硝子戸の中でのひとりごと

日常の中のいろいろを
nyamisenjyuで
お送りします……

タイトルは漱石より拝借☆

飛鳥おさんぽ

2021-11-13 21:31:42 | 奈良
飛鳥……。けっこう身近な場所なんですけどね。
わりと「ちゃんと観に行く」機会が少なくて、特にお寺の記憶がめちゃくちゃ曖昧。

なら、宣言も明けたし、天気もいいし、歩きに行ってくるか!
というけで、行ってきました。

まずは飛鳥寺から。
ここ、いいお寺ですよね、改めて。

飛鳥大仏、写真撮ってよかったのね。
なんか、そんなことを聞いた記憶も微かにある(笑)
いろいろ説明してくださったお寺の方が良い方でほっこりしました。

すぐ近くにある入鹿の首塚。
バックの甘樫丘がいいですよね。

歩いてすぐの場所にある飛鳥坐神社にも立ち寄ってきました。
七五三のお参りをされてる方も。11月ですもんね。

そして岡寺へ。
飛鳥のいたるところから見える三重塔が印象的ですね。

  
ちょうど本堂内々陣御扉特別開扉をされているタイミングでラッキー。
塑像の御本尊・如意輪観音菩薩を、ガラス越しながら、間近から見上げてきました。 
奥の院石窟堂の弥勒菩薩座像は必見です。

で、実はもういいかな、とも思っていた石舞台古墳。
やはりせっかくなので行くことに。
ま、実際に見るとテンション上がりますよね。
間違いなく、見事ですし。


続いて、橘寺。
観音堂は修復工事中でした。 
……太子信仰をすごく感じました。


橘寺のほぼお向かいは川原寺跡。
広大ですよねえ。

そして、足をのばして、亀石。
改めて見るとかわいいんですよね、このコ。


最後は天武・持統天皇陵として知られる檜隅大内陵。
被葬者が確実といわれる数少ない御陵です。
鎌倉時代に盗堀された時の記録のおかげ、ってあたりが何とも言えませんが。

心地よい気候で、歩き回るには最適でした。
紅葉時期だし、もっと人が多いかと思ったんですが、そうでもなく。

ふらっと行くのにもいいところかもしれません。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿