにいわきナンバーの車が止まっている。汚染されているから移動させろ」と騒いでいる人がいると。誤解による思いこみでしょうが、きっとこういう人がいわゆる風評による買いだめやら、不買をするのでしょう。
 我が家は、輸入食品は可能な限り買いませんが、福島産、栃木産、茨城産店頭に並んでいるものは買います。

以下の写真は連れ合いのリハビリ散歩中に写したものですが木蓮以外花の名称が分かりません。





 
 一部、山桜が咲き始めています。アンズのつぼみがだいぶ膨らんできています。

撮影会中止

2011-03-24 11:45:08 | 撮影会
Photo Club Knagawa(略称PCK)と称する写真クラブがあります。事務局は神奈川フジカラーです。
平均して毎月2回ほどの撮影会を行っています。プロの写真家が同行し、指導してくれます。
参加者は30~40名ですから、指導者を独り占めはできませんが、それでも望めば3~4回ほどは直接ファインダーを見てもらったり、指導者のファインダーをのぞかせてもらったりできたり、撮影場所全体へのアドバイス等々大変参考になる撮影会です。
 そのPCKの撮影会が今月30日鎌倉で桜の撮影が予定されていましたが、交通機関が十分回復されていないので中止の連絡が来ました。
密かにこの撮影会から本格的に始めようと考えていましたので、中止の連絡に思わず「残念!」と言ってしまいました。
毎月二回ありますが、昨年は参加できたのは4回でした。記憶では3回直前、あるいは当日キャンセルしました。孫が具合悪くなり保育園に行かれないときです。

そろそろ、桜の開花情報集めをし、心の準備も始めようか、と考えています。

「だいこんクラブ」の写真展日程が決まりました。
まだ三ヶ月も先ですが、こちらも準備を始めないとアッという間です。
1年間撮りためた中からどれを出品するのか。作品が決まると題名です。これで毎回悩みます。以前よそのクラブの写真展を見に行った際「ツクシ」「蕗の薹」などとあり、これは題名じゃないよ!と思いましたが、実は自分も同じことをしていました。撮影地を題名にしていました「山中湖にて」とか「忍野の富士山」など。
陥りやすいのが、題名ではなく「説明」になってしまうこともあります。「城ヶ島からの夕景富士」などはその典型です。
最近、写真展で直接指摘されたり、アンケートにもかかれたりしてようやくそのことに気がつきました。
歳時記を見たり、撮影したときの気持ちを考えたり、何を見て欲しいのかなどいろいろ考えて題名を決めますが、今ひとつピシッと来ません。
出品数は7枚です。課題作が1枚あり、今年の課題は「海」です。湖ならば山中湖、河口湖、精進湖いくらでもありますが、海は難しい。
マッ、好きでやっていること、楽しく悩まなくては。



今年は何度でも撮りたくなるほどに花をたくさん咲かせています。
残念なことに背景処理がうまくできない所ですのでアップばかりで結局同じようなものばかりになってしまいます。
エアーコンの室外機、窓ガラス、ブロック塀などが背景では花に申し訳ないですから。


こちらは通念花をつけています。


散歩中、よその庭に咲くものを撮させてもらいました。

地震・津波・原発+放射能

2011-03-23 15:26:29 | 日記
 ついにと言うべきでしょう!放射能汚染被害。
農産物、海水からも検出されていると言いますから魚介類も影響なし、とは行かないでしょう。

 今日は嬉しい知らせがありました!!
元同僚で八戸に帰郷した親友が心配と、以前ここに書きました。電話番号は聞いていないし、出して良いものかどうか迷いながらも先日手紙を出したところ、先ほど「イヤー連絡しなくて悪かった」と電話がありました。
 青森の被害状況では必ず八戸が出てくるのでいったいどうなっていることやらと思っていましたが、友人の家は直接の被害はなくまずは安心しました。しかし、沿岸部は直接津波の被害を受け、町としては大変のようです。

 長女が二ヶ月遅れの誕生日祝いをくれました。ポケットラジオです。朝は「てっぱん」が終わり「アサイチ」があまり興味のない内容だとラジオに切り替わります。もっとも私はてっぱんは見ていません。食後の片づけ、もしくは歯磨き中のことが多いです。
 午前中は家にいればほとんどラジオ、車に乗っていてもラジオが多いです。入浴中もラジオが必要で浴室用を求めました。掃除の最中も浴室のラジオを持ち歩きながら聞いているのですが、掃除機の音の方が大きく聞き取れないことが間々あります。それを妻から聞いた娘が気の毒に思いポケットラジオとなった次第です。
 早速今朝の掃除の載イヤホーンをつけスイッチを入れれば聞こえてきたのは高校野球の開会式。本当は「ラジオビタミン」なのにッ、スポーツ中継、演歌などは好みに合いません。せっかくのプレゼントでしたが、これから10日間ほどですかね、高校野球が終わるまでは自身の歌声に酔いしれながらの掃除です。

 午前中、マクロレンズももって散歩に出かけました。数ミリほどの春を知らせる草花が撮れました。




こんなに地味な色でもちゃんと虫を呼ぶのですね。


梅に「思いのまま」があるのは承知していましたが、椿にも同じように1本の木に赤・白の花が咲いているのを始めてみました。




日常を

2011-03-21 19:54:06 | 日記
 今日はほとんどテレビを見ていませんので福島原発事故がどうなってしまっているのか分かりませんが、少なくとも朝刊の一面は80歳、16歳の祖母と孫の救出でした。他にも暖かい記事が増えてきました。イチロー選手が1億円、松井選手も5000万円義援金。片品村では旅館、民宿で受け入れ、費用はすべて村が負担する、妙高市では無料で温泉を解放、ネット募金も急速に広がっている、プロレスラーが原発50キロ圏内に支援物資を届ける等々。
 やはり、世界中が注目するように日本人が本質的に助け合いの民族なんですね。
被災された人たちにもきっと大きな励ましとなることでしょう。

 停電があるのかないのかはっきりしませんが、民間企業任せでなく早く国で決めるように欲しいと思います。なぜか子供のおむつ、パン、小麦粉の棚が空っぽ。被災地のみなさんには申し訳いですが、早く日常生活を取り戻すことが縮小してしまっている経済活動も活発になると考えるのですが。

 昨日撮影した桃ですが少しだけ違う取り方をしたものを記載します。


白い花桃があるのこと知りました。ピンクを背景にして白い方を主役にしました。


菜の花を背景に一輪アップにしました。予定では菜の花がもう少し多いつもりでしたが。

>
本来は青空を背景に撮りたいところですが、雲の多い空でしたので、逆に日陰の山を背景にし、逆光で少しでも花が透けて見える工夫をしたつもりです。

いつも、コメントをくれる「浦賀」さんより、以下のアドレスが送られてきました。
是非、訪問してみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=IxUsgXCaVtc